ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

今日は次男(高3)の最後の大会を観戦!

2012-08-14 18:44:20 | サッカー・ゴルフ・スキー
こんばんは!店長の田口好明です。
◆今日は次男(高3)の最後の大会を観戦!

今日は11時から「東大和南高校」で次男の最後の大会(サッカー)予選1回戦でした。ところが、次男は・・キャプテンのくせに集合時間を間違える始末。「やばい!間違えたぁ~!オヤジ、車で連れてって~!」と朝から叫んでます!本当に情けない!

仕方なく車を飛ばして30分遅れで学校到着。早く着き過ぎたので、近くのイトーヨーカドー内のマックで朝食タイム。その後、車を移動させ、高校へ行きました。

▼試合前、みんなで円陣を組んで気合を入れます▼

対戦相手も「東大和南高校」。この地区でも強豪です。一回戦から厳しい相手となりました!でも実際に試合が始まって観ていると、それほど強く感じません!どちらかというとこちら(錦城)の方が優勢か・・・

前半は得点シーンもなく、0-0で終了。勝負は後半です!

後半に入り、徐々に錦城ペースに。得点が入りそうな匂いがしてきました。すると後半中頃、右サイドからの折り返しを逆サイドから詰めた11番が右スミへゴール!1点先制です!

▼ちょっとエンジンがかかってきて、ドリブルで仕掛ける次男です▼

その後、何回か得点してもおかしくない場面もありましたが、相手キーパーの好セーブに阻まれ得点できず。なんとか1点を守りきって勝利できましたぁ~!

正直1回戦負けかなぁ!・・と最悪のことも考えていましたが頑張りましたね。でも次もまた強敵「東大和高校」です。こちらは春の大会も都大会へ出ています。実は店長の高校時代、都大会の1回戦で戦ったのが「東大和高校」でした。その試合に勝てば「帝京高校」と戦えたのですが、1-2で負けてしまった思い出があります。本当に残念でした。ここはまだ予選ですが、なんとか次男たちには「東大和」に勝利して波に乗っていってほしいと願っています。

試合は16日(14時から)です!場所は「東海大菅生高校」。こりゃぁ遠いですね!でも頑張って行ってきます。人工芝なので次男もやりやすいと言っています。期待しましょう!店長は友人から借りた20万のカメラで連写してベストショットを狙います^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



悔しすぎて言葉が出ない!男子サッカー、韓国に惨敗。。(涙)

2012-08-11 10:01:14 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆悔しすぎて言葉が出ない!男子サッカー、韓国に惨敗。。(涙)

2日連続でAM3:45分からの試合だったので、仮眠をして気合十分で観戦しました!しかしながら、「なでしこ」も1-2で負け。そして昨日の男子サッカーは0-2で惨敗。ちょっと正直、悔しすぎて言葉が出ません。

昨日の詳細は書きません!昨年の8月の「キリンチャレンジカップ」でA代表が3-0韓国に完勝して、これで揺ぎ無くアジアNO1の地位を確立したと思いました。

しかし、昨日の試合(U-23以下)ではまだまだ韓国に対して優位ではないことが実証されました。これは本当に残念ですね。きっちり勝って欲しかった!U-23は次世代のA代表メンバー候補。既にA代表選手もいるかと思いますが・・。韓国とはまだまだこの先も厳しい戦いになるんでしょう!

昨日の悔しい気持ちを絶対に忘れずに今後きっちりと韓国には借りを返さないといけないですね。オリンピック代表選手はぜひA代表で韓国を負かしてほしいと願うだけです。

ロンドン五輪もあとわずか。女子バレーでも3位決定戦が韓国戦ですね。ここでまずひとつ日本として借りを返してほしいですね。応援しましょう!

それとボクシング・ミドル級は決勝に進出していますね。こちらも最後の力を振り絞って金メダルを獲得してほしいです。そして最後は男子マラソン!藤原選手他に期待して、ロンドン五輪を締めくくってほしいです。

もう高校野球も始まっていますね。オリンピックから高校野球にモードを切り替えないと。店長としては14日に次男のサッカーの試合(高校最後の大きな試合)があるので、そちらが楽しみです。14日の相手がいきなり強豪校で、最後の試合になってしまうかもしれないので、店長は友人から20万円以上はする望遠付きカメラを借りました。このカメラで有終の美を撮影したいと思います。

さぁ~ サッカーも終わってしまったので、これで仕事に専念できそうです。お盆休みになりますが、ブログは毎日更新します。お時間あったらご覧ください^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550




「なでしこJAPAN」ありがとう!そしてお疲れ様でした!

2012-08-10 10:11:13 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆「なでしこJAPAN」ありがとう!そしてお疲れ様でした!

仮眠をたっぷりして、3:45分からの試合に備えました。いよいよ決勝戦!前評判ではやはりアメリカ有利でしたね。実際はどうだったか??

店長予想ではアメリカの高さと強さにてこずるかなぁ?早めに先制点を入れられなければいいなぁ?できれば逆になでしこが先に点を入れて優位に進めてほしい!と思っていました。

立ち上がり、落ち着いて入ったように思えたが、前半8分、MFヒースの左サイドからの低いクロスに、FWモーガン選手がつなぎ、MFロイド選手のヘディングシュートで米国が先制。これは完璧!アメリカの強さを象徴するような先制点。店長が要注意人物のひとり、モーガン選手。このモーガン選手の左足はワンバック選手のヘディングより怖いと感じていました。本当に技術と強さ・正確さがありました。やはりモーガン選手にやられた感じ。絶妙な折り返しでロイド選手のヘッドにドンピシャ!コレは仕方なかったでしょう。

早めに失点してしまったことは忘れて、時間がたっぷりあるので、落ち着いてプレーしてほしいと思っていましたが、「なでしこJAPAN」は持ち味のパスサッカーをしっかりとやっていましたね。ボール支配率も60%とアメリカを翻弄してました。チャンスは十分にある!と信じていました。その後は幾度となくチャンスが・・。左からのクロスを大儀見選手がヘディングシュート!これを辛くもGKがパンチングで逃げる。このシュートは世界一のGKソロでなければ防げなったかもしれません!

他にもやはり左からの折り返しを宮間選手が左足でシュートを放つもクロスバーにはじかれました。いいプレーは所々あるし、点は負けていてもアメリカより優位でした。これならイケルとずっと願っていましたが、後半9分、またもやロイド選手のミドルにやられました。ペナルティエリアに近づいてシュートレンジに入ったところで、サンキューファール(イエローカード覚悟)で倒してよかったのでは?と思いましたが・・決められてしまいました~!残念っ!

でもその後もまだ時間はあったのでまだわからない!諦めずに最後まで戦ってほしい!と願うだけ。すると18分に大儀見選手が押し込んで1点差に。こうなると同点にして延長戦へと思いましたが、アメリカに守りきられてしまいました。

「なでしこJAPAN」は銀メダル。でも本当に最後まで頑張ってくれました!地元・府中出身の「澤選手」も頑張りました!心からお疲れ様でした!と言いたいですね。胸を張って日本に帰ってきてほしいです!

店長もずっと「ロンドン五輪応援焼酎」として掲げながら販売してきた「なでしこ焼酎」ですが、これで終わりではありません!ずっと「なでしこ」を応援し続けながら、その美味しさを伝えていきます!

▼これからもずっと「なでしこJAPAN」を応援しながら販売します!『花ちよ』▼



今晩(明日3:45分)は男子サッカー3位決定戦です!ぜひメキシコ五輪以来の悲願の銅メダルを獲得してほしいです!店長はまた仮眠して試合に備えたいと思います。明日が休みの方はぜひ頑張って起きて応援しましょう!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


「なでしこJAPAN」がフランスに勝利!

2012-08-07 09:55:56 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆「なでしこJAPAN」がフランスに勝利!

やってくれました~!「なでしこJAPAN」が宿敵フランスに2-1で勝利!これで銀メダル以上が確定。もちろん決勝戦で勝って金メダルを取って帰ってきてほしいです。

店長は昨晩も21時から23時半まで仮眠。その後、ちょっと仕事をして1時の試合に備えました!そしていつものように「なでしこ焼酎」のロックを片手に観戦です。

▼ワイングラスに大き目の氷を入れてロックで楽しむ「なでしこ焼酎」▼


昨晩の試合を振り返ってみると・・「なでしこ」が前哨戦で負けたとは思えない試合展開でしたね。全く影響がなかったかのようにボールポゼッション率も高く、味方とのポジションの距離もいいし、パスの精度もいい。相手とうまく駆け引きしながら、ボールを支配してました。

宮間選手のプレイスキックは本当に素晴らしい!前もブログに書きましたが男子日本A代表の遠藤選手並に凄いです。1点目もゴールに向かっていく低めのボール。誰かが頭ですらせば(ちょっと当てれば)コースが変わってゴールする可能性が高い。結果、キーパーのキャッチミスで、落ちたところを大儀見選手が押し込んでのゴールでした!泥臭いゴールですが、これでいいんです。大儀見選手の嗅覚と気持ちで押し込んだゴールですね。素晴らしかったです!店長も大儀見選手に期待していただけに結果が出て本当によかったです。ブラジル戦に続き、連続ゴールで絶好調です!

2点目も素晴らしいゴール。やはり宮間選手からのボールを阪口選手のヘディングゴール。ドンピシャでした!綺麗なゴールでしたね~!これで勝ったと思いました。

それでもフランスの反撃にはヒヤヒヤ。サイドからのボールを合わされて1点差に。その後、阪口選手のファールでPKに。これはヤバイ!と思いましたが、相手が外してくれました~!これはそれまでの福元選手のファインセーブを見て、ギリギリを狙わないといけない!とキッカーにもプレッシャーがかかっていたと思います。昨日の福元選手は本当に冷静に全てのボール・場面に対処していました。素晴らしかったぁ~!とにかくキャッチングがいいし、前へ出るタイミングとシュートコースに的確に対応して防いでいました!昨日の試合でのMVPだと店長は思っています。

さぁ~ 10日(金)の3時45分から決勝です!仮眠してまた試合に備えたいと思います^^

今晩は男子サッカー!こちらもメキシコに勝ってダブルで決勝!ダブルで金メダルをGETしてほしいです! 頑張れっ日本!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


昨日は地元消防団のゴルフコンペでした!

2012-08-04 10:31:12 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆昨日は地元消防団のゴルフコンペでした!

昨日は山梨県の都ゴルフクラブで地元消防団(府中第二分団)の現役とOBの架け橋となっているゴルフコンペが行われました。今回で15回目です!

朝からいい天気で・・もうちょっと涼しくならないかなぁ!と思っていましたが、東京も山梨も暑いですね~!ゴルフ場では日陰に入ると風が涼しく感じられました。でも気温は高かったです。

さて店長の調子は・・というとスタートホールでボギー。次のホールでダブルボギーを叩き、ちょっと苦しい立ち上がり。でもその後はなんとかパーを3つ取り、結局前半45で折り返し。後半もなんとか凌いで46。トータル91でした。今回は新ペリア方式(隠しホール方式)。なので優勝にかかりやすい90前後はチャンスです!期待したのですが、昨年に続き3位でした。まぁ、練習もほとんど行かない(行けない)店長として十分な成績でした。優勝はグロスで78の店長の前の分団長でした。本当にその先輩は上手です。ドラコンホールで300ヤード近く飛ばしていました!かなう訳がありませんね~(^o^;)

地元に戻ってきて、今度は居酒屋で懇親会です。これが本当に大盛り上がりです。この瞬間のためにみんな厳しいこの時季に行われるコンペに参加します。やはり共に地元の防火・防災のために頑張ってきた仲間です。現役消防団と共に今後も親睦を深めながら、仲良くやっていきたいと思います。


今日はこれから「商工まつり」に行って来ます。酒屋の青年部でブースを出していて、そこで「缶チュウハイ」と「ジュース」を販売。さらにその脇で使わないグラスやら景品を10円から販売。売上の一部を福祉団体に寄附しています。

ちょっと天気がイマイチですが、あまり暑くなくて助かりますね。商工まつり」の様子は画像を含めて、またご紹介させていただきます。

話は変わりますが・・女子サッカーやりましたね~!ブラジルを撃破!これで4強です。この勢いに乗って、明日は商工まつりで「なでしこ焼酎」を販売したいと思います。

▼当店が掲げている「なでしこJAPAN応援焼酎」:花ちよ ¥1500▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

男子サッカーは「ホンジュラス」と引き分けで予選1位通過

2012-08-02 10:07:47 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆男子サッカーは「ホンジュラス」と引き分けで予選1位通過

昨晩というか、今日の1時から始まった「ホンジュラス戦」。この試合に引き分け以上で決勝トーナメントが決まる試合。スタメン見たら5人も代わっていたのでちょっとビックリ。こんなに代えて大丈夫なのか・・?

心配をよそに選手は伸び伸びとプレーしていたように思います。中盤から後ろはほぼ完璧でした。危ないところもありましたがセーフティにカバーし合って、見ていて安心感はありました。GKの権田もファインセーブでチームに貢献。本当に試合の度にチームが強くなっている印象です。

問題はちょっと攻め倦んでいたかな?どこから点を取るのか、イマイチ微妙な感じ。結局ペナルティエリアの外からシュートを打つのがやっと。ホンジュラスもスペインを破っているし、いいチームですね。前回のモロッコもそうですが、やはりどのチームも素晴らしいです。ただどこで点をしっかり取って、どうやって守備を堅持できるか?ですね。一瞬のスピードやテクニック、イマジネーションの違いで試合が動きます。それと何と言ってもチームとしての統一した動きが大事ですね。お互いの信頼関係も大事です。今の日本は監督を信じ、仲間を信じ、サポーターに後押しされ、本当に力がついてきていると思います。

正直、日本が予選1位突破ができると誰が思っていたでしょうか?2位通過でブラジルと対戦するんだ!とみんなが思っていました。それが初戦のスペイン戦で見事な歴史的勝利。世界NO1のスペインもすっかり歯車が狂って次戦のホンジュラスにも負けてしまったんでしょう。正直、スペインの予選敗退にはさすがに残念な気持ちがありましたね。

とにかく日本は次の「エジプト」とどう戦って勝つか?負けたら終わりです。昨日はちょっと疲れのあった選手も少しは休めたと思います。ぜひ、この2日間で体調を少しでも良くして4日の試合に臨んでもらいたいですね。日本時間20時から試合です。今度の試合は土曜日ですし、20時からですから本当に盛り上がると思います。店長も楽しみで仕方ありません!応援しましょう!!!


さて・・店長本業のワインですが、昨日・今日と入荷してきます。人気アルザスの【リエッシュ】、イタリアのペティアン【アルベルト・テデスキ】、おすすめACブルゴーニュ【リニエ・ミシュロ】など。この季節を考えるとやはり爽やかなリースリングをぜひ一度は飲んでいただきたいですね~!

▼当店人気アルザスワイン【リエッシュ】のリースリング2009 ¥2300▼

何度もブログにも登場してしまうほど、本当におすすめだし、人気があるワインなんです。


●明日(3日)の「ブログ」はお休みになります。

実は年1回の「ゴルフコンペ」なんです。地元消防団の現役とOBの架け橋になっているコンペです。でも真夏のこの時季のコンペは本当に辛い。過酷なコンペですね~!

しかしながら店長、このコンペになると結構集中力が増して調子がいいんです。昨年もいきなりハーフ38。後半は乱れて46。合計84でした。ここ5年間でも平均89と練習しない割りに調子いいです。でも今年は5月に105打ってるし、自信なしです。。。
まぁなんとか100は切りたいと思っています。頑張ってきます!

結果報告など含めて4日のブログにアップさせていただきます。「なでしこJAPAN」がブラジルに勝っていてほし~~~い!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550




「なでしこJAPAN]南アフリカと引き分け

2012-08-01 09:37:23 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆「なでしこJAPAN]南アフリカと引き分け

昨日の南アフリカ戦。当然、格下相手に2-0以上かと思っていたら、引き分けとは・・!でもそこには大きな訳があったようです。

既に準々決勝進出を決めているなでしこジャパンは1次リーグ最終戦で南アフリカと0―0で引き分け、1勝2分けの勝ち点5で、F組を2位で通過。準々決勝(3日、カーディフ)の相手はE組2位のブラジルに決まった。

佐々木監督は「後半途中から向こう(スウェーデン―カナダ戦)の状況を加味して、ドローの方がいいと判断した」と話し、狙い通りの引き分けであったことを告白。後半途中で指揮官の指示を受けた選手たちも攻撃の手を緩め、DFラインで時間稼ぎのパス交換が増えた。

2位突破なら準々決勝の会場は南アフリカ戦と同じカーディフで移動の負担がない。そして米国、フランスという強豪との対戦を回避できる。“金メダル”という目標に向けてなりふり構わぬ戦略を取った指揮官は「戦略としてやらせた僕の責任。五輪では挑戦者。何とか勝ってベスト4のステージに上がることに尽きる」ときっぱり。「選手には“申し訳ない”と言った。テレビで見ている少年少女にも申し訳ない」と話したそうです。

この采配がどうでるか?店長は個人的には正解だったと思うし、選手達も理解できたことだと思います。ちょっとここでランキングを見ましょう!

今現在の女子サッカーのランキングです!

●1位:アメリカ ●2位:ドイツ ●3位:ブラジル ●4位:日本 ●5位:スウェーデン ●6位:カナダ ●7位:フランス

強敵1位のアメリカは今大会でも間違いなく金メダルの本命。7位のフランスには7/20の前哨戦で0-2で負けている。そう考えると、やはりここはまず選手のコンディション重視と選手がピッチで慣れることが先決だったんでしょう。佐々木監督の決断は素晴らしいと思います。次戦のブラジル(3位)にもちろん勝たなくてはなりませんが、目標が金メダルですからね。ここは勝負!ということでしょう。

監督と選手が一体となった戦いです。次のこと、またその次のことと、いつも状況に応じて先を考えなくてはなりません。昨日はカナダVSスウェーデン戦の途中経過を見ながらの作戦でした。この作戦がきっとブラジル戦に繋がると信じています!

昨晩も「なでしこ焼酎:花ちよ」を片手に観戦!結果に満足していませんでしたが、今はよ~く分かりましたので、とにかくブラジルを倒してベスト4に進んでもらいたいです!(8/3日の25時~)

▼最近また店頭販売が好調の「なでしこ応援焼酎:花ちよ」¥1500▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


歴史的快挙!日本がスペイン撃破っ!

2012-07-27 09:37:32 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆歴史的快挙!日本がスペイン撃破!

昨日、ロンドン五輪:男子サッカー日本代表が強豪スペインを撃破しました。スペインと言えば世界TOPクラス。今回はU-23代表ですが、それでもスペインを国際大会で日本は破ったことは今までありません!昨日は"正直勝てるとは思っていませんでした”。引き分けで十分!それなのに大金星を挙げるとは・・!!本当に嬉しいですね~!

先日のメキシコ戦で勝って、選手も相当自信をつけているのではないでしょうか?”俺たちはやれる!”という意識は一層のこと強くなっている気がします。日本の中でもドイツでしっかりやっているメンバーもいるし、これからドイツに渡る選手もいる。それを考える日本人選手はもはや世界で戦えるレベルになっているということですね。

昨日の試合を振り返ってみましょう!開始早々、やはりボールはスペインに回され支配されていました。まぁこれは当然のこと。想定内。でも時間が経つに連れて徐々に前線からのプレスさらに中盤でも人数をかけて対応し、ボールを奪えるように・・。そして前半34分に扇原の素晴らしいコーナーキックを大津が見事に合わせてゴ~~~~ル!!!

これには飛び上がって喜びました~!でもまさかスペインから先制できるなんて信じられない!とい気持ち。もっと信じられないのがスペイン国民でしょう!”まさか・・・”

その後は当然のことながら、スペインも攻めてきます!これで試合はおもしろくなってきました!益々一瞬たりとも目が離せません。すると前線の永井がうまく身体を使いながら前へ抜け出そうとしたこところをDFがたまらずファール。これがレッドカード(退場)です。ちょっとびっくりしましたが、抜けていれば完全にGKと1対1になっていた場面でしたから、当然といえば当然でしょう。(内心は嬉しい気持ちとスペインかわいそう!という気持ち半々でした。警告でもよかったかな?)

一人減ったスペインは焦りましたね!個々の能力は日本より上でも、今の日本は以前より身体能力も高いし、レベルも高い。トラップ・パス・ドリブルどれを取っても卓越しています。前からどんどんとプレッシャーをかける日本。これにはさすがのスペインにもミスが出ます。すると流れは日本へ。再三に渡るチャンスが訪れましたが、最後のシュートの精度を欠き、追加点を奪えず・・・。いやな予感はしていましたが、なんとか集中切れないDF陣の活躍で歴史的勝利。本当に素晴らしかったです。

勝ち点3をGET!できればあと1点以上取っておきたかった。得失点差でトーナメントへ上がれない屈辱をアトランタで味わっていますからね。

まぁとにかく日本は本当に強くなったことは言うまでもありません!正直、スペインを破ったこともありますが世界一を狙ってほしいです。今の日本ならそれは不可能ではない。次のモロッコ戦では、勝ち点と得点の両方にこだわり、きっちりと勝利してほしいですね!明日はまた「なでしこJAPAN」の試合があります。店長も試合時間に合わせながら、頑張って仕事したいと思います。皆さんも頑張ってください!”暑い夏を熱い気持ちで乗り切りましょう”

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


なでしこJAPAN快勝!「なでしこ応援焼酎」看板でアピール

2012-07-26 10:01:42 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆なでしこJAPAN快勝!「なでしこ応援焼酎」看板でアピール

昨日というか今日1時から「ロンドン五輪女子サッカー」の初戦(カナダ戦)でした。当然のことながら、店長も試合を観るために昼間から臨戦態勢!そして満を持して1時間前からテレビの前でニュース見ながら準備OK!もちろんワイン&なでしこ焼酎も・・。

初戦は本当に大事ですね。とにかくこの女子サッカーの試合が日本としてのスタートですから。いいスタートが切れれば、全体に繋がってきます。今晩は男子サッカー(スペイン戦)ですよ!これは本当に鼻息荒いですっ!!!

「なでしこJAPAN」は見事に勝利してくれました!精神的にかなり厳しかったかと思いますが、その中でよくやってくれました。前半33分、MF川澄奈穂美のゴールで先制すると、同44分にはMF宮間あやが追加点。後半10分に1点を返されるも、そのまま逃げ切りました。

先制点、素晴らしかったですね~!大野からの足裏をうまく使ったバックパスをタイミングよく川澄が受けてシュート!綺麗な点でした。追加点は意外にも?宮間のヘディングシュートでした。これも最後までボールを良く見てポジショニングしていました。全体的に「なでしこ」パスワークが素晴らしかった。お互いの距離の取りかたとパスの精度、トラッピングと本当によかったと思います。店長おすすめ、期待の大儀見のキープも素晴らしく、反転しながら前を向く姿勢も以前より安定感と強さを感じます。これなら絶対にチャンスは増えるし、ゴールに結びつくでしょう!店長も高校・大学時代はTOPでした。点が要求されるポジションでした!いかに前を向いてゴールを狙うか?シュートを打つか?結果的に点を決められるか?周りのメンバーを上手く使って「大学同好会日本一」を勝ち取りました。

まぁ日本代表とは全く比ではありませんが、とにかく一緒に戦っている気持ちにはなります。特に地元府中出身の「澤選手」は本当に応援しています。昨日も献身的なプレーが光りましたね。特に危なくなりそうな局面では必ずと言っていいほど、相手をつぶしていました。本当に素晴らしい!その調子で次のスウェーデン戦(28日)も勝ってほしいです!また気合入れて応援したいと思います!

さて、そんな店長の気合を少しでもわかっていただけるように、昨晩は「なでしこ応援焼酎」の看板を作り直しました!

▼『ロンドン五輪 なでしこ応援焼酎』の看板▼

きっちりパウチして・・これなら雨が降っても大丈夫です!バッチリ!店の前を車で通る方にもわかります!

▼【なでしこ焼酎 花ちよ】の旗も掲げています▼


「なでしこ焼酎 花ちよ」飲みながら、毎回応援したいと思います!
「なでしこ焼酎」に酔いしれて・・「なでしこJAPAN」のプレーに酔いしれたい!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



まもなくロンドン五輪開幕!なでしこ焼酎(花ちよ)飲んで応援しよう!

2012-07-23 18:16:04 | サッカー・ゴルフ・スキー
こんにちは!店長の田口好明です。
◆まもなくロンドン五輪開幕!なでしこ焼酎(花ちよ)飲んで応援しよう!

今日は朝から週末開催となる地元の公園まつり(押立公園まつり)の買い出しやら、打ち合わせやら・・でブログアップが遅くなりました。すいません。

実は途中で一度書いたのですが、誤って全部消してしまったんです。ショックで立ち直れず、今となりました(^o^;)


さて、まもなくロンドン五輪が開幕です!いろいろ注目する種目はありますが、店長はやはりサッカーです。女子も男子も。ここのところの試合のコメントも載せていますが、もうあれこれ言ってもだめ!試合当日のイメージをしっかりもって頑張るしかないですね。集中力を高めて、なんとしても初戦を突破して波に乗ってほしいです!そうすれば結果は付いて来ますから。

なでしこJAPANを応援するには欠かせないのが【なでしこ焼酎:花ちよ】です。8/5日の「商工まつり」で販売するのもありますが、先ほど、どど~ンと注文しました!

▼ロンドン五輪応援、なでしこ焼酎:花ちよ ¥1500▼

地元:府中出身の「澤選手」はもちろんですが、店長期待の大儀見選手にはぜひ点を取ってほしいと思います。店長は【なでしこ焼酎】飲みながら、ゴールの雄たけびあげる準備は整いましたぁ!あとは本当にゴールして勝ってもらうだけ。

頼むぞ!なでしこJAPAN」!! 頼むぞ!澤~!!!応援してるどぉ~!!!

因みに初戦(カナダ戦)は25日深夜(26日の1時から)です。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550





サッカーU-23「日本VSメキシコ」戦を観て・・・

2012-07-22 10:04:01 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆サッカーU-23「日本VSメキシコ」戦を観て・・・

昨日の対戦相手は「メキシコ」(中南米1位)。昔はメキシコと聞いて・・”勝てるわけががない”と試合が始まる前から弱気になってしまいました。でも昨日の試合を観て、改めて日本のレベルの高さと世界でも戦えるチームになったことを示してくれました。

前半開始早々1分、相手のパスミスから清武が冷静に見方の走りこむタイミングを見ながら永井にスルーパス。それを折りかえしたところを東がきっちり詰めてのゴール。素晴らしい立ち上がり。これでメキシコも完全に本気になるし、益々楽しみな試合に・・。

それからのメキシコはやはり凄かった!元々、個々のレベルは素晴らしいものがあります。個人技(テクニック)はどの選手もTOPレベル。ドリブルの速さ、正確さも秀逸です。前半39分にはファビアンに豪快なミドルシュートを決められました。でもこれが世界レベル。本当にビューティフルゴールでしたね。相手を褒めるべきでしょう!DFもペナルティエリア近辺では本当に厳しく相手に対応していましたので、やはりメキシコもミドル狙いになっても当然でした。むしろ、ミドルで前へDFをおびき出してこないとゴール前のスペースも出来てこないですね。それにしても凄いミドルでした!敵ながらアッパレでした。

その後、どちらも一進一退の攻防が続きましたが最後にやってきれました~!後半41分に東に替わって、二試合連続ゴール、何かを持ってる杉本が入りました。でも正直、交替のタイミングが遅い!と感じました。杉本は背が高いので、やはり頭で基点になれるし、ここ2試合で気持ちも乗っているので、早く出してほしかったですね。彼のプレーをもっと観たかったというのが正直な店長の気持ちでした。

その杉本の頭を狙った左サイドからのクロスボール。DFと競り合ってこぼれたところを大津が会心のミドルシュート!”自分でも凄いゴールだったと思う”コメントしている通り、本当に素晴らしいゴールでした。試合終了間際にあのゴール!自分の前にこぼれてきたというより、こぼれてくるのを予想して斜めに走りこみ、身体をひねらせてきっちりミート。あの軌道とボールに力がなくては絶対に入らないシュート。もう一回同じコースにと言われても打てないような難しいミドルシュートでした。店長もFWでしたから、昨日のシュートの難易度はよくわかります。あんなシュート打てないですよ!いやぁ~本当に素晴らしかったぁ!

これで男子は本番に向けて弾みになりましたね。本気のメキシコに勝ったことは自信になったと思います。26日の「スペイン戦」が本当に楽しみです!!!

フランスに負けた「なでしこJAPAN」はちょっと心配ですが、ぜひ25日深夜の初戦「カナダ戦」に勝って、徐々にチーム力をアップして頂点を目指して頑張ってもらいたいと思います。

男子も女子も楽しみですね~!期待し・・そしてぜひ応援しましょう!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550




「なでしこJAPAN」フランス戦を観て・・

2012-07-20 09:48:49 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆「なでしこJAPAN」フランス戦を観て・・

昨日の「なでしこJAPAN」の試合ですが、FIFAランキング6位のフランスに完敗。正直、なでしこ(FIFAランキング3位)が弱いというより、フランスが強い!と言った印象です。アメリカ(1位)・ドイツ(2位)スウェーデン(4位)とどの国にも体格では勝てないですね。フィジカル&スピードではなでしこJAPANは劣っています。ではどうやって勝てばいいのか?

ワールドカップで見せた緻密さを前面に出さないといけないと思います。個人技とドリブルのうまさでは勝てるはず。なので、いかに相手にとっていやなプレーをするか?ですね。ペナルティエリアに細かい切れのあるドリブルで入ってこられるのが一番大きな選手にとってはいやではないでしょうか?ちょっと足がかかればPKですから・・。

中盤はパスワークでカバーし、ロングボールはあまり多用しないほうがいいかと思います。頭の競り合いでは勝てませんね。裏へのスルーパスとペナルティエリア内へのドリブル、そこへ周りのサポートが一番肝要かと・・。メッシのドリブルはこきざみでスピードがあるので、ちょっと足がかかればPK。そのイメージは必要かと思います。

大儀見が調子よさそうですね~!とっても切れのよいドリブルをしています。今大会は彼女がポイントと店長は見ています。彼女の得点シーンが増えれば勝つチャンスは増えるでしょうし、彼女に一番期待しています。以前より相手にとっていやな選手になっていますね。彼女ならやってくれると思います。結婚して名前も変わって、気持ちも新たに今大会で大ブレークの予感です。

兎にも角にも・・昨日の試合は他の国も見ていたはずですから、いいも悪いも他の国には参考になったはず。日本の強さより弱さ(ウイークポイント)を露呈しただけに、いかに本番でカバーできるかですね。25日の初戦のカナダ(FIFAランキング7位)に対して、どう攻めて守ってきっちり勝ち点が取れるか?(もちろん3点)やはり初戦の戦い方が重要です。次(28日)のスウェーデン戦にいい形で繋げたいですね~!

さぁ~店長はきっちり【なでしこ応援焼酎:花ちよ】を売りながら、飲みながら応援します!地元府中出身の「澤選手」にチームをまとめてもらいましょう!彼女にも当然のことながら期待し、応援しています。なんせ世界のMVPですからねっ^^

頑張れ~「なでしこJAPAN」!!!

▼昨年のワールドカップの時に大ブレークした【なでしこ応援焼酎:花ちよ】▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


EURO決勝!スペイン強すぎ~!

2012-07-02 12:18:36 | サッカー・ゴルフ・スキー
こんにちは!店長の田口好明です。
◆EURO決勝!スペイン強すぎ~!

いつも10時前にブログ更新していますが、今日はEURO決勝を観て寝坊したわけではありません!朝から配達や集金などあってバタバタでした~

昨日から「サマークリアランスセール」が始まり、一日の売上としては過去何番目かに相当する忙しさでした。・・ということでくたくたになってしまったので、夕飯を食べて3時間仮眠。その後はTBSでEURO決勝までのプロセスをずっと観ていましたぁ。

それから3:45分のキック・オフ!店長の事前予想は2-1でイタリアの優勝です。力ではスペインのほうが上と思っていましたが、前回大会優勝、ワールドカップ優勝、そして更に今回も優勝!というのはないかなぁ?なんて思っていました(^o^;)

イタリアの問題児?「バロッテリ」の爆発を期待しましたが、その流れには至りませんでした。むしろスペインのパスサッカーの美しさだけが目立った試合になりましたっ

前半、セスクからの折り返しに頭で合わせたシルバが先制点。でもこの点は明らかにセスクがシルバに合わせた素晴らしいパス。ドンピシャでしたね~!あの短い距離でピッタリです。本当に精度の高さというか、パスの次元が違いました。

41分には攻撃に参加した左サイドバックのアルバがシャビの絶妙なスルーパスからGKと1対1になり、これを冷静に制して2点目。

正直、この時点でほぼスペインで決まりと感じましたね。スペインは本当に素晴らしいチームです。パスの出し手と受け手の意志の疎通がぴったりです。個々の選手のレベルの高さもありますが、何と言ってもチームプレーとしてのレベルの高さが凄いですっ

日本がもしスペインと試合をしたら・・とだぶらせて観ていましたが、やはり個人的に通用するのは香川と本田でしょう。十分にやっていけると思っています。というか期待しますね~!!!

話はEUROに戻りますが・・後半、イタリアは負傷者が出て、ひとり少なくなってしまって万事休すでした。追加点(2点)が入って結局4-0でスペインの完勝でしたっ

本当にスペインサッカーは観ていて楽しいし、どうやって点を取るのかが興味湧きますねっ!スペインの選手はDF以外はそれほど大きい選手はいません。イニエスタ、シャビ、シルバなど。日本人選手と変わらないので、今後もザックジャパンの下、個々のレベルと組織のレベルを上げて、ぜひワールドカップでベスト8以上を狙って頑張ってもらいたいです!!!

あぁ~ 眠い!眠い!今日は定休日なのでお昼寝しますっ おやすみなさ~い・・ZZZ

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



日本VSオーストラリア ドローだったかぁ・・・

2012-06-13 09:52:25 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆日本VSオーストラリア ドローだったかぁ・・・

昨晩はワールドカップ:アジア最終予選。敵地でのオーストラリア戦でしたが、結果はドロー(引き分け)でした。この結果に関しては期待が大きかったので、やはり勝ってほしかったですね。でも本田選手も言ってましたが、アウェイで引き分けはよかった!いうことですから、正直、店長の予想したコメントとは違いましたが、意外にも満足してるんだぁ!・・と。

やはり実際に対戦してみて、相手の強さも感じたのでしょう!まず明らかに体格は違いましたね。オーストラリアの選手はみんなマッチョです。がっちりしてましたね!筋トレしずぎでしょうか(^o^;) ケーヒル選手はやはり身体能力あるし、身体の使い方からボールコントロール、シュートに至って素晴らしいですね。さすがプレミア(エバートン)でやっているだけはあります!日本はいつもこの選手にやられてますから・・

全体から見れば、日本では「本田、香川」はやはり技術的に一段抜けているのは誰が見てもわかるようになりましたぁ!これって凄いです。だから個人的に二人は本当にプレミア(イングランド)やリーガ・エスパニョーラ(スペイン)、セリエA(イタリア)のBIGクラブで十分にやっていけるのではないでしょうか?また、そういった選手が多くないとワールドカップでベスト8以上は無理でしょうね。今後も日本選手がどんどん海外で活躍して自信をつけてほしいです。それだけ日本選手のレベルは確実にアップしています。

昨日の試合に戻りますが・・オーストラリアに退場者が出たことで、俄然2-0で勝てると思った店長は甘かったです。でも1点目の得点シーンで見せた、本田選手のペナルティエリアへの入り方から、ドリブル、さらにラストパスは完璧でしたっ!素晴らしいボールコントロールと得点へのイメージです。その後に追加点が欲しかったですが、さすがに簡単にいかないのがアウェイ戦。誰が見ても内田選手にファールはありません。オーストラリアの監督(オジェック)もファールはなかった!と言っています。アウェイって本当に何があるかわかりませんねっ

どう見てもピッチも悪かったですね~!オーストラリアだけにラグビーの試合をやった後みたいでした。かなりボコボコなところはありました。その中でも今の日本選手のボールコントロール技術がアップしたので、上手に回していましたぁ~!もっとピッチコンディションがよければ期待できますね~!確実にっ!

とにかくそんなこんなの状況の中でのドローという結果に、やはり満足しなければいけませんね~!見てる日本国民はもっとすっきり勝ってほしいと、それは誰でも期待は大きいですから満足はいかなかったことでしょう!(店長も同じです)でもたらればですが、あのPKさえなければ1-0で勝利ですよ。

最後、ロスタイムでのフリーキック。フリーキックの前は時計は止まるので、時間が過ぎていても、通常であれば蹴って終わりでしょう。それが、蹴る前に終わり。あんなの見たことありませんよ!一体、どうなっているんでしょう?審判が低レベルでは試合も引き締まりません。審判も大事ですね~!店長が大好きな西村さんにいつも笛を吹いてほしいです^^

まぁとにかく代表選手には「お疲れ様!」と言いたいです。あのPKで唯一、一点を献上してしまったものの、ディフェンスも素晴らしかったと思います。この最終予選(3戦)で日本の進化は見て取れたと言い切れますっ^^今後は個人がチームに戻って・・特に香川選手はマンチェスター・ユナイテッドで活躍して、さらに個の力をアップしてほしいです。ルーニーにキラーパスを送り、またルーニーからラストパスを受けてゴールを決めてほしいですね。いろんな妄想をしてしまいます。あ~楽しみだぁ!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550




日本が難敵「ヨルダン」に快勝だぁ~!

2012-06-09 10:01:40 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆日本が難敵「ヨルダン」に快勝だぁ~!

W杯アジア最終予選B組 日本が6-0でヨルダンに快勝しましたぁ~!これほどまでにスッキリと勝てるとは正直思っていませんでしたね。今までの対戦成績(日本は引き分けで勝っていません)で、やはり苦手意識ってどこかにありますから。でもそんな不安もオマーン戦を3-0で勝って、チームがまた一段モチベーションがあがり、まとまった感がありました。

先制点の前田のコーナーキックからのヘディングシュートも見事でしたし、あの1点でかなり楽になったことは間違いありません。店長は2点目の得点シーンが一番よかったです!遠藤から本田へのダイレクトでここしかないという素晴らしいキラーパス。このパスの精度は半端ないです。本田もその精度がわかっているからこそ、インタビューで「味方のプレーに助けられた!」とコメントしたことでしょう。でも二人の連携が完璧でしたね。本田も素晴らしい動き出しとシュートでしたぁ!いやぁ~エクセレントぉ~!

前回のオマーン戦で・・店長は「ミドルシュート」が足りない!と書きましたが、昨日はきっちりミドルからシュートを打つ意識があったし、実際に香川の得点もそうですし、途中から出場の中村憲剛の左足のシュートは最高でしたっ(因みに中村はなでしこの澤選手と同じ府ロクサッカ少年団出身)

昨日はとにかく「点を取る意識の強さ」と周りとの連携(パス回しの仲間との距離)が最高でしたね。守備でもそうでした!すぐに相手を二人、三人で囲い込み、見ていてとても安心でしたっ!守りも素晴らしかったと思います。個々のレベルアップと攻守のバランスの良さがどんどん上がってくると・・これは本当に今後期待できますね~!

さぁ、本当に日本が強くなったかどうかは「12日」にわかります。次のアウェーで戦うオーストラリアに勝てるかどうか?それも店長的には2点以上の差で。FIFAランキングでは日本が23位、オーストラリアが24位とここでアジアでTOPになりました。でもワールドカップで本気でベスト8以上を狙うのなら、オーストラリアには2点以上の差をきっちりとつけて勝ってもらいたいんです。

昨日のヨルダンには・・「どうだぁ!」と言わんばかりに力を見せ付けたと思うので、今度のオーストラリア戦が本当に大事だし、試金石になると店長は思っていますっ!

ぜひ12日、オーストラリアをアウェーで撃破して、オーストラリア国民にも日本の強さを見せ付けてほしいです!個々のレベルとモチベーションがアップした今の日本なら2点差以上で勝つことは可能だと思います。(オーストラリアも実際は強い。かなりプレミア他で活躍する選手がいます。名古屋グランパス所属のケネディもいます)

8日に行われた「オーストラリアVSオマーン」はスコアレスドローでした。オーストラリアも負けられない一戦になりますね。本気のオーストラリアに対し、きっちり勝つことに価値を見出せます。12日はまたテレビの前で熱くなりそうですっ(^o^;)
皆さん、応援しましょう!!!

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/