東北に来て行きたかった場所の一つ銀山温泉。


古山閣

こちらも有名ですね。

シンボル的な旅館ですね








夕食

肉増々メニューです。

銀山銀泉



朝風呂入って、旅館を後にする。
宿泊費高いし、なかなか空いてないしで、躊躇してました。
でも、やっぱり行きたいなと予約。
とっても楽しみでした。
でも、行く道中に車のトラブルが!
詳しくは書くと長くなるので・・・
レンタカー急遽借りて、いざ銀山温泉へ!
まずは旅館にチェックイン。
ギリギリでしたね。

部屋からの景色
銀山温泉中心部の街並側の旅館が1番人気なのでなかなかとれません。
ちょっと離れた旅館です。
夕食の前に街並へ
雪もなくて、徒歩5分くらいで到着!
入口です✨

古山閣

こちらも有名ですね。
なかなかとれません。
雰囲気いいですね。
まだちょっと明るいので、ライトアップ少ないな

能登屋旅館

シンボル的な旅館ですね
ちょっと暗くなってきた

とりあえず1番奥まで行ってみました。

あっと言う間に折り返し

銀山温泉といえば、ガス燈ですね。

再び能登屋旅館


藤屋
著名な建築家さんがリノベーション


再び入口へ

あっと言う間に暗くなりました✨

あっと言う間に暗くなりました✨
ほんとに小さい街です。

帰り道をパチリ

泊まった旅館、銀山荘です✨


泊まった旅館、銀山荘です✨


夕食

肉増々メニューです。

銀山銀泉

尾花沢産米を使用した、日本酒です✨
美味しかったです✨
夜の部屋からの景色

朝食は御膳タイプです。


旅館廊下からの朝景色

朝風呂入って、旅館を後にする。
銀山温泉近くの、大正ロマン館


お土産屋さんです。
揚げパンとか、いろいろ売ってます。

いちおしはカレーパン

うーん美味しい!

いちおしはカレーパン

うーん美味しい!
ごちそうさま😋
銀山温泉を後にして、天童市へ向かいます。
銀山温泉を後にして、天童市へ向かいます。
続きはまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます