沖縄パワースポット その2
斎場御嶽(セーファウタキ)
駐車場は『南城市地域物産館』になった(前まで近くまで行けた)
券売機で入場料支払う!
入口(ここから約500mに入口あり)
『緑の館セーファ』で入場券を渡し注意事項の
DVDを見る!
世界遺産『斎場御嶽
徒歩2分程で海が見えるテラスへ(この先からが急坂)
急坂で足元が悪いので緑のシートと手すりがある
(約30m一番急)
最初の拝礼所
次の拝礼所
途中戦時中の爆弾の跡(穴)を見て来た道を
少し戻る(石畳みの道なので足元注意!)
壺の上に鍾乳洞の先があり水が入る!
三庫理(さんぐーい)(昔男子禁制だった!)
岩を抜けると礼拝所(意外に狭い)
木の陰から海が望める!
テラスから望む!
近くの『知多岬』
近くの『カフェくるくま』(本格的なタイ料理)
『くるくまスペシャル』(奥3つのカレー左から辛い!
パクチー入り(タイらしい?))
試飲出来るノニジュース
(ノニだけとフルーツ入り濃い!)
テラス席から!
移動して『垣花樋川』(カキノハナヒージャー)
車2~3台置ける(道の奥に喫茶店あり)
急な坂足元石畳みで悪い!
仲村渠まで行くと平坦な道がある!
細い道を行くと駐車スペースがある(4~5台)
歩道を70m位歩くと!
『八風畑』(景色GOOD!)
黒糖作る工場を見ながらカフェへ
窓から海望める!
左から黒糖・黒糖カプチーノ・ぜんざいかき氷
那覇市に戻り『丸安そば』
もやしそば
那覇空港で『A&W』で昼食!東京へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます