俺、バス釣りはじめました。

スモールマウスバス釣り日記

メトロリバー釣行 223、224

2022-04-15 19:42:56 | 日記

ブログアップ忘れてた。

超簡単に要点のみを、、、

 

4月9日 流れ弱

先週よりイマイチな感じでしたが何とか3本

やはり午後14時以降になると反応が激悪、、、

36、40、45でした。

まだプリが居るんですね。。。

 

4月10日 流れ激弱 水温19℃

前日より更に流れが弱くなっていました。

厳しいとは思いましたが最低限は何とかなるだろうと思っていましたが何とバイトゼロ、、、

同行したH氏も同様でした。

水温が上がり過ぎたのでこのエリアのバスが減ったのかも?

ボイルは数度見かけましたが、、、

 

午後からポイントを移動しました。

移動先は何故なのかいつもよりも流れが強い、、、何でだろう???

いつものリグもメチャやりにくいぐらいの流れの強さでした。

何とか粘って16時に33㎝ぐらいのバスをGET!

15時頃にもバイトがあったのでここは夕方にもバスが入って来るようになったのか?

それとも今日は流れがあったので定期的にバスが入って来ただけなのか、、、

 

今回の釣果 4匹  

2022年 メトロリバー総釣果 68匹

50㎝以上(3匹) 50.5/1本、50/2本

40cm以上  (42匹)  49/3本、48/3 本、47/8本、46.5/2本、46/6本、45/6本、44/2本、43/1本  42/5本、41/3本、40/3本

30㎝以上(22匹)38/4本、37/5本、36/7本、35/2本、33/4本

30㎝以下(1匹) 25/1本


メトロリバー釣行 221、222

2022-04-05 23:17:47 | 日記

4月2日 8時~17時 晴・曇り やや濁り 最高水温14℃

前々日の雨で先週より水温が4℃も低い、、、

低活性と思いましたが全体的に活性がある感じです。鯉?、マルタ?のライズがかなりあります。

流れが増しているのが良い影響なのかな?

いつものデカワームでスタート。

8時半頃に明確なバイトからスッポ抜け、、、(直前に吐いた?)

11時半頃に明確なバイトから完璧にフッキングが決まりましたが1~2秒後にまたもや石バケ、、、

この場所は沖に何かあるんだな、、、この場所からのアプローチはダメだな。。。

その30分後ぐらいにショートバイト。。。

3回もバイトがあるのに釣れないとは嫌な予感がしますが、、、

 

12時50分:移動先の場所からリグを操作しているとバイトは感じませんでしたがラインに変化があった気がしたのでクラッチをオフするとラインが引き出されて行きます。

数秒後にオンしてからラインが出ているのを確認してからフル巻アワセ!

フッキング成功!ファイトからデカバスと察知しますがそのままゴリ巻きで無事にネットイン!

47㎝のナイスバスでした。

その後は夕方までやるもお約束のノーバイト、、、

理由が分からん。。。

 

 

4月3日 8時~16時 小雨 チョイ濁り 最高水温13℃

この日はH氏と同行です。雨の天気を考えてポイントをチョイス。

N君から紹介を頂いたポイントの調査釣行です。

現地に入りますと釣れそうな感じには思えない、、、

私はデカワーム、H氏はライトリグでアプローチしますとH氏が2投目?でいきなりファイト!ですが即バレてしまいましたがバスが居るのが分かりました。

と思った瞬間に私にバイト!フッキング成功してネットイン!

35㎝ぐらいだったかな?

その直後にH氏も35㎝ぐらいのバスをGET!

いやいやこれは凄いな、、、

その後は失速感もありましたが3時間ぐらいで3本追加して午前中で4匹GET出来ました。

14時には切り上げる予定でしたが「もっともっと」となってしまい結局16時まで継続して自己記録の計7本の釣果となりました(写真は割愛)

35、45、33、38、42、38、37㎝だったかな???

水温が前日より低いのにこの釣れ方は凄いな。。。

ショートバイトも入れると15回ぐらいバイトがあったし、スッポ抜けも3回ぐらいあったのでうまくやれば10本釣れたのかも知れないですが超上出来ですね。

Hさんも3時間ぐらいで3本釣ったし、あるタイミングでは2投に1回はバイトがある状況でした。

サイズが少し小さい感じもしますがこれだけ釣れればそれを上回る価値がある状況だったと思います。

来週も来ちゃうかも?

