マダム路子のブログ 

昭和・平成・令和を活きて!
https://www.madam-michiko.com/

マダム路子の歩み#夕刊フジに国際魅力学会創立紹介!

2025-02-01 11:20:59 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み#夕刊フジに国際魅力学会創立紹介!

1999年(平成11年)、59歳の私は美容サロンを譲渡。
60歳を期して新たな活動を開始。著書「魅力学」発売。
一般社団法人「国際魅力学会」創立。

お披露目パーティーを朝日新聞・有楽町朝日ホールで
第1回「魅力人の輪を広げる」パーティ―開催。
その模様が夕刊フジに紹介されました。 

#夕刊フジ休刊



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#夕刊フジ新聞の発刊終了!

2025-01-31 10:30:43 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み#夕刊フジ新聞の発刊終了!
最寄駅のスタンド販売に置かれた新聞に、赤色マジックの文字!
「夕刊フジ」新聞は2025年1月31日をもち休刊!
当新聞とはいささかのご縁があったので、思わず足が止まりました。
電車内で新聞を広げていた人たちも、今ではスマホを覗いていますものね。
創刊から56年、本日発刊終了。30歳のときでした。

時代の変革を強く感じるばかりです! 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#夫婦別姓問題と私の氏名と履歴!

2025-01-24 16:28:30 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み#夫婦別姓問題と私の氏名と履歴!

私たち夫婦の朝食は8時前後。朝ドラの時間を挟み、
各局の朝の報道番組を見ながら箸を進めています。

その後はワールドニュースも見ます。ここのところ、
唖然!呆然!仰天!ニュースに思わず意図しない箸休めに
なる日々が続いています。

私に身近なニュースは国会で議論沸騰する「夫婦別姓」の

認可問題。「結婚したら相手と同じ姓になる」という法律は、
明治31年(1898年)に成立。

それから100年間に法律は改正されたが、今でも夫婦が同じ姓を
名乗ることは変わらず継続中。

近年、夫婦別姓をめぐり裁判で争われる事例も出ています。
私は22歳の独身時代に品川路子名でプロの魅力研究家として
チャームスクールの講師に。

デビュー後はメディアで取り上げられるようになりました。
23歳で結婚した時、相手側の氏に変わるのは承知していました。
しかし、式典の時に自分の氏名を書くとき思わず「品川」と

書き始め横目でみた相手に肘をつつかれました。

その後、離婚や4子どもたちの戸籍上の名前、再婚。
私の昭和史は「氏名」に関する事柄も公私ともに大きく関与。
なので、「夫婦別姓」に関する様々な意見を聴きますが、
「これだ!」と言う結論には至りません。

しかし、選択する決定権が「女性」にも得られることには賛成


このフォトを撮ったのは、山野路子名からマダム路子の仕事に
変わって13年目の48歳だったのを思いだしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#元気長寿・メイクの変遷と人生!

2025-01-22 09:57:25 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み#メイクの変遷と人生!

今朝、「メイクの変遷人生・私の物語」をテーマにした
テレビ番組を見ました。

私の人生にとってもまさしく人生の変遷とメイクとの
かかわりは欠かすことのできない要素です。
私は、辛く悲しいときほど濃厚なメイクをして、
自分の
内面を隠すための方策としてメイクを利用しました。

その結果、明るく華やかに仕上げたメイク顔を見ることで、
マイナ―な感情が少しづつ前向きになったことも多々あり!

その効果を意識するようになってからは、絶望的な気持ちの
回復に「メイク」して、気持ちの切り替え、新たな解決策を
見出したりしてきました。

美容室の経営、親の介護、4人の子供たちの成長期の育成!
重責にめげないために、プロにお願いしたメイク顔。


40代でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#元気長寿の食事法・間違っていなかった!

2025-01-21 11:08:47 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み#元気長寿の食事法
間違っていなかった!

私の母は私と兄弟が幼い頃から、どんな時でも「朝ごはん」は
必ず「食べなければいけないのよ」と育てられました。
それは、戦中、戦後の食糧不足時代にも家族全員がなけなしの
食材を利用し、父をふくめ兄弟全員が料理にたずさわりました。
85歳と80歳の現在も私は「朝食」重視の食生活です。



昨夜のテレビで「老化」を遅らせ元気維持について「脳」の働きを
中心に議論されていました。その中で「食事」につき「朝食」の内容
(朝からステーキOK)それと食事時間’(6時頃から10時くらい)。

昼食は軽め、夕食は少々。食べなくても良いくらいと生物科学的に
認証されたと専門家の言でした。これを聴き、「あらっ、私たちの食生活」
方法はアタリだわよと片岡にえばって伝えました。
テレビの蜜着取材で「食生活」キッチンでの料理作りを

取材っされた時のフォト。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#腰痛原因をMRI検査!

2025-01-20 16:55:39 | マダム路子の歩み
マダム路子と片岡五郎#腰痛原因をMRI検査!

令和7年1月15日に現在かかりつけの外科院長に紹介状を
もらい大学病院で腰痛の「MRI」検査を受診。
結果は神経性のガンなどの所見は皆無。
激しい腰痛を起こ原因は12年前に「脊椎狭窄症」を手術。
固定された骨の上下2本が狭窄になっているためとのことでした。

手術は可能だが、老いも加わり、新たな負荷がかかることもあるので、
手術は最後の選択とする!現在、続けていた機能回復のリハビリから、
拘縮しやすい筋肉の改善策「訪問鍼灸マッサージ」を実施すること
になりました。

検査を受ける前、夜やすむと「動悸」がする事があり、それも、
心配の種でしたが、この「MRI」検査結果で痛みの原因情報が
把握できたら、「動悸」もおさまりました。
自分では気が付かない内に精神的にストレスを感じ息苦しく
なっていたのだと納得できました。理由がわかれば対処方法も
可能な限り的確に対処できるのです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#昭和元号100目に思う!

2025-01-20 16:53:38 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み#昭和元号100目に思う!

昭和100年は、敗戦からちょうど80年目2025年の
今年を指すそうです。
昭和元号の終わりは1989年(昭和64年)1月7日。

私の誕生は1940年(昭和15年)。5歳で空爆から
「九死に一生」を経験。
敗戦後から高度成長期までの生活。

最近では昭和歌謡を始めとするエンタティメントの紹介、昭和家電、
事件、事故、流行語等々がメディで紹介されています。
怒涛の勢いの変化に継ぐ変化これは、敗戦国の日本だけではなく
私自身の人生も穏やかではない日々の繰り返しでしたが、

今後も「元気長寿」を目指すなら、時代の変化から目を
そらさずにいようと考えています。
離婚後・山野路子名を返上!
マダム路子名で仕事を開始した昭和65年。

35歳頃のフォトです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#佐渡島へ講演に行く!

2025-01-06 11:14:13 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み#佐渡島へ講演に行く!

2024年11月17日に講演にいきました!

https://sihna.jp/progress/progress_all/20241126438.html



マダム路子考案「元気長寿」体操をご一緒に!





マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の元気長寿魅力学#かかりつけ美容室も時短距離!

2024-10-27 23:46:16 | マダム路子の歩み
マダム路子の元気長寿魅力学
かかりつけ美容室も時短距離!

私たちの引越し後しばらくしてオープンした美容室でカット。
自宅から1分(昨日測った)予約制で経営者の男性美容師の1人営業。
私は60代から常に一人経営=技術者のサロンで施術してきました。
当美容室も私のように1人営業を好む顧客が多いそうです。

彼は山野美容学校卒後、小田急線の店舗で主任を10年勤務後独立。
近いので私は1ヶ月に一度カットをしてもらっています。

内科・外科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科、歯科。すべて、10分以内。
大学病院まではタクシーでワンメーター。
大都会では考えられない生活に必要な環境に暮らすことは
後期高齢者夫婦の私たちには、理想に近い住まいだと感する日々です。



襟足の毛髪がもやもやしたらカットタイム。



老いればこそ、清潔にさっぱりとを心がけています!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#マダム路子の歩み・元気長寿魅力学・お運びロボットにビックリ

2024-10-27 23:40:40 | マダム路子の歩み
#マダム路子の元気長寿魅力学
お運びロボットにビックリ

先日はレストランでロボットのお運びさんにビックリ!
人手解消の助っ人になっているのを実感!
多数のお客に対するサービス係の方は少ない!
しかし、注文から我々のテーブルに料理が運ばれてくるのは遅くない!
ロボットを使うことで時短作業に貢献しているわけね

税務署に出向けばスマホでの「e-Tax」を教えられました。
打ち込みがややこしいけど、来年からの税務処理は自宅からで

これも時短になります!
コレでいくしかないと思いました。

後期高齢者でも殆どがスマホ決済をできるのですかと質問。
自分でできるのは10人ひとりくらいとか。

だから振り込め詐欺などにアドレスを渡してしまい、被害を受けるのかとも。
便利だけれど、怖い社会を見据え生きなきゃならぬと実感!やれやれですわ
長寿を活ききるには、時代の流れを無視しては元気には生きられませんわ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#マダム路子の歩み・漢字検定中学レベルに挑戦!

2024-10-27 23:35:34 | マダム路子の歩み
#マダム路子の歩み・漢字検定中学
レベルに挑戦!
パソコンを使えばかなり難しい漢字もすぐ使用できます。
しかし、80歳を超える頃から改めて「漢字」をもっと
確実に深く知りたいと思うようになったのです。

孫の中でも一番年長のMOEが「グランマー私も勉強したいから
やろうよ」と言って専門の本を買ってきてプレゼントしてくれたのが
1冊目のテキスト本!

手始めに3級のテスト誌で実力を試してみました。

読み、書き、4文字熟語はほぼすべてできるのですが。
ひっかかたのは「部首」や「修飾」語の解釈は5割の出来で、ガックリ!

中学レベル漢字恐るべし!他のテキストでも、学ぶ時間が欲しい!
実力がついたら、まず、中学レベルの漢字検定を受けます!
漢字の成り立ちも面白く「歴史」や「文学」等文系の知識の
知らなかったことを知ることができる「魅力」を堪能できるし
「脳トレ」にもなります。



MOEは出産で継続が無理になったということで、
使わなくなった未使用の本を送ってくれたのです。





マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み#令和6年7月7日・84歳になりました!

2024-10-27 23:03:03 | マダム路子の歩み
マダム路子の#令和6年7月7日・84歳になりまし😍 
ブログをお読み頂いているみなさま!ありがとうございます。



マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み・衝撃!桂由美さんへの追悼インタビュー

2024-10-27 20:16:27 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み!衝撃#桂由美さんへの
追悼インタビュー!

週刊女性誌から、桂由美先生との交流につきインタビューの依頼!
電話でとのことでお引き受けしました。

2023年の10月にお会いした時も未来のお仕事を情熱的に
語っていらっしゃたのに。
突然の訃報に驚きはしましたが、その生涯は燦然と輝き
「生涯現役」を貫かれました!

天国にてゆっくりお休みくださいませ。






マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み・アングラ演劇の騎手唐十郎さん天国へ飛翔!

2024-10-27 20:11:03 | マダム路子の歩み
#マダム路子の歩みアングラ演劇の騎手
唐十郎さん天国へ飛翔!

アングラ演劇の旗手エンタティメントワールドの革命児!
として活躍した劇作家唐十郎さんが4日死去の報を、
唐さんが主宰する「劇団唐組」が発表。

1940年の2月生まれの84歳。私と同年。

唐十郎さんと言えば新宿の花園神社での「紅テント」公演は有名。
演劇好きの私はもちろん観劇に行きました。

当時、私は新宿伊勢丹通りにあった「山野愛子美容室」の
人事と
広報を担当。花園神社も遠くありませんでした。

桂由美さん、フジコ・ヘミングさんの訃報との間をおかず、
昭和の偉人が天国へと召されました。



幼い頃から、歌舞伎座、明治座、帝国劇場で観劇し、
成人後は各種の小劇場でも観劇を楽しんでいましたが、

「紅テント」の舞台にはド肝を抜かれました。
芸団員が地面上にテントを組み立てたステージ。
観客は満員で200名ぐらい収容可能ぐらいかな。

俳優と観客がまじかの距離で汗のしたたりさえ浴びそうな
熱い世界観の演出に引き込まれていきました。

同年であり、1970年代を共有した者として惜別の思いにかられ、
1両日ボーとしてました。先に亡くなられたアングラ演劇の女王だった
元夫人李麗仙さん(享年79)と天国で再会し、演劇談義を
楽しんでくださいと祈念いたしました。合掌。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子の歩み・明日への活動#桂由美94歳・#フジコ・ヘミング92歳をリスペクト!

2024-10-27 19:52:14 | マダム路子の歩み
マダム路子の歩み・明日への活動#桂由美94歳
#フジコ・ヘミング92歳をリスペクト!
数奇な運命に翻弄されながらもピアニスト一筋。
60歳を超えて手から日本でもその生き方、演奏の素晴らしさが
伝えられ私もそうした報道で知ったひとりです。

演奏もテレビの中でしか聞いたことはないので浅学ですが、
それでも迫力のあるショパンの演奏に聴きほれました。
また、誰もが真似できない独特のファッション!
次の演奏会に向け、病室でもその意志を持ち続けていらしたとか。

桂由美さん94歳、フジコ・ヘミングさん92歳に共通する
エネルギーの源は常に「明日への活動」を見据えていらしたこと。
心をこめて、リスペクトするばかりです。合掌。




マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする