goo blog サービス終了のお知らせ 

俺、バス釣りはじめました。

スモールマウスバス釣り日記

メトロリバー釣行記 その207、208

2022-01-30 21:43:54 | 日記

今週もメトロリバー釣行に出撃!

 

1月29日 〇時~16時半 晴、風あり、最高水温13℃

過去最早の時間に入所。ですが先行者あり、、、(激汗。。。

でしたが目的の場所には無事に入所できました。

この時点で10本をノルマに設定(本気でした)

最初はハードプラグで探りますが反応なし。。。

小魚エサの方もボウズだったかも?

少し下流でワームで釣れていたのを確認し、私もワームにチェンジします。

するとお隣の方がバスを連発気味に3本GET!

合計4本釣れていますが全部40以下?(37、38cm~40㎝)あれ?デカバス消えた?

それも仕方無いよな~といつものリグで探りますが開始1時間ぐらいでショートバイト2回のみ。。。

あれ?ここにはバスが入ってこないのか????

と心配になりますがその後「グン!」バイトからフッキング成功しますがその直後にバレてしまいました。

実は今回フックを変えてみたのですがフッキングの瞬間にゲイブが開いたみたいでバレた模様。。。

少し開いていました。。。

このフックはダメ、、、ゴミ箱行きです。。。

で更に別の新フックに変更します。

 

9時10分に47cm!

 

11時半に46cm!

 

13時40分に44cm

 

14時30分に45㎝!

 

 

15時に寸止めの49㎝!

 

ザックリですが午前中の早い時間帯

バラシは2本だったかな?(フッキング直後に2回)

全体的に浅掛りだったので警戒心はMAXに近かったかも?

それと5本を釣ってからはバイト無しだったのはビックリしました。

大チャンスだと思っていた1時間にバイトが無いとは、、、

夕方はダメになったのか?(気温?、天候?、風?、濁り?)

10本ノルマは調子に乗り過ぎましたが今後無いかも知れない大チャンスだったので少し残念。。。

ですが今回変更したフックのテストが出来たのは良い収穫でした。

かなり良い感じなのでしばらく継続して使用してみます。

 

 

1月30日 8時~16時 曇り、風あり、濁り(薄)、最高水温12℃

今日は前日からの疲れで遅めのスタートです。

予想どおりに激混み。。。

入れる場所が無くて下流を偵察しに行くと中間地点付近で50mぐらいの間隔があったので入りますと。。。

「おい!近いよ!」と前に揉めた常連からクレームが、、、またこの人かよ。。

しかも「お前」と呼ばれる始末。。。どんだけ上から見てんだよw

前は「シッシッ!」されたんだよな~。。。失礼過ぎるわ。

「自分はこれよりも全然狭いスペースに後から入ってきてミノーをガンガンに投げまくったりしていているクセに人には言うんだな!」

と言い返したら「それ俺じゃね~から!お前間違えているよ!」「俺ミノー投げね~から」だと、、、何十回顔を見てると思ってんのよ。

いっつもミノーを延々と投げてるじゃんw

「俺」と認識して言っているのかな~? 

彼によると自分の立っている場所から真横に投げる場合もあるので下流30mぐらいまでは「俺の場所」らしい。。。

真横の激浅のところに投げるみたいです 何を釣るんかな?

次回あの場所に俺が先に入ってたらどんな顔するかな???w

と思いながらその場所を去り、移動すると上流に近いポイントがポッカリと空いています。。。

 

そこにはお久しぶりのN君(旧なまず君)がいました! (お元気そうで何よりです!)

いつものリグで開始しますがしばらくは反応なし。。。

流れがあり難しい。。。

周りを確認しますとルアーで釣れている人は皆無。

皆、釣れなくて帰ったからこの場所が空いたんだからね。。。

昨日よりも濁りが取れてきているし、曇りで水温が上がらず厳しいのを理解します。

エサ釣りは6~7名で20分に1本ぐらいのペースかな?(最近ではかなり良い釣果)

完全にノーチャンスでは無いと判断して勝負ワームで継続しますと、、、

 

10時40分:チョイ遠投してからドリドリしていると流れの中で「グン!」とティップが入るバイトがありフッキング成功!流れに乗ってバスが動くのでサイズが分からん。。。

時間を掛けて丁寧に寄せてきましたが足元の障害物に3~4回潜られます!

ラインのスレを何度も感じて「切れるかも?」と思いましたが何とか耐えてくれて無事にネットイン!

ブリブリの46.5㎝でした。

ラインをチェックしますとそんなに損傷がありません、ロッドワークでラインの擦れを最低限に食い止められたのもあると思いますがやっぱりこのライン強いと思います。

少し高いかも知れませんがその価格以上の価値のある素晴らしい製品ですね。

 

そのまま継続しますが2時間ぐらい全く反応ありません、、、

12時半:リグを流し終り、回収する為に巻き取り回収直後に「グン!」とロッドがベリー近くまで曲がります。

「根掛りしちゃった!」と思った瞬間に「ググ!」と動き出しました。

ワーム回収の動きにバスがリアクションバイトしたみたいです!

今度も強いファイトですが何とかいないしてネットイン! 

今度は46㎝でした!

 

そのまま継続しますとその後は終了まで何とバイトゼロで終了。。。。

同じリグをやっていたお知り合いの方も午後から全然ダメになりました。

最近の傾向だと午後からの方が良い事が多かったので今日も同様と考えていたのですがそうでもないみたいです。

簡単ではないですね~だから面白いのです。

それと今日もフックは完璧でした!しばらくこれでやります。

リアクションバイトをフッキングできるのならOKでしょ!

 

今週の釣果 7匹  *匹数めちゃくちゃでしたので訂正。。。

2022年 メトロリバー総釣果 19本

40cm以上  (13匹) 49/2本、48/1 本、47/3本、46.5/1本、46/2本、45/1本、44/2本、42/1本

30㎝以上(6匹)37/2本、36/2本、35/1本、33/1本

30㎝以下 0匹