 

今回の釣果 8匹  

2022年 メトロリバー総釣果 64匹

50㎝以上(3匹) 50.5/1本、50/2本

40cm以上  (40匹)  49/3本、48/3 本、47/8本、46.5/2本、46/5本、45/6本、44/2本、43/1本  42/5本、41/3本、40/2本

30㎝以上(20匹)38/4本、37/5本、36/6本、35/2本、33/3本

30㎝以下(1匹) 25/1本


メトロリバー釣行記 その219、220

2022-03-31 19:10:56 | 日記

3月26日 11時~17時 やや濁り 流れ弱 最高水温17℃

記憶が薄いので簡単に、、、

朝イチの用件を済ませてからの釣行。

 

11時:到着早々にデカワームで47㎝をGET!

 

近くの方がほぼ同じタイミングで40クラスが釣れていたので良いタイミングに入っただけみたいです。

ラッキーでした!がこの後は全くダメ、、、

夕方の終了までバイトなしでした。

曇っていたので水温が上がらなかったのが原因かな?

流れが弱くなっていたのでリグの操作はしやすく、濁りもあったので釣れる感じもありましたがバイトがあったのは釣れた時の1回だけ、、、

危なかった。。。

 

 

3月27日 朝イチ~17時 最高水温17℃

この日は現地に早めに入るも先行者2名あり、、、

釣れている感じはありませんでしたが少し晴れ間もあったので水温が上がればチャンスあるかも?

朝イチからお約束のリグでスタート

8時半頃にバイトからフッキングしますがスッポ抜け、、、

ワームがズレていないので口先で咥えていただけなのかも?(それともライン処理が悪かった?)

10時半頃には「クン!」とショートバイト、、、

12時頃に明確なバイトからラインが引き出されてフッキングしようとするその瞬間にラインが止まりました、、、

「吐いた?」と思いますが念の為にフッキングすると何故か根掛り、、、

バスが咥えて移動している最中にラインがボトムの岩に挟まったみたいです。

その抵抗を感じてワームを吐いてしまったのかな???

アンラッキーでした。。。

3回もバイトがあったのに釣れていないとは今日はヤバイかも?と思いましたが、、、

 

12時半:沖に大遠投してワームを沈めているとその最中に「グングン!」と引かれます。

「???」石にワームが挟まったかな?と思っていると再度「グングン!」となり「???」、、、

もしかしてフォールでバイトしたのかも?と思い念の為フッキングすると「ゴン!」とノリました!

先程の根掛りでラインに損傷があった可能性があるので念の為、ドラグを少し緩めてファイトします。

デカバスでしたがやりとりを制してネットイン!

 

測定してビックリの口閉じ尾開きで50超えでした(50.5㎝ぐらいでした)

48ぐらいと思っていたのですが、、、相変わらずサイズ感覚がズレているなw

 

その後も期待しますが夕方までバイトなし(お約束?)

17時頃に下流部へ移動してバイトが得られましたがナマズっぽい感じだったな~

やはり水温上昇がない曇りの午後はダメダメですね。

 

来週は水温上昇すると良いな~

それと最近多用しているワーム&リグですが色々難しいですね~。

タックルのセッティング、操作などもありますが、特にラインのメンディングが問題、課題です。

これを間違えていると操作しているつもりでも実はワームが動いていない事があるんだよな~

更にロッドとラインの角度、その先のラインのスラッグの出し方・取り方、流れとの兼ね合い、、、

集中して対応していないと肝心のバイトが得られてもフッキングが出来ていないと思うんだよな~

(本人は出来ているつもりでも)

結構やり込んでいますがまだまだな感じですね。。。

 

 

今回の釣果 2匹  

2022年 メトロリバー総釣果 56匹

50㎝以上(3匹)50.5/1本、50/2本

40cm以上  (37匹) 49/3本、48/3 本、47/7本、46.5/2本、46/5本、45/5本、44/2本、43/1本  42/4本、41/3本、40/2本

30㎝以上(15匹)38/2本、37/4本、36/6本、35/1本、33/2本

30㎝以下(1匹) 25/1本

 

メトロリバー釣行記 その215、216、217、218

2022-03-25 23:38:01 | 日記

3月17日 12時~18時

東北地方へ出張の予定でしたら地震・新幹線不通により予定無くなったのでお休みを頂きました。

 

デカワームで15時頃に33cm が釣れたのみでした(ワンバイトのみ)

 

3月19日 朝イチ~17時 増水・激濁り 最高水温13℃

この日はノーバイトでした。

冷たい雨の影響で先週から約5℃も水温が下がりました。

低水温+スポーンの影響+激濁りで難しかったです。。。

 

3月20日 朝イチ~12時 増水・やや濁り 最高水温13℃

この日も前日夜に冷たい雨があり低水温のまま、、、

濁りもあり、エサ釣りも1本のみで帰宅する状況。。。

8時10分:デカワーム操作中に「コン!」と小さなバイト?を感じて念の為クラッチを切ります。

そのままラインが流れ以上のスピードで引き出されて行くのでバイトと確信します。

数秒後にクラッチを戻してラインが張り気味になったタイミングで巻アワセ開始。

フッキング決まりました!沖でデカバスがジャンプ!寄せてくるとかなりの大物。。。

これはやったな!

今年2本目の50超えの約50.2㎝でした。

この日は寒くて早々に帰宅、このワンバイトのみでした。。。

 

3月21日 朝イチ~17時30分 最高水温14℃

この日は上流部に入所します。

増水と濁りは少し落ち着いた感じなりましたが天候が曇り気味の為、水温が期待ほど上がらず。。。

9時過ぎから何度かバイトがありましたが即離されるバイトが3~4回。

ラインが引き出されるバイトも2回ありましたが途中で吐かれたり、フッキングがスッポ抜ける有様。。。

午後に水温が上がる事を期待していましたが水温もそれほど上昇せず、期待の午後はデカワームでバイトなし。

 

これはボウズだわ、、、と思いましたが夕方のワンチャンにかけてライトリグを投入すると2投目に。。。。

16時40分:「クン!」と明確なバイトからフッキング成功しますが変な動きを感じたのと夕方のバイトなので「ナマズだな、、」と思いましたが寄せて来てバスが見えたのでビックリ!

良い魚体の38㎝のバスでした。

同じ場所に再度リグを投入すると1投目でバイトがありましたがフッキングミス。。。

その次投目にもバイトが、、、何コレ?バスなのか?

その次のキャスト時にはバイトがありませんでしたがその次のキャストに再びバイトがあり、、、

 

16時55分に今年最少の25㎝のバスをGET!

いやいやコイツが何度もバイトをしてきたんだな!

と思いながらキャストをするとまたバイトが、、、(フッキングミス)

何だこれ?何匹バスがいるんだ?と思いましたがこれが最後に得られたバイトでした。。。

少なくともやる気があるバスが3匹は居たんだな。

釣れたのは2匹だけでしたが6投で5回バイトがあったのか。。。

いやいや最近はデカワームが超強力だったのでそれだけでOK!と思っていましたがライトリグも必要だな。。。

と痛感しました。

 

それと今日デカワームで何回もバイトがあったのはもしかしてこのコバスのサイズのバスも居たのかも?

これはフッキングできないわw

色々情報が得られて今後の参考となる良い釣行でした。

 

 

 

今回の釣果 4匹  

2022年 メトロリバー総釣果 54匹

50㎝以上(2匹)50/2本

40cm以上  (36匹) 49/3本、48/3 本、47/6本、46.5/2本、46/5本、45/5本、44/2本、43/1本  42/4本、41/3本、40/2本

30㎝以上(15匹)38/2本、37/4本、36/6本、35/1本、33/2本

30㎝以下(1匹) 25/1本


メトロリバー釣行記 その213,214

2022-03-13 19:13:32 | 日記

帰宅時にスマホを操作をしていたら突然画面が真っ暗に、、、

これはスマホがイッタな、、、ですので写真無しで手短に。

明日ショップに行かないと。。。

 

3月12日 朝イチ~17時 晴 水温18度 

いつものポイントへ入所しますが朝一は反応なし。。。

10時過ぎに強めのリグで41㎝をGET!

数時間「無」でしたが15時頃に36cmを追加!

釣果は良かったのですが周りで釣れているのが30~35cmが多くデカバスが不在。。。

スポーンを意識して移動したのか???

明日はどうしよかな???

 

3月13日 朝イチ~17時 曇り&晴 最高水温18度

久しぶりのポイントへ入所(偵察)

まずはライトリグで探りますと以前は凄かった根掛りがほぼ無し!

7時半頃? シンカーを重くして沖を狙うと36㎝をGET!

釣りあげた時は32㎝ぐらいだと思ったのですがまたもや目視とのサイズ違い。。。

意外とサイズあったな・・・

その後はデカワームに変更しますと。。。

9時半頃?に48㎝をGET! コイツ凄いファイトだった。。。

キュンキュン糸鳴りする超絶ファイトでした。

Hロッドなのに引き回されたよ。。。

その後10時過ぎに1バイト。。。

そのまま辛抱強く継続して13時過ぎに48.5㎝を追加!

14時チョイ過ぎに明確なバイトからスッポ抜け(スッポ抜け今年初めてしたよ、、、涙)

来週はどうしようかな?

 

今回の釣果 5匹  

2022年 メトロリバー総釣果 50本

50㎝以上(1匹)50/1本

40cm以上  (36匹) 49/3本、48/3 本、47/6本、46.5/2本、46/5本、45/5本、44/2本、43/1本  42/4本、41/3本、40/2本

30㎝以上(13匹)38/1本、37/4本、36/6本、35/1本、33/1本

30㎝以下 0匹