天の川キャンプ場 2022年積雪の中でオープン予約受付中

家族みんなで楽しめて、スエーデントーチで気軽に 冬のキャンプ遊び オープン中。

2009年06月14日(日) ハスキー、ボーダー、コーギー

2009-06-15 15:10:13 | シベリアン・ハスキー
2009年06月14日(日) は、久ぶりにフライボールのメンバーが揃って練習をしました。
暑い時期なので犬が熱中症にならない様に、短時間の練習です。

どうもなれない新しいカメラの設定を間違えたらしくてこんな色になってしまいました。
c(>_<。)*
黒シュナのレオ君です。
レオ君が胸に着けているメタルはカタンドッグ・メタルです。
胸にぶら下げているだけで、磁場が体を包んでダニ・のみから身体を守ります。

シルフィンが付けたフロントラインで、ゲボをした Eifer & Fairy☆Silphin !
フロントラインを付ける事に躊躇をしていたのですが、体に害が無いカタンドッグ・メタルをシュナ飼いさん達に教えて頂いてアイファーも付ける事にしました。
効果が出るのは、7~20日かかります。
シャンプーの時も外しては、いけないんですよ。
外したら出来た磁場がなくなってしまうからです。
2年間は効果がありますから、付けっぱなしにしておきます。
左から、43キロの巨体の持ち主のイエローラブ・バウ君、
アイファーと一緒の訓練士さんから訓練を受けている黒ラブ・テンちゃん、GSP Eifer です。
アイファーも胸にカタンドッグ・メタルを付けています。

何時も、何時私の首の皮を噛み付くけれど、今日はお返しよ!  by花梨
(⌒^⌒)b なるほど! 確かに痛いわ!  by ルナ

穴掘り娘ルナちゃん、それ以上掘らないでぇ~~~
穴を掘るルナちゃんを不思議そうに見るコーギーのハンビー君と女王LUNA様。


  続く、、、、、

アイファーは最近アレルギーが酷くて毎週お医者さん通いです。
これから行って来ます。







2009年06月13日(土)フレンチブル、ハスキー、パピヨン、黒ラブ

2009-06-15 10:57:25 | インポート
2009年06月13日(月)はフレンチブルのPOPOちゃんが遊びに来てくれました。

JRTのシルフィンや黒ラブのトリニティちゃんが怖いPOPOちゃんでした。

パピヨンのミニィママ、息子の侑士君、娘のスミレちゃんとお友達のティコちゃんです。

ハスキーのランランちゃんです。

ハスキー茶々丸君とさくらちゃんです。

POPOちゃんと(^ _ ^)/~~サヨナラをしてから、後のメンバーで、一緒に夕飯を食べました。
アイ☆母おなじみの飛騨牛焼そばと、茶々丸家からのケーキ、スミレママさんとティコ☆ママさんからのシュークリーム、Tさんからの差し入れのスイカをお腹がハチケンばかりに頂きました。

暗くなった8時前に、ドッグラン☆アイファーの前を流れる天の川へ蛍狩りに出かけました。
犬達は車の中でお利口さんでお留守番をしました。
他にも蛍鑑賞をする人がいっぱいおられるので、犬達は遠慮したのでした。

時期的に一番良い時期と時間で、いっぱいの源氏蛍が飛び交っていました。
帰りの折り返し時点で、蛍たちは一休みの時間になって、飛ぶのを止めていました。

8~9時が見ごろの時間帯です。
その後は2~3時間後になるとまた跳び始めます。

一週間もすると次第に蛍たちは姿を消し始めます。
今が見ごろです。
ご覧になってください。
幻想的な光の明滅にうっとり出来ますよ!