おはようございます。店長の田口好明です。
◆濃い旨っ「レ・グリーヴェ[2011]フォルテト・デッラ・ルーヤ 」入荷!
今朝、テレビをつけると「京都:嵐山」の惨状が映し出されていました。嵐山は子供たちをがまだ小学生の時にお正月でしたが、連れて行きました。あの風情・情緒ある嵐山が豹変してしまったのを見て本当に悲しいです。朝から落ち込んでしまいます。今年の夏は異常に熱く、8月後半にはあちらこちらでゲリラ雷雨、雷、竜巻と今まで経験したことのない天候に見舞われています。大きな台風が上陸しなければいいなぁ!と心配していていたら、現実になってしまいました。お天気だけはどうにもなりませんね。まだ怖いのは地震です。関東も正直言って、いつ大きな地震が来てもおかしくないのかもしれません。先日、2020年のオリンピックがTOKYOに決まりましたが、店長は地震が怖いです。「富士山」も世界遺産に決まって以来、多くの観光客が訪れていますが、河口湖の異常な水位の低下を見ても尋常でありません。噴火しなければ・・と心配は絶えません。天変地異ばかりは避けられないですね。とにかく大きな惨事だけは起きないように願うだけです。
さて、話は変わりますが・・・既にHPの新着ワイン情報にアップしています、イタリア:ピエモンテのおすすめワイン『フォルテート・デッラ・ルーヤ』の”レ・グリーヴェ”をご紹介します。
このワインは”W(ダブリュー)”が輸入する濃い旨ワインです。W代表の岩槻氏が個性あふれる素晴らしいワインをいつも提供してくれるのですが、その中にあって、店長も最初に飲んだ時からのお気に入りのワインです。”レ・グリーヴェ”は暑い時にはおすすめしませんが、これから秋が深まっていくにつれて、とっても美味しく飲めるワインです。
●バルベーラ 80%、ピノ・ネロ 20%
■半年ほど樽熟成。骨格、タンニンともしっかりしていますが、端正で美しい仕上げです。
■当店ワイン会でブラインどテイステイングしましたが、4000円~5000円ぐらいのクオリティを感じると大好評!おすすめのイタリアワインです!瓶も重いけど、中味 も非常に骨格のある素晴らしいワイン。(2008年ヴィンテージ)
夏前の試飲会で再度、味・香りを確認しています。自信を持っておすすめできるイタリアワインです。ぜひお試しください^^
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆濃い旨っ「レ・グリーヴェ[2011]フォルテト・デッラ・ルーヤ 」入荷!
今朝、テレビをつけると「京都:嵐山」の惨状が映し出されていました。嵐山は子供たちをがまだ小学生の時にお正月でしたが、連れて行きました。あの風情・情緒ある嵐山が豹変してしまったのを見て本当に悲しいです。朝から落ち込んでしまいます。今年の夏は異常に熱く、8月後半にはあちらこちらでゲリラ雷雨、雷、竜巻と今まで経験したことのない天候に見舞われています。大きな台風が上陸しなければいいなぁ!と心配していていたら、現実になってしまいました。お天気だけはどうにもなりませんね。まだ怖いのは地震です。関東も正直言って、いつ大きな地震が来てもおかしくないのかもしれません。先日、2020年のオリンピックがTOKYOに決まりましたが、店長は地震が怖いです。「富士山」も世界遺産に決まって以来、多くの観光客が訪れていますが、河口湖の異常な水位の低下を見ても尋常でありません。噴火しなければ・・と心配は絶えません。天変地異ばかりは避けられないですね。とにかく大きな惨事だけは起きないように願うだけです。
さて、話は変わりますが・・・既にHPの新着ワイン情報にアップしています、イタリア:ピエモンテのおすすめワイン『フォルテート・デッラ・ルーヤ』の”レ・グリーヴェ”をご紹介します。
このワインは”W(ダブリュー)”が輸入する濃い旨ワインです。W代表の岩槻氏が個性あふれる素晴らしいワインをいつも提供してくれるのですが、その中にあって、店長も最初に飲んだ時からのお気に入りのワインです。”レ・グリーヴェ”は暑い時にはおすすめしませんが、これから秋が深まっていくにつれて、とっても美味しく飲めるワインです。
▼レ・グリーヴェ[2011]フォルテト・デッラ・ルーヤ ¥3000▼
●バルベーラ 80%、ピノ・ネロ 20%
■半年ほど樽熟成。骨格、タンニンともしっかりしていますが、端正で美しい仕上げです。
■当店ワイン会でブラインどテイステイングしましたが、4000円~5000円ぐらいのクオリティを感じると大好評!おすすめのイタリアワインです!瓶も重いけど、中味 も非常に骨格のある素晴らしいワイン。(2008年ヴィンテージ)
夏前の試飲会で再度、味・香りを確認しています。自信を持っておすすめできるイタリアワインです。ぜひお試しください^^
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます