上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

平成のサイクロン号

2025年02月11日 08時00分00秒 | 技術:横山

技術:横山です。

今回は2025年1月に発売された「S.H.フィギュアーツ サイクロン1号(仮面ライダーTHE NEXT)」を紹介しようと思います。


パッケージ両面。商品名から解ると思いますが、2005年から2007年にかけて公開された仮面ライダーTHE FIRSTと仮面ライダーTHE NEXTに登場するサイクロン号で
昨年発売された真骨彫製法のNEXT版1号に合わせる形での発売の為、パッケージデザインも真骨彫風。


同梱品。バイク本体の他に、ディスプレイ用のスタンドパーツ。
その他1号用の手首パーツとヘルメットが付属。


全体図。劇中での設定は本郷猛が知り合いのバイクショップオーナー立花藤兵衛が制作したカスタムバイク。
HONDAの大型バイクCBR1000RRをベースにGPレーサーの青木信篤氏がデザインを担当した物で、他のサイクロン号に比べるとかなりベース車の面影が残っています。


側面図。左側に駐車用のスタンドがあり、補助なしでも自立可能。
実車だと車体下部には制作に協力したメーカーのステッカー等が貼ってあるのですが、権利的にややこしいのか省略されてます。


フロント。こちらもカウル部分に「HONDA」マークがあったのですがオミット。


グリップや給油口等かなり細かく造形されてます。

 


マフラーにはきれいなグラデーション塗装。


走行状態でのディスプレイ用の補助スタンドと別売の魂STAGE用の固定フック。


ボーナスパーツの1号ライダーを乗せる時に使用するハンドル用手首2種。


スタンドと組み合わせて走行状態を再現。


魂STAGEと組み合わせてジャンプシーンを再現。


もう一つのボーナスパーツ、手持ち用マスク。


素顔状態の本郷にマスクを持たせて一枚。

初代仮面ライダー自体が何度かリメイクされていたり劇中でもフルモデルチェンジが行われていたりでサイクロンの名を冠するバイクは5~6台くらいはあるのですが、
デザイン的に一番のお気に入りなので今回購入しました。
サイクロン1号の名前通り当然サイクロン2号(仮面ライダー2号用)もあるのですが、そもそも真骨彫版のNEXT版2号ライダーが未商品化なので、発売されるかは現状不明です。


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほていや酒店オリジナル「清... | トップ | 全制覇はかなり難しいイベン... »
最新の画像もっと見る

技術:横山」カテゴリの最新記事