「高校生にはコメでも食わせておけ!!」
と、「飛んで埼玉」二階堂ふみ風で
そんなセリフがとっさに頭に浮かび、つい笑っちゃった
手紙が届いたのは一か月前
ありがたいことにコロナ対策、高校生への支援として
先日、高槻市から高槻のお米が10㎏も届いた
お米、主食、うれしい贈り物
それにしても10㎏、なかなかの量
とりあえずドーンと家の床に置いてみたが・・・
モデルハウスなら
こことか
こことか
に置けるのにな~
と、羨ましくながめる
田中でした
「高校生にはコメでも食わせておけ!!」
と、「飛んで埼玉」二階堂ふみ風で
そんなセリフがとっさに頭に浮かび、つい笑っちゃった
手紙が届いたのは一か月前
ありがたいことにコロナ対策、高校生への支援として
先日、高槻市から高槻のお米が10㎏も届いた
お米、主食、うれしい贈り物
それにしても10㎏、なかなかの量
とりあえずドーンと家の床に置いてみたが・・・
モデルハウスなら
こことか
こことか
に置けるのにな~
と、羨ましくながめる
田中でした
こんにちは 中栄です
梅雨に入ってジメジメした日が続いていますが皆様元気出して行きましょう
先日から自宅でご飯を食べる機会が増えてきて、なんかマンネリ化してきてるんですよねぇ
ということで
最近おかずを作る機会がふえています
こう見えてちょとは料理できるんです
先日は中木ちゃんに「この時期はなすびが美味しいよ」との情報で人生で初めて 茄子の煮びたし作ってみました
どうですか美味しそうでしょ
味も抜群でした
これはお酒が進みますねぇ
また新しいレパートリー増えたらご報告しますね
相変わらず断捨離継続中の曽我です。
懐かしい代物がいっぱいでてきてついつい見入ってしまい、
ほぼ前に進んでいないのが現状です
そんな中、20年前に担当させてもらった
N様邸の現場の写真が出てきました。
もちろんテクノストラクチャー工法です。
今の仕様はあの頃よりもずっと良くなっていますし、
建具のデザインなどもずいぶん変わりました。
でも、テクノビームは変わらずです。
20年経った今も快適に住んでいただけてるようで
何より嬉しく思います。
打ち合わせ時にはいろいろこだわられて
悩まれたのが懐かしいです。
中学の頃同じ塾に通っていた別の中学の友人が
まさか建築してくれると思わなかったので
本当にご縁に感謝です。
お互い、おばちゃんになったね