ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

生「桐生選手」を見に味の素スタジアムへ行ってきました!

2013-10-07 08:47:39 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆生「桐生選手」を見に味の素スタジアムへ行ってきました!

「国体陸上少年男子100M決勝」を4日に行きたかったんもですが、行けなかったので、昨日の「成少年男子共通4×100M」の予選(第4組)に出る京都代表の「桐生選手」を見に行ってきました。夕方16:15からの予定だったので、店長はお袋の許可を得て16時過ぎに出掛けました。

味スタへ行くと、観客でスタンドは埋め尽くされていました。店長は第4走(アンカー)のコーナーポジションの席に座って観戦。ちょっと遅れているのかまだ予選は始まっていません。「走り高跳び」「女子やり投げ」などが行われています。店長、初めて目の前でやり投げとか見ましたが、結構迫力ありますね~!女子ですが50M以上投げるのを見て、”凄いなぁ!”とただ感心。またほぼ正面でやっていた「走り高跳び」も凄かった!2M20Cm以上のバーを背面跳びでクリアーしているのを見て、とっても豪快且つ美しく感じました~!日本選手権1位.2位という選手が最後まで残って戦っていました。店長は基本的に球技しか興味なかったですが、やはり生で見ると変わりますね~!どの種目も真剣勝負の中、日本記録を目指しているかと思います。本当に激戦で、見ていてワクワクドキドキしてきます。緊張感がスタンドまで感じますね。

ちょっと予定より遅れましたが、いよいよ「桐生選手」登場のリレーです。第1組えいきなり東京が大会新記録を出しました。圧巻でした。

▼予選第4組 3コース(フィールド内側から二人目)桐生選手登場です▼


iphoneで撮影してトリミングしました。よくわかりませんね。すいません!スタート前の緊張感は伝わるでしょうか?みんな集中しています。

▼4コーナー、京都は5.6番手で「桐生選手」(一番内側)バトンを受ける▼


5.6番手でバトンを受け、その後加速して猛然と前を追います。2.3人を一気に交わして3位でゴールしました。本当に一瞬でしたが、やはり迫力は感じましたね~!後ろの席では兵庫代表アンカーの関係者らしく、”いけ~!そのまま~!”と大きな声を張り上げていました。店長、一瞬、競馬場にいるかと思いました(笑)。

競馬場と言えば、「凱旋門賞」残念でした。オルフェーブルは今年も2着に敗れ、キズナも4着でした。井崎先生は昨日は実店舗には寄らなかったですね。そりゃそうです。夜の「凱旋門賞中継」の番組にしっかりと出演されていました。東京競馬終了後に、スタジオへ向かわれたのでしょう。

話は戻りますが、昨日は「生・桐生選手」の走りを見れてよかったです。今回の国体は近くでサッカー・陸上と見れたのでとっても満足です。強いて言えば、やはり卓球の「石川佳純選手」を見たかったぁ!地元府中の総合体育館で競技が行われたので・・。

とにかく国体を間近で見れて、肌で感じられて本当によかったです。2020年の東京オリンピックでは「味スタ」は会場としてやはり使われるでしょうか?店長としてはぜひ「サッカー」の予選をやって欲しいですね~!今から期待が膨らみます^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生桐生選手〓カッコイイ〓 (piichan)
2013-10-08 00:12:38
女子やり投げ……50M以上なんてすごい迫力ですね。   桐生選手のリレー姿迫力満点  撮影本当に有難うございます  選ばれた方々の熱き戦いということが、ブログを拝見し、伝わってきます             東京オリンピック本当にたのしみです    その頃の自分は、想像したくないですけど
返信する
生の真剣勝負! (店長)
2013-10-08 22:17:22
やはりテレビで見るのと生で見るのでは
全く違いますね~!

走り高跳びも美しかったですよ~!

東京オリンピックは生きてたらいいなぁ(笑)

なんか耳にしたところ、味スタの近くに水泳の
競技用プールを作るらしいです。

味スタ周辺はオリンピックでは水泳がメインになりそうですよ。
返信する

コメントを投稿