花とリボンとアロマ

千葉県内でハワイアンリボンレイ講師しています。レッスンの様子や作品の紹介、日常的な事やガーデニングの事が殆どです

部屋からバードウォッチング

2024-01-11 11:27:00 | 四季


久しぶりの投稿です。
もうすぐ年末だと思ったらあっという間に一月も半ばです。
昨年の春に兄が亡くなりこのお正月は喪中でしたが、最近はあまり気にしなくなりました😅
新年は新年なので知り合いとか職場では一通りの挨拶は必要ですね。
リボンレイ教室の方も春までにちょっと動きがあるし、職場での移動も多分あるし、ケアマネジャー試験勉強もあるし、今年もまた忙しくなりそうな気がします😅















今年は暖冬みたいで数日前から本格的な寒さになってきました。
今年も庭でメジロが来る様に先週あたりから木の枝にみかんを置いてみました。
数日前の夜勤明けで帰宅したら今年は数羽のメジロが遊びにきてました。
みかんもよく食べてくれたけど、木の周りにはヒヨドリのフンもあり、油断なりません。
案の定、メジロがいない時にきてました。
ヒヨドリは早朝とかによく来るので16時すぎたらみかんを撤去する事にしました。
木の枝に置いたみかんをつっついている時自分で地面に落としたのに気が付かず目の前のみかんがなくてしばらく固まってましたが、数分後に地面に置いてる他のみかんを見つけてました😅
部屋の中からバードウォッチング。
なかなか気分転換になり、癒しです。
来月頃まではきてくれるかなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお天気は気まぐれ

2023-10-11 14:38:00 | 四季



















長期7日間の休みも今日で終わりです。
のんびりできるかと思ってたけど家事やリボン見本作りとか、主人の世話とかしてたらあっという間に終わった様な気がします。
昨日は午後から主人のインフルエンザワクチン打ちに職場へ。
午前中はちょっと晴れてたから芝山のとよまるへ卵買いに行ってきました。
空は殆ど曇ってるから行きも帰りも飛行機は全く見えずじまいでした、😢
午後3時に予約してるからその前に主人も私も風呂入って時間通りに行ったけど一般の患者も受けるので結構いました。

1人では行けないとか言ってる変な親父、ただ単に手続きが面倒くさいだけだと思うけど。自分の職場だから仕方ないからついていきました😅






ワクチンを打ってるのに焼酎をちょっと飲みたいと訴える主人、昨年はノンアルコール買って飲んだからそれを勧めたけど要らないとか言ってる。なら、ダメだって言ったらじゃあジュースで我慢するって😅
夜は何故かチャーハンとラーメンが食べたいというので近くの町の中華屋へ。
開店が午後5時からだから5分くらい前に行きスタンバイ。ここの中華はおいしいので開店してしばらくするとどんどん客が入ってくる。もう少しで食べ終わり帰ろうかと思ってたら、急に豪雨になってびっくり。雨降るって言ってたっけ?と主人と話しながら会計して豪雨の中主人は車へまっしぐら。
帰りの道路も雨足が強くて前があまり見えない。曲がり角多いから注意しないと事故起こしそう。。
無事家に着いた後しばらくは降ってたけど夜には止んでいてやれやれ。。












今朝は主人は仕事だったけど、今日は事務所に嫌な奴がいるから昼は外で食べるから弁当要らないって言うのでラッキー。いつもより少し遅くまで寝てました。
今日はゴミの日、ゴミ出し行ったら近所の人が植えたコキアが少し色づいてました。
近所の柿も食べ頃かな。。


数日前に右隣の人から頂いた柿も食べ頃で食べたら美味しかったです。

雨のせいか庭の金木犀もたくさんの蕾をつけてます。ホトトギスも蕾が出てきました。
お天気不安定だけどこれから秋の景色が楽しみです。
では、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から10月

2023-10-01 22:09:00 | 四季




















今日から10月、そして遂に誕生日がきてしまいました。今月で65歳、普通なら年金生活に入りますがまだまだ仕事はしないといけないですね。更に10月8日にケアマネージャーの試験を受ける予定です。今年初めて受けるけど難関です。
受からなければまた、来年受け直しですが頑張ってみます。

それはさておき今日は誕生日なので主人にランチ行きたいと行って行きましたが何故か主人がトンカツを食べたいとトンカツ屋へ。え?、まあいいかな。。。
公津の杜のとんQへ行ったけどちょっと時間があるので公津の杜公園を一回り。今は中途半端な時期だから鑑賞できる植木は無かったし家族連れが多かったです。





開店10分くらい前に行ったけどどんどん客が増えていく。開店40分しか経ってないのに店内は満席、更に10人くらい待っている😅
早くきて良かった〜、平日はもう少し少ないかな。。
でも、ここはいつもこんな感じです。
成田なのにわざわざ越谷から来てる人たちもいたよ。


お腹いっぱいになって帰ったら眠くて1時間くらい昼寝してたらピンポーンて、ゆうパック届きました。誰からかな?と思ったらなんと姉の三男、甥っ子夫婦から誕生日プレゼントと甥っ子の子供2人からメッセージが届きました。
嬉しいプレゼントです。
イニシャル入りでちょっと可愛い。
長男夫婦からは欲しいものをと言うことで今欲しいものがあるのでお願いしました。届くのが楽しみです。
SNS繋がりの皆さんにもお祝いメッセージ頂きありがとうございました。
一緒にお祝いをしてもらえる人達がいると言うことはとても幸せな事ですね。

では、また。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジュース

2023-06-01 19:32:00 | 四季
今年の2月に庭に植えた梅の木に実がなり、昨日の雨で落ちてました。
梅酒には数があまりに少なく数個なのでどうしようかと思ってたらスーパーに梅ジュースの素が売ってたので買ってきてやってみました。
2週間くらいで飲めるみたいです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に一歩近づいてきました

2023-03-01 12:57:00 | 四季























今日から3月ですね。
寒かったのに今日は一気に19℃まで暖かくなりました。
なかなか咲かなかったお庭の梅の花も昨日から今日にかけてこれまた一気に咲き始めました。
その横では菜の花が咲いてますが気がついたらミツバチが来てました。
家の上の林ではウグイスが今年最初のホーホケキョと鳴いてます。
春一番も吹いたしやっと春に一歩近づいてきたかなと思います。
昨日も風が強くて春2番かなと思うくらいです。その分花粉がかなり多いので主人はちょっと不機嫌ですが、仕方ないですね。
しばらくは花粉との戦いです。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする