アイルホームスタッフブログ

アイルホームスタッフの日常を綴っていきます
普段は見る事が出来ない一面が見れるかもしれません♪

晴れ間

2020-05-21 22:28:00 | 日記
こんばんは 伊庭です

今日はF様の上棟がありました。

F様 おめでとうございます。㊗️
 
雨で何度か順延になったのですが

本日無事進める事が出来ました。

いつもとは違い 建物が大きな為

2日に渡っての上棟になります。

明日の天気も晴れ☀️

明日引き続き頑張ります。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました。

2020-05-20 16:41:12 | 日記

こんにちは、アイルホーム の盛田です。

前回のブログ時にお知らせした、

新しく購入した洗濯機が本日 届きました!

購入した時はコロナの影響で納品に1ヶ月かかるとお店の人に言われたのですが、

2週間で届きました!

 

早速、洗濯してみましたが、

音が思ったより静かで、振動も少ないですね。

何よりデザインがスタイリッシュ!

 

乾燥までしてくれるので、便利ですねぇ〜。

乾燥に少し時間がかかる感じですが、

気になるのは電気代かもしれません。

音が静かなので、深夜電力の時間帯に洗濯するのが良いかと。

 

最近、仕事ではお客様の中にガス式の乾燥機の採用が増えてきましたが、

我が家はオール電化なので、この乾燥機付洗濯機にしました。

でも、これでも充分だと思います!

皆様も洗濯機の買い替えの際は検討してみてはいかがでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクじゃないけど

2020-05-19 22:28:22 | 日記

こんにちは!

 

モデルハウスのゴトーです😄

 

そろそろ、少し外出が許されてきて、気も少し緩みがちですが

 

とは言え、マスクは必要な毎日ですね。

 

メディアではマスクによる熱中症に注意するよう言われてますが。

 

ゴトーさんは自粛をしながら、どうしたら

 

マスクをしながら快適に過ごせるかを

 

試行錯誤し、試作品をいくつか作ってみました!

 

その結果作りやすくて呼吸も快適だったのが

 

これ。

 

あの山中教授がマラソン時にはこれとオススメしていた、

 

ネックウォーマーみたいな形のネックゲイターというものから

 

ヒントを得て、

 

クールタオルの生地で作成。

ネックゲイターは首をぐるりと囲むのですが、首の後ろは必要ないのでは?と

 

半分に切ったもの。

 

下部が開放しているので、空気の逃げ道ができてるんですね。

 

でも首辺りまではあるし、鼻から下はすっぽり覆われるので、

 

ウイルスをシャットアウトする効果もあるはず。

 

しかも、クールタオルは生地的に端の処理がいらないので

 

なによりうれしいのは作るのが簡単すぎる✨

 

走ってもずれないように上部にはゴムを入れ込みました。

 

早速子供達にいくつか作り、登校時に付けるよう伝えたところ。

 

こんな形、恥ずかしいなぁ。

 

と。

 

でも快適さに根負けして、往復はつけてるようです😊

 

これぞ母の愛の勝利✨

 

では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 先週の日曜日は

2020-05-18 10:00:00 | 日記
あっという間の1週間
そう、先週の日曜日は
「母の日」
今年は1日に集中すると、諸々、密、になるとのことで、1ヶ月丸ごと
「母の月」
毎年、母&父の日外食(家のお金で)
でもさすがに今年は無理
ってことなのか
うちの坊ちゃんとお嬢がご近所のお店を駆使し



お久しぶりのプレゼント
坊ちゃんは自分が飲むのも計算済み
お嬢のお花、カーネーションは小さいときに旦那と買って来てくれたとき以来かな
なんか新鮮な母の日でした

お花といえば、モデルハウスの花壇も綺麗に咲いてるはず


最近はうちのご近所のお花も沢山咲いてて、ちょっとのお散歩が楽しい
特に今、いろんなところに華麗なバラが咲いてて、癒される
お天気とバラの香りに誘われ(マスクであんまり匂わないけど😅)
マスクの為、高所トレーニングをしてるかの如く、軽〜くお散歩を楽しんでいる田中でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お片付け

2020-05-17 11:40:33 | 日記

こんにちは!いつもニコニコまっす~です

 

今年のゴールデンウィークは 二年前の地震で倒壊した本棚を ようやく買い替えて本の整理をしました。

 

片付けをしていると いろいろと懐かしいものがみつかりました。

 

こちらは 私が子どもの頃に聴いていたレコードです。

懐かしい~!と思われた方は 私と同世代だと思います

 

そしてこちらは 父から譲り受けた絵本です。

昭和36年発行、定価130円。

 

コレクター癖があるので こういう古いものから最近のものまで いろいろなものが物置部屋に詰め込まれおります。

 

そして日々、増え続けるので 永遠に片付けは終わりそうにありません

 

まだしばらく お出かけできそうにないので 引き続き片付けていきたいと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする