郵政民営化は絶対に凍結、ど田舎は郵便局がたより 2007年08月11日 20時54分11秒 | 田舎暮らし 郵政民営化は「既に決着」=野党の凍結法案提出で-総務相 (時事通信) - goo ニュース ど田舎の為にも郵政民営化を凍結し、郵政公社で存続してほしい 営利企業では田舎では経営出来ない、老人福祉、介護も公社化してほしい このままではど田舎で生活する人は消滅する。 #政治 « ど田舎に地デジ放送開始 | トップ | ど田舎にも、こんなすごいテ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も賛成です (ゆきこ) 2007-08-12 19:54:21 日本中、どこで暮らしていても、同程度の行政サービスを受ける権利が国民にはあると思います。郵政民営化は、この権利を国民から奪うものであると考えています。田舎暮らし、応援してます! 返信する さらに私も賛成です! (こばちゃん) 2007-09-29 01:13:13 郵政民営化。この小泉虚言で日本の大半の国民が騙され、そして小泉チルドレンなる曲学阿世の徒が大量に産声を上げた。正直、あの選挙の頃、郵政民営化賛成意見と郵政民営化はこんなに素晴らしいと言う事しか報道されなかった。しかし、少し頭を使えば「この報道はおかしい。」と分かるはずである。なぜなら、郵政民営化反対意見が一切マスコミ報道で出てこなかったからである。反対意見が出て来ないのは、マスコミの情報操作が綿密に行われていたからである。そして、小泉に騙され続けている人間はいまだにたくさん存在する。そして、今年10月に民営化が始まる。広島では亀井先生をはじめとする国民新党が勝利をおさめた事で、広島県民には、まだ良識の府があったのではないかと思う。この点は、ある意味で広島県民は誇るべきものがある。しかし、一度決まった法律が撤回される事はない。そして、郵貯等の金融面の利益が大きい物件に限りゴールドマン・○ックスが自由自在に使いこめるシステムになった。この事により、悲しい事だが、より地域格差が広がり、過疎化が進み、マスコミが提唱する「団塊世代の田舎暮らしのススメ」が矛盾することになるだろう。本当に、郵政民営化反対に私も賛成です。田舎暮らし頑張ってください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
正直、あの選挙の頃、郵政民営化賛成意見と郵政民営化はこんなに素晴らしいと言う事しか報道されなかった。
しかし、少し頭を使えば「この報道はおかしい。」と分かるはずである。
なぜなら、郵政民営化反対意見が一切マスコミ報道で出てこなかったからである。
反対意見が出て来ないのは、マスコミの情報操作が綿密に行われていたからである。
そして、小泉に騙され続けている人間はいまだにたくさん存在する。
そして、今年10月に民営化が始まる。
広島では亀井先生をはじめとする国民新党が勝利をおさめた事で、広島県民には、まだ良識の府があったのではないかと思う。
この点は、ある意味で広島県民は誇るべきものがある。
しかし、一度決まった法律が撤回される事はない。
そして、郵貯等の金融面の利益が大きい物件に限りゴールドマン・○ックスが自由自在に使いこめるシステムになった。
この事により、悲しい事だが、より地域格差が広がり、過疎化が進み、マスコミが提唱する「団塊世代の田舎暮らしのススメ」が矛盾することになるだろう。
本当に、郵政民営化反対に私も賛成です。
田舎暮らし頑張ってください。