goo blog サービス終了のお知らせ 

花とリボンとアロマ

千葉県内でハワイアンリボンレイ講師しています。レッスンの様子や作品の紹介、日常的な事やガーデニングの事が殆どです

春のお花達

2025-04-15 09:26:00 | 花木





































久しぶりの投稿です。

最近はブログよりInstagramにアップの方が多いのでそちらがメインになってきています。

ブログの方は月に一回か2回くらいになってます😅


今日は近所の桜やお花、我が家のお花達です。

先日は田舎の姉から変わった水仙のお花の写真が送ってきました。我が家にも以前姉に送ってもらった水仙が咲いてますがこの種の水仙も欲しくて後日送ってもらう事にしました。


今日は雨ですがアリオ市原店へレッスンに行ってきます。お昼には雨も止みそうなので良かったです。

良い一日をお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の花は元気です

2025-01-09 09:26:00 | 花木





























今朝は霜が降りて空気も冷たいですね。
今までは冬は花とか植えてなかったですが、花壇に猫が入らないように昨年から冬の花を植えてます。
千葉は霜が降りて0℃以下になるのでちょっと心配ですが、さすが冬の花達、今日も霜が降りても元気に咲いてます。

やっと休みに入って昨日は成田山へ連れて行ってもらいました。朝早く出たので現地には9時ごろ到着、おかげで人も少なく主人もスムーズに参拝できました。
家内安全祈願の飾りも買えたし、お土産も買えたし、良かったです。
参道のうなぎ屋は相変わらず混んでるからランチはとんキュウへ。ここも時間が経つにつれてどんどん混んできてました😅

リボンで作った今年の干支のマスコットと安全祈願飾りと並べるとちょうどピッタリ。。
今年も良い年でありますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結露抑制と越冬準備

2022-12-08 21:12:00 | 花木


























今日は休みでした。
昨日、今日とお天気良くて洗濯物もよく乾きます。
今月4.5日と主人と一泊旅行し、その翌日雨だったのでその分プラスの洗濯物を干してたのでお天気が良くて良かったです。

今日はちょっと遠出して富里のジョイフルへ日用品買い物へ。途中、まだ紅葉が残ってました。
買い物は前回買った結露抑制シートが足りなくて、追加で買い、午後からまた貼ってました。
表から見えないところは継ぎ足して、
でも、やっぱりまだ足りない😅
足りない所は仕方ないので昨年と同じ様にバスタオルでカバー。
昨年は全ての窓とすりガラスの小窓にタオルを置いてたので洗濯が大変でした😅
今年は小窓にもシートを貼ろうと思います。
これで少しは私の仕事も、負担が軽くなるかなと思います。

そして、お庭のお花達も一部残して室内へ移動しました。
昨年はプルメリアをリビングに置いてあとは全部2階に置いたけど今年はハイビスカス一部とブーゲンビリアを2階の日当たりの良い私の部屋へ移動、あとはリビングに置く事にしました。
2階も日中は日当たりがいいけど夜から朝方までは寒いし、暗いし、人気がないので今年は朝陽が入る私の部屋へハイビスカス3鉢とブーゲンビリアを置いて様子見る事にしました。
リビングの奥にパキラとモンステラを置いてるのでそこに大きく育ったプルメリアと一部のハイビスカスを移動、庭側の窓の近くにピカケを置いて様子を見ます。
昨年、マダガスカルジャスミンとピカケを2階に置いたらジャスミンは枯れ、ピカケも危うかったので今年はちょっと変えてみました。
八街の冬は結構寒いので植木の越冬には気を遣います。昨日は霜が降りた様なので次の休みの日には庭の花木の越冬準備をしようかなと思ってます。

冬は寒いので苦手です。これからますます寒くなるし、あと、3ヶ月寒さと闘いです。
では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の絨毯

2022-11-29 14:19:00 | 花木


























































もう11月も終わりですね。
ここ数日雨が降って紅葉もちょっと散って来てます。
今日は夜勤明けで主人にタクシーで迎えに来てもらい途中で寄り道して来ました。
家の近くの山道の紅葉を見て来ました。
入り口の所からはあまりわからなかったのですが道を登っていくと先日の雨で散った紅葉の絨毯ができてました。
こんな近くで紅葉の絨毯を見れるなんてラッキーですね🎶
風が吹くたび葉っぱが散っていくので次の雨の後は更に散るでしょうね。
今が見頃です、来て良かったです♪
田んぼの横の道には懐かしいジュズダマも生えていました。
やっぱりのどかですね。










家に着くと今朝は赤、白、黄色のハイビスカスが咲いてました♪
遠くを見ると近所の猫がお散歩してました😅
では、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone の写真機能

2022-11-25 17:05:00 | 花木






昨日は夜勤明けで船橋の美容院に行って来ました。帰りは主人にタクシーで物井駅まで迎えにきてもらいました。タクシーを待つ間空を見上げたらなんか怪獣みたいな面白い雲が出てました。時々空を見ると面白いですよね。随分前はマンションの窓から良く空を眺めてた頃を思い出します。

職場から早朝の富士山も綺麗に見えてラッキーな朝でした。




迎えにきてもらい途中の紅葉の写真を撮り修正をしようとして写真の一コマを上にスライドしてしまいふと画面の下側を見ると✴︎みたいな星印があるのでなんだろうとクリックするとなんと葉っぱが写真の上に置かれ説明-植物とか出て来ました😅
それで植物をクリックすると写真の植物の種類と説明が出て来ました。
すご〜いと車中で叫びながら車の中からバンバン景色撮ってました😅
















今日は休みで午前中は買い物に行って来たけど、また、今日も走る車の中からたくさん木々と草花の写真を撮り名前調べてました😅






























家に帰ってからも庭の花木の写真を撮り調べてました。結構楽しいですね。
でも、気をつけないといけないのが、え?ほんとかな?なんてものがあります。
例えば☝️の葉っぱがまだらなつばきですが、全然違う植物の名前が出て来ました。
なので全部は信用できないのがネックです😅
でも、まあ、ちょっと暇つぶしにはなるかなと思いました😅

明日は夜勤です。
では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする