気まぐれ日記……徒然なるままに。

ヤプログ!から引っ越し!
本当にただの日記。

のどか村

2005-09-28 21:02:34 | 今日のウサギ

信貴山のどか村にいたウサギ(ネザド風)

まったりと曇った日曜日に、ファミリーで、のどか村に行ってきたよ。

のどかな村は、家族連れ、っていうか、ガキンチョ村で、
とてものどかではありませんでしたよ。

とりあえず弁当をいただいて、
どんより曇った空をみながら、まったりランチタイム。

周りでは子供たちが無邪気に、
サッカーや野球などをたしなみ、
いつそのボールがこちらに飛んでくるかと
ハラハラドキドキのランチタイム。

そんな中ようやくランチを終えた頃、
息子と遊ぶためのボールを忘れたことに気づく。

スマン息子よ。

しかし、その後の植物園みたいなところにいた金魚の群をみて興奮。

お花畑?の横にある小動物広場なるところにいたウサギに興奮。

子供は動物が好きだね。
よし、次は海遊館に連れてってやろう。
ウサギを見て

『ぐっこ!ぐっこ!』

と呼ぶので、そろそろほんとのことを教えてあげなくてはならないなと思うわけで。

そんなこんなで、帰りは、サツマイモと南京を買って帰りました。



太刀魚

2005-09-26 10:11:35 | 今日の釣り


これなんでしょう?



正解は、『太刀魚』

2度目の太刀魚釣りに行ってまいりました。

前回は、2度明確なあたりがありましたが、

のらず。

今回のリベンジマッチとなりました。

前回の釣行から、
ずっとイメトレしてたからね。

今度こそ!!こんどこすぅおぉぉっ!!

と、意気込んで、レッツ和歌山。

3時ごろに到着。

とっとと釣り座を決めて、サビキでアジ。

三連休の初日はやっぱり家族連れが多くて
なんだか落ち着きません。

どきどき。

で、サビキのほうですが、

まったく釣れない。

5時を過ぎるころになっても、

まったく釣れない。

やばい!!

太刀魚の餌にしようとおもってるのに!

前回もそうでしたが、太刀魚の餌として
昼に釣った、アジやイワシをえさにすると
あたりがぜんぜん違うのです!!

ちょっと焦る。

しかし!!

5時半頃に、いわしの群れが廻ってきた!!

アジと違ってイワシは、サビキを投入したら
全部の針にかかります。

ていうか、餌もなくていいくらいの勢い。

イワシの群れは一瞬でいなくなり、
しばらくして又廻ってくる。
の、繰り返しで、

イワシのいないときは
アジがちょろちょろ。

そんなこんなで、日が落ちる寸前に、
ぎりぎりで太刀魚のえさを確保。

んでもって、お父様に用意してもらった
タチウオセットにチェンジ。


そして・・・



ボーっと浮きを見ていると、なんだかケミホタルが左右に動いているような?

んでもって、海面をはねてるような?

ってかかかってんじゃんっ!

あわててリールを巻くも、いつもの癖で
左手で巻こうとして、空振り。
お父様の用意してもらったリールは
ハンドルが右にセットされていました。

あわてて持ち帰るもときすでに遅し。

タチウオは外れていました。

Σ(゚Д゚)ガーン

しかしめげずにキャスト。

何度かのキャストで、浮きに小さなあたりが。

ポコって沈んでは浮き。

ポコって沈んでは浮き。

んで、我慢強く待っていると、

ぽこっと沈んでそのまま浮かんでこなかったので、

もう我慢できましぇん!!

と、ガツンとあわせてヒット!

慎重かつ大胆に釣り上げたこいつは指三本半の
なかなかの太刀魚さんでした。

その後も、えさが新鮮だからか、
がんがん浮きにあたりは出るものの、
すべて途中でばらし。

食いが浅いのか、あわせが甘いのか。

一匹釣っても、なんだかいまいち喜べない釣行でした。

もっと研究してまた行くぞ!!


社外ミーティング

2005-09-22 18:30:23 | 今日の戯言


うちの会社には
社外ミーティングという名の呑み会がある。

2ヶ月に一回くらいのペースで、
社員が交代で幹事をし、
呑み会を開くのである。

来週は、僕が幹事で開催します。

場所は、以前同僚の『Iさん』が担当のとき、
予約していたにもかかわらず、
店側が、客を入れてしまい、なぜか門前払いを食らった店。

こっちが、それはないだろう、どういうことだ!?
と詰め寄るも・・・

店長は
『もう、誤るしかないんですよぉ』

と、さっさと帰れといわんばかりの対応。

それが吉本系列『○の家』(一応伏字)

まさか今回はないだろう。

と、思いつつも

ちょっとドキドキ。

ないとはおもいつつ。

又同じ目にあってみたい。

一週間前に予約したのに門前払いにあってみたい。

そんなMな自分が目覚め始めています。





プチ整形

2005-09-20 22:25:48 | 今日の戯言


めがねぇはぁ~かおぉのぉ~いちぃぶぅですぅ~♪

めがねを新調しました!

顔の一部を変えたんだから、ある意味プチ整形。

会社の人に、似合ってないと言われて、

プチショック

アームが太いので両端の視界が若干、狭いです。

プチ馬車馬状態

ヒヒィ~ン

仕事用なので度数をさげ、乱視も色も入ってません。

ていうかそんなの相談する暇もないくらいのテンポで話が進み、20分くらいでめがねが完成。

メガネってこんなに早くできるんやね。

しかも前のメガネの1/3くらい。

安すぎ。



淡路釣行

2005-09-20 13:45:20 | 今日の釣り


3連休初日は、先週結婚式をあげたM君と、ミスターマイペースT君と3人で出発。

よく考えたら、3人とも結婚していて、会話は所帯じみた話ばかり。
子供、車、家、仕事。無限ループ

『キコーンズ』結成。

一つ目の池。
なんと大減水。
ていうか水ないよ。
残念。サヨナラ淡路島。




高い橋代払ってそんなわけにもいかないので隣の池にキャスト。

今回の淡路島は全体的に減水傾向。

淡路島の野池はあまり知らないので、

下手したら午前中持たないかも。

そんな心配をしつつキャスト。

通称奥の池で、そこそこのバスをキャッチ。

ほかの池でも、42を筆頭に39.37.35.35.35となかなかの釣果。

減水しているおかげで、
池を一周することができるので、
逆に釣果を上げることができたね。


昼飯食って、野池探しのたびへ。

道からちょっとはなれたところに、野池発見。

普通なら遠いからスルーするんだけど、
パラダイスを探すって言う意気込みと、
見た目ちょっといい雰囲気をかもし出しているので、

二人の『自称野池ソムリエ』がテイスティング

その池をいただくことになりました。

キャスティングするところは少ないですが、

37~39がポンポンッとつれました。
しかもどれもデブデブで、サイズ以上の引きを見せる。

ライトタックルの常吉リグしか持って行ってなかったので、
ランディングが大変だったけど、こりゃ良い池見つけたワイ!
って感じで、次の池。

と、そんな感じでパラダイスを求めた、淡路釣行でした。



帰りの、淡路SAで新しくできたラーメン屋でたまねぎラーメン食いました。

一口目はおいしいですが、すぐに飽きる味です。