ちゅら君が帰った後、疲れモードのアイファーがゴロンとしていると
クルミちゃんがアイファーの近くでゴロンと寝転がったと思ったら、
アイファーにスリスリ、臭い付けをしはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/4f3761605532adb3c0b8f215b325ded1.jpg)
彼氏のちゅら君が帰った後に、こんなまったりしていて大丈夫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/863c79cb4b0b9170edf13ba46855c76d.jpg)
ちゅら君、クルミちゃんが帰った後、入れ替わりに
グレートピレネーズのレオ君が遊びに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/90275b527f6e42eff6d9913fc833cd4b.jpg)
思いっきり走る超大型犬の迫力、写真から伝わりますか?
この二頭の爆走には、
さすがに小さく見えたアイファー’ズランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/28d18d556d36254a2c8847948b761457.jpg)
レオ君の姿を見た途端、根性の入ったアイファーです。
『レオ君走ろう!』って、アイファーがしきりに誘っています。
知らない人が見たら、喧嘩している様に見えたかもしれません。
さっきまでの、やる気無しのアイファーとはまるで別人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/31ed71a6ffe0a8c04c09e3722b705ddd.jpg)
レオ君は、生後3ヶ月で3ヶ月間、家族と離れて、
訓練士さんの下に預けられて、勉強したのだそうです。
可愛い盛りに預けられて、戻ってきた時は
見違えるくらい大きくなっていたのだそうです。
超大型犬を飼うための心構えは大変ですね。
頭が下がります。
クルミちゃんがアイファーの近くでゴロンと寝転がったと思ったら、
アイファーにスリスリ、臭い付けをしはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/4f3761605532adb3c0b8f215b325ded1.jpg)
彼氏のちゅら君が帰った後に、こんなまったりしていて大丈夫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/863c79cb4b0b9170edf13ba46855c76d.jpg)
ちゅら君、クルミちゃんが帰った後、入れ替わりに
グレートピレネーズのレオ君が遊びに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/90275b527f6e42eff6d9913fc833cd4b.jpg)
思いっきり走る超大型犬の迫力、写真から伝わりますか?
この二頭の爆走には、
さすがに小さく見えたアイファー’ズランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/28d18d556d36254a2c8847948b761457.jpg)
レオ君の姿を見た途端、根性の入ったアイファーです。
『レオ君走ろう!』って、アイファーがしきりに誘っています。
知らない人が見たら、喧嘩している様に見えたかもしれません。
さっきまでの、やる気無しのアイファーとはまるで別人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/31ed71a6ffe0a8c04c09e3722b705ddd.jpg)
レオ君は、生後3ヶ月で3ヶ月間、家族と離れて、
訓練士さんの下に預けられて、勉強したのだそうです。
可愛い盛りに預けられて、戻ってきた時は
見違えるくらい大きくなっていたのだそうです。
超大型犬を飼うための心構えは大変ですね。
頭が下がります。