最近行った温泉地!
熱海温泉『晩秋の花火』
熱海温泉共同浴場福島旅館珍しい旅館の中の共同浴場!
群馬/草津温泉湯畑
和歌山/川湯温泉!河原を掘ると温泉が出る!
和歌山/湯の峰温泉つぼ湯二人位の広さしか!
群馬/伊香保温泉
山梨/赤石温泉
箱根/強羅
でもやっぱり熊本/黒川温泉
今月のサービス!ポテトサラダ!PM8時過ぎ待ち人多数!過去最高長!
今月のサービス!
1時間待ちで店内へ
ポテトサラダ付き『小・にんにく・やさい・辛目・ポテトサラダ』
ポテトサラダ!
古傷!首に出来たODEKIを取って貰うためかかりつけの内科・皮膚科病院へ行ったら!
綺麗に手術してもらいに大きい病院(東京都多摩総合医療センター)へ紹介状書くので行ってくれと言われた!
当日麻酔も考慮してバスで行ったよ!東京都多摩総合医療センターは家から自転車で10分位
バスで15分位で行ける距離!
JR南武線西府駅(自宅最寄り)からバスで10分で行くはず!
*西府から乗客が少なく1時間に1本のバス!東京らしくない
JR西国分寺からシャトルバスが出てる・京王バスも西国分寺・国立から本数多く出ている!
京王府中からもバスで来れる!
初めて行く病院!何年か前に東京都が病院を集約してER・小児科とか諸々を1か所に集めた!
バスが道路渋滞で距離的には10分で着くのに20分かかった。
≪診察から会計の流れ≫
①総合案内で初めどこへ行けばいいか聞く!
②初診諸々を記入し発券機で順番を待つ!
③受付で紹介状・保険証・順番の券を出し待つ!
④受取口で番号を呼ばれる!カルテと案内機械を渡される!2階の診察受付にカルテを出して!
⑤2階の受付で問診を書く、しばらくすると機会に待合室へと表示される。
⑥診察室の案内が機械に表示される!
⑦女医さんでした、先生と症状・手術日等を決め、採血を取る。
デジカメで幹部をパチリ!電子カルテに写真を載せる!最近はカルテは日本語!ドイツ語は古い?
温泉良いですかと聞いたら傷口濡らさなきゃ良いけど無理でしょ!
⑧採血(手術前検査)を採血専門窓口で出す!さすが大きい病院は違う!
3席あり採血専門のスタッフがいる!採血する場所で盛り上がり5分待つ!
⑨1階の計算で会計する!
⑩しばらくすると案内機械で清算計算終わりましたので自動精算精算機へ
⑪診察券を読ませると!金額が出る、この時右脇に案内機械を返す機械がある
⑫バスで帰る!約2時間スムーズに進む!
案外スムーズに終わった!手術まで…!あと5日
参考になれば幸い!
〈その後〉
手術日!早く病院へ着いたので早めのお昼!ハンバーグ定食!
食後のコーヒー!
病院の中にコンビニ!普通と違うのが松葉杖とか売っていた!
再来受付機で受付して案内機械をとる!レシートでどこへ行くか書いてある2階へ
手術を受ける!小1時間!電気メスで切る!
JR西国分寺駅にシュークリーム屋があるその場でクリーム注入!
アメリカの空母が横須賀港に来ていると思い横須賀へしかし…!
仕事終わりに横須賀京急汐入へ!廻りはすかっり暗い!
まず腹ごしらえ!どぶ板通りで夕飯!何か辺り寂しいし外人(米国人)いるけど閑散としている!
どぶ板食堂!で夕飯!お客居ない?
派手な入口!
スペシャルプレート海軍カレー&横須賀ネイビーバガー&ブーベリーチーズケーキ横須賀3大グルメ!
ちょっと高いけど1,800円!
目的メインの海軍カレー!甘めのカレー!
ネイビーバーガー!肉厚く今回一番美味しかった!
余り甘くないがカロリー高そう!
牛乳付き!海上自衛隊では栄養価を考え牛乳付き!
近くのモールはクリスマス!
軍港めぐり!
潜水艦も旧式のが一隻?(潜水艦の数え方?)のみ!
3Dレーダーらしい(四角い黒い板)比較的古い設備らしい!
最近有名な船最近シナ海を航行してきた!米海軍82番
日産車輌運搬船!
港を掘削している船!
造船所クレーン横幅100M!クレーンの1文字書くのに100万円!
自衛隊の艦船!
昔陸続きだったが旧日本海軍が陸掘って燃料山を作ったらしい!
紅葉始まり!
アメリカのイージス艦!最近有名な…自由航行…
日本のイージス艦
空母は??韓国軍と練習でいないらしい!他の艦船もいない!小雨の中がっかり!
寒い!
京急線で家路につく!
週末熱海!
体調悪いのに東海道線に揺られて熱海へ温泉を求め現実逃避!
建設中の駅ビル!建設中!
宿の途中にある中華屋さんに入る!
夕ご飯は中華屋さんでラーメンと野菜炒めを頼む!ラーメンは和風!卵はうずら!
てくてく歩いていると野中の湯!七湯の一つ!
野中の湯の由来と七湯の場所説明!
定宿になりつつある『夢いろは!』(旧あいおら)*翌朝撮影
温泉入口男湯!
窓の格子!前回折角リニューアルしたのに残念と思っていたが少し高級感!(前はアルミサッシ!)
温泉2回入る…!
朝ごはん!温泉たまごとアジの干物!一泊1食付きで4500円(税込)+入湯税150円
宿の源泉!*温泉たまごもここで作る!
バス停まで散歩しているとタコのオブジェ!
標準木!桜!
温泉浸かり帰京する!
熊野三山めぐり!&温泉巡り!
羽田空港から南紀白浜空港へ約1時間10分!飛行機までバス移動!
E170エンブラエル170(78席ブラジル製)2列ジェット機でも小さい!CA2名!結構満席!
南紀白浜空港到着!熊野古道号快速バスを待つ!お祭り獅子舞JALカウンターに行って2,3分で終わり!
紅葉の中を熊野大社へ途中2回トイレ休憩!
熊野本宮大社に到着!
参拝前にお昼!おすすめセット!名物めはりずし付きかき揚げうどん!かき揚げ大きい!
熊野本宮大社参拝!
手舎水でお清め!
八咫烏(やたがらす)の神社もある!日本サッカー協会のシンボルマーク!足3本のカラス!
大斎原!昔川の中州に本殿あったが洪水で流され現在の場所山の上に移動した。
路線バスで湯峰温泉へ*バス本数少ない!バス会社が4社あり複雑?
バスで山道を15分走り到着!『湯の峰温泉』共同浴場で券購入!
券売機!一般温泉(加水あり)・薬湯(加水無し)・つぼ湯(2人しか入れない有名風呂順番待ち2時間待ち)
薬湯を選択!関西地区では珍しい硫黄泉で柔らかい!
薬湯39度位かな結構長く入れる!たまたま空いていました!私が上がった時に入れ替わりで人が沢山!
生玉子温泉につけて茹で卵にする!持帰り温泉あり!お寺あり!御朱印頂く!
つぼ湯渋滞している外人も多い *朝がチャンス地元人談!
バス待ちで温泉コーヒー!お湯は温泉を使っているでもあまりにおいしない!美味しい!
バス運ちゃんが宿の近くで降ろしてくれた!
宿到着!まつや!比較的安いので外人多い!
温泉は柔らかく無色透明!*ヒノキ風呂
食事は隣の隣のみどりやで
夕食バイキングで取り過ぎ!お腹いっぱい!
翌朝!みどりやで朝食!
朝食後みどりやの露天風呂!川に作ってある!混浴女性は浴衣みたいのを着たまま入る!男はタオル!
12月~3月千人風呂を川原に作るらしい!
ネットで予約した観光バスを待つ!
昨日行った本宮大社へ向かう!記念品を貰う!
昼食はドライブイン*観光料金をここで支払う!ネット予約だと割引される!
昼食!めはりずし付き(小さいサイズ)
熊野速玉神社へ