旅ブログ!

たまに旅!たまに野球観戦!リフレッシュ!

陳●●麻婆豆腐!

2016年06月30日 | 旅行記

陳●●麻婆豆腐!

由来が書いてある!読んでいる間に…

メニュー品数はそんなにない!

麻婆豆腐セットを頼む!

自分で味付け!でももともとスパイシー!

ご飯おかわり出来る*もともと少ない!

ん…流石陳さんの麻婆豆腐美味しい!


ニューヨークで餃子!

2016年06月30日 | 旅行記

ニューヨークで餃子!ニューヨークと言うお店で昼ご飯を!
チェーン店でタイ料理等もやってらしい!餃子でニューヨーク?不思議!

店構えは居酒屋風!

丁度お昼時近くのサラリーマンが押し寄せる!

餃子を頼もうとメニューを見ているとおねーちゃんがランチもあるよ!

昼定食で餃子を頼む5個だって少ないかな!

餃子のたれ、辣油

来た!昼定食餃子(焼き)!餃子一個大きい!のりたまつき

餃子は中身が肉がほとんど!美味しい!

お腹いっぱいになりました!御馳走さま!


神社検定!

2016年06月26日 | 御朱印

電車の中刷りに神社検定の広告!ネットで調べると神社に関する検定らしい!
会場は渋谷の國學院大学へ何十年ぶりに渋谷駅に降りる、初めて生でヒカリエを観る!
大分駅前も変わった!昔プラネタリューム観に今は無き五島プラネタリュームまで来た!
会場までバスで7,8分!で國學院大学前で下車!

学校の入口に神社検定の看板!大学の中に神社あり!合格します様に!

会場は1号館!途中学ランの応援団が50人位並んでなんか団長が話していた!押す!

検定開始!70分!神社の事いろいろ!

帰り隣に氷川神社!氷川神社の大本!

鳥居で一礼!

手水舎で浄める


拝殿で参拝!




脇に社務所!巫女さん一人でお留守番!御朱印頂く!

御朱印!巫女さん一生懸命書いていた!

境内にアジサイ!

氷川神社と奥のビルは國學院大学!

都営バスで渋谷駅へ

暑かった!風が少しあり気持ち良かった!


ちょっと早い夏休み!

2016年06月23日 | 旅行記

ちょっと早い夏休み!
体力復帰も兼ねてちょっと遠出してグアムへ!中々平日に行けないので!

成田空港第一南!ユナイテッド航空カウンタ!
席によって
C、D、E列に最近分かれているスペース空いているのか!

エコノミーは自動チェックイン機!
家でパソコンで事前席
を決めていたので荷物だけ預ける!*いるのはパスポートだけ!

駐機場に沢山の飛行機!

ツアー会社から早い便同じ値段で変更可能の連絡あり!3:3列のボーイング!

ゲートは米軍服の人がちらほらあと日本人?

機内食(夕食)パスタとチキン選べる!写真はチキンカレー!

コークゼロ!なぜかグアム島には缶のゼロが無くペットボトルのみ売っている!

平日の割りに8割程度!隣空!3.5時間映画を観る!もちろん日本語で!*選択可!
今回ESTA切れているので入国書類書き書き!(I-94/I-736/関税書類を書き込む)

イミグレ通過して荷物採りに!*ESTA列復活していた(入国早い)

今回はJT●Web!で安く!良くないとこはバスで何人か集まるまで待つ!
楽●はタクシーで送ってくれる!

担当の兄ちゃんが人数数えてる!

夜中1AMまで空いているABCストア宿の隣!

宿!古いけど安い!*翌朝撮影

ホテルロビー!

COCOパームへ*バスで40分島北部へ*注意ココス島ではないよ!

マイクロネシアモールの向への水道中継ポンプ場!

途中のマック!廻り米軍基地しかない

悪路を通り到着!*因みにレンタカーを借りると悪路でバーストする恐れがあるので注意!

手招きされ荷物机に置けと言われる!奥でレイ付け海をバックに記念写真!
欲しい人は後で買う!

天気良い!でも引き潮!真ん中濃い青色は深い海!


海の中子魚が集まって来る!*良く撮れてません!


お昼はレストランで!お客少ない日本人、韓国人、相変わらずうるさい中●人!

最近事前にカレーとBBQ選べる!カレーは値段安い!量充分!

デザートは甘いスポンジケーキババロア!

いつの間にか池を作成していた!(去年無かった様な)日本風、後でスコールで水溢れる!

6倍日本より紫外線が強い!曇りでも焼けるので注意!

長いスコール!激しい雨!

豪雨!スコールの長いバージョン*池溢れる金魚大丈夫?

スタッフが音楽に合わせ踊る!けど客10人位しかいない!

バナナの春巻き!バスの時間まで!

雨の中スタッフお見送り!

タモンにエッグスシング!ハワイ、日本にもある!2014年に
グアムに出来たらしい!
ブログはいつも混んでいると書いてある!
あれ並んでいない!17時頃行ったら店内1/3お客!空いてました!



英語のメニューの裏は日本語!はちみつは3種類!

セットでお願いしたら量が多い!パンケーキ多くねーお店の人も食べれる?
と心配そう!日本人には多い!一皿で2,3人でシェアするみたい!
確かに多い!


パンケーキはハワイで食べたのでチョイスしなかったがセット
に入っていた!
パイナップル入り!生クリームたんまり!

帰りも凄い雨!夜、雷と豪雨!一晩中ピカゴロ!

次の日マイクネシアモールへ昼食!

いつもの韓国料理店間口狭くなっている!

8.5ドルくらいおかず2チョイス!
おかず2種類、ライス、サラダ各選択可!日本人とわかると箸を付けてくれるがスプーンの
方が食べやすいほどパラパラご飯!


昨夜の豪雨が嘘の様!

ホテルに戻り、空港まで迎えのバスが来るまで時間あるので甘いデザート
ABCストアでゲット!凄い甘い!


ホテルから空き地を観る!向こうはタモンホテル街!右に行くとKマート!

さよならグアム!(PIC前で…)

早く着き過ぎ!(出発3時間前)

機内食焼きそば!チョイス!

結構日本人で満席!ボーイング777-200(2:4:2列)

最終リムジンバス待ち!

家に23時に到着!日本は寒くムシムシする!グアムは昼30℃夜27℃!
この日日本は雨で20℃(飛行機アナウンスより)










伊香保温泉に浸かる!

2016年06月10日 | 旅行記

伊香保温泉に浸かる!

バスタ新宿新しいバスターミナルに行ってみた!

今までバスは新宿広範囲に分かれていたがこのほど一か所に大体纏まった!
前は奥のNTTdocomoの向こう側だった!JR高速バス、わかりにくかった!

今回のるJR新宿駅南口JR高速バスは大分前より近くなった!




12:05JRバス伊香保・草津温泉/ゆめぐり号利用!

ゆめぐり号!
*ネットで席指定して買える、乗る時スマートフォンをかざす!
WEB乗車票!で切符代わり、伊香保温泉まで2時間半!

伊香保温泉バス停で降車!

タウンバス1号(地元ワンボックスカー)を利用して伊香保露天風呂へ(バスで10分)

河鹿橋!ライトアップが綺麗らしい

温泉飲所


温泉飲所!温泉美味しくないので直ぐに水でゆすぐ!

源泉!

大人450円也


時間的に人居なかった!


綿棒とテイッシュ!

タウンバス来るまで待つ!


今夜の宿洋館ぴのん、ホテル松本楼の娘さんがイギリス留学体験をもとに作ったらしい!

ウェルカムドリンクゆずジュース!*空ですけど!

温泉へ行く途中!

早速温泉へ!

こがね湯



休憩処もあります

冷たいお茶!

暖炉!

至る所絵が書いてある!

夕食のメニュー!フレンチ・シノワーズ(創作中華料理)

前菜

ノンアルコールビール!

魚料理

口なおしのシャーベット*冷たい

肉料理&ご飯*蒸しパン、パンと選べる(チェックイン時聞かれる)

デザート&コヒー

夜再び温泉へ*松本楼のお風呂も良いが激しい雨!&坂道(2分)

再び温泉へ

朝食(飲み物はセルフ)


ふわふわオムレツ*中華おかゆ、松本楼のバイキング選択可能!

パンはおかわり自由!クロワッサンお代わりしました

コヒー

足湯!



奥が松本楼!*坂道!


辞めたコンビニ!坂の先に別のコンビニあり!

高速バス停!

昨夜と違って晴天!

新宿バスタに戻ってきた!*3階到着!(出発は4階)

エレベーターで新宿南口へ*エスカレータもあり

京王線で地元へちなみに新宿バスタから京王線まで徒歩5分程度!
新宿バスタようやく普通になった!今までがひどかった!外人さんもわかる
外人さん沢山いました!





 


久かたぶり熱海!

2016年06月06日 | 旅行記

久かたぶり熱海!(*4ヶ月ぶり)リハビリを兼ねて行き慣れた熱海へ
でも宿は初めての所!

お昼ご飯は熱海駅前『和食こばやし!』

人気店らしく開店1時間後には人が並んでました(4人程)

階段に待合椅子が置いてあり並んでいた!30分位待つと店内通され!注文する!
当日のおすすめを店の人が進めるが…!

1日20食限定の『夢ちらし寿司』*まだ当日分ありました!

金箔ありの!おみくじ付の!1980円也(ネットでは古く1780円だった)
海鮮がぎっしり!酢飯がどんぶり1/3位!他全てネタが多い!
店の人が『当店名物の夢ちらし寿司です!』と言いながら出してくれる!
店に当日のおすすめ頼んだ人目を見張る!

花みくじ付き!

花が付いている…食べらると思うが…

メニュー!

店の前には水槽!あじ、サザエ等

熱海名物干物!金目鯛、アジ!

焼き鳥の様な実は『おかき』!

熱い源泉出ている!

宿は熱海駅から少しあるので送迎してくれる!*事前予約要

バス停名からどうも昔、日本〇BMの保養所を改装したみたい!

チェックインは足湯で説明してくれる!ウェルカムドリンクはゆずジュース!


部屋からの景色、熱海湾が観える!ちょっと当日曇り!

洋室(ベッド)なのに畳敷き!おしゃれ!

早速温泉へ長い廊下の先に!



内風呂、ジャギー付き

露天風呂

洗い場

マッサージチェアーでまったり!無料!

足つぼ道(痛そうなので…)、温泉は2回入りました!

翌朝霧!

朝ご飯!おかず品数多くお腹いっぱい!

ご飯は釜で保温!

宿の前にバス停*熱海駅から約30分!(宿の送迎だと10分)

柱に注意書き!


上を見ると燕の巣!

熱海駅から帰る!