おはようございます!店長の田口好明です。
◆昨晩はまた「ロベール・シュルグ09」のACブルを開けてしまいました~
「ロベール・シュルグ09」は22日に到着し、その夜、早速飲みました~!うっかり画像を取り忘れてしまったので、再度開けて、今回は画像を撮りましたっ!
やや深みがかった赤で、黒果実系の豊かな香りがやはりありますね。リアルでは「かなり甘く・・」と書いてありますが、それほど甘い!という感じはありません。むしろ果実味が豊富でしっかりとしたボディに仕上がっています。
店長、通常であればハーフ(375ミリ)でおしまいにするはずですが、ついついグラスに足しては飲み・・500ミリ程度まで飲んでしまいました。これも余韻の良さですね。やはり余韻がよくないと次に注ぐ気になりませんから。美味しく楽しめると思いますっ。今晩は残りをいただきますっ^^
昨日、「ロベール・シュルグ2009」をまとめて12本購入されたお客様がいらっしゃいました。「ラドワ×3本、ヴォーヌ・ロマネ×6本、シャンボールM×1本、ヴォーヌ・ロマネV.V×2本」です。「ブルゴーニュ・ルージュ」ではなく、上級ワインばかりでしたが、このお客様・・「シュルグファン」なんでしょうね。ちょっと寝かせてゆっくり楽しんでいただきたいです。正直、ブルゴーニュ・ルージュも寝かせて飲んだほうがいいと思います。今も飲めますが、しっかりとした造りから、やはり最低2.3年寝かせて飲んでみたくなりますっ。
先日の当店のワイン会での「飲み比べ」でも04のルージュなんて、とっても味の深みが増して美味しかったので、「シュルグ09」にも期待してしまいます。今飲むなら、在庫がある08のACブルがいいかも^^
すっかり涼しくなってワインが美味しいですね~!大いに楽しみましょう!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/
TEL 042-361-3550
◆昨晩はまた「ロベール・シュルグ09」のACブルを開けてしまいました~
「ロベール・シュルグ09」は22日に到着し、その夜、早速飲みました~!うっかり画像を取り忘れてしまったので、再度開けて、今回は画像を撮りましたっ!
▼ブルゴーニュ・ルージュ[2009]ロベール・シュルグ▼


やや深みがかった赤で、黒果実系の豊かな香りがやはりありますね。リアルでは「かなり甘く・・」と書いてありますが、それほど甘い!という感じはありません。むしろ果実味が豊富でしっかりとしたボディに仕上がっています。
店長、通常であればハーフ(375ミリ)でおしまいにするはずですが、ついついグラスに足しては飲み・・500ミリ程度まで飲んでしまいました。これも余韻の良さですね。やはり余韻がよくないと次に注ぐ気になりませんから。美味しく楽しめると思いますっ。今晩は残りをいただきますっ^^
昨日、「ロベール・シュルグ2009」をまとめて12本購入されたお客様がいらっしゃいました。「ラドワ×3本、ヴォーヌ・ロマネ×6本、シャンボールM×1本、ヴォーヌ・ロマネV.V×2本」です。「ブルゴーニュ・ルージュ」ではなく、上級ワインばかりでしたが、このお客様・・「シュルグファン」なんでしょうね。ちょっと寝かせてゆっくり楽しんでいただきたいです。正直、ブルゴーニュ・ルージュも寝かせて飲んだほうがいいと思います。今も飲めますが、しっかりとした造りから、やはり最低2.3年寝かせて飲んでみたくなりますっ。
先日の当店のワイン会での「飲み比べ」でも04のルージュなんて、とっても味の深みが増して美味しかったので、「シュルグ09」にも期待してしまいます。今飲むなら、在庫がある08のACブルがいいかも^^
すっかり涼しくなってワインが美味しいですね~!大いに楽しみましょう!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/
TEL 042-361-3550