紀ノ川SAでつばめの巣がたくさんありました。いね

2011年07月19日 | 南紀和歌山へIターン
《ツバメのマンション》

和歌山県古座川町へいく途中、紀ノ川サービスエリアでいつも休憩します。
トイレの前のローカの天井と梁の角々につばめの巣がいくつもいくつ驚くほどありました、

誰かが 「つばめのマンションみたい!」といっているのが聞こえました。

本当にそのようでした。

親鳥はすばやく飛びかい、子供たちになんどもえさを運んで与えていました。
ツバメは自分で家を作り、子供を産み、育て、そして子供もやがて巣立っていくのですね、自然の中で生き抜いて・・・。いね

人の手が入っていない清流古座川奥、小川の鮎とうなぎ、いね

2011年07月14日 | 南紀和歌山へIターン
《鮎のたなみやさん》

かまどで炊いたご飯


3月4月孟宗竹 生で食べることができる甘竹 はちく つや竹 
そして7月 《にが竹》 囲炉裏で焼いてます

名前のとおり ほんのり苦味があります。

処で採れた季節のお野菜 

手前の大葉(高菜)の漬物のおにぎりはほんもの、昔、母が作ってくれた大葉のおむすびはお茶碗一杯分の大きなおむすびでした。

自然からいただき、自然に返る 器は竹と竹の皮


囲炉裏の炭火で焼いた古座川の鮎、まるごとおいしくいただけます、ほんとうにおいしい!しあわせです。


たなみやの英子さん功さん 古座川のめぐみ堪能しましたありがとうございます。



手長えび 夜カンテラの明かりでえびを搔きに行った川遊び、思い出します。

甘く炊いています


古座川のうなぎ 間違いなくまぼろしではないでしょうか


稲藁を積んだのが目印になりますね。



母が生きていたら、古座川の奥を右、人の手が入ってない清流、小川の鮎が手に入ってお正月のおいしい昆布巻きが炊けてさぞや喜んだだろうと思います、もう少し早く、母が生きている間にたなみやさんと出会いたかったと思います。
お正月用に英子さんの鮎の昆布巻きお願いしました、勿論小川の鮎を囲炉裏で炙った鮎を使った昆布巻きです。

月の瀬 ロマンチックな地名ですね 瀬に写る月のお話は英子さんからお聞きになって下さいね。
書いていいのかな、 月の瀬の“鮎のたなみやさん”予約が必要です。いね



和歌山県には原子力発電所がないので住もうかなって考えているようですよ。いね

2011年07月14日 | 南紀和歌山へIターン
和歌山へ
またまた、Iターン希望の若いご夫妻と とおっ~ても楽しい旅をしてきました。
6月春・海・稲ちゃんの三人は龍神の道の駅で『ごろごろしいたけ入りピザ』を食べたとき、
春ちゃんが『田舎暮らし応援県 わかやま』というパンフレットを見つけました、
そこに 『和歌山県ふるさと定住センター』が載っていたのです。
そこで、私たちは『和歌山県ふるさと定住センター』に行きました、
本当に本当に親切で優し過ぎる皆さんに出会いました。
そして7月も三人はまたまた『和歌山県ふるさと定住センター』に行ったのです。


古座川の素敵な人や所を案内して下さる、『和歌山県ふるさと定住センター』の橋本さん


《ゴーラ》日本蜜蜂の巣箱


《獣害よけの竹ハウス》


《炭焼き小屋》


《鮎のたなみや》


古座川の鮎とうなぎをいただけるなんて!!!夢のようです、「英子さんごちそうさまでした」


《ヘブン自然農園》

三年前に京都から自転車で古座川に来た西村さんは赤目自然農塾さくらの田でお隣どうしだったのです、うれしい大喜びの再会でした。

赤い郵便自動車が走っていきます

此処でなら空き家もあって、自然農していいということです。

又ゆっくり書きますね。

和歌山にIターン希望の方はまず、『和歌山県ふるさと定住センター』をお訪ねになるといいですよ。

私たちを案内して下さった橋本さんです。

本当にお世話になりました、ありがとうございます。

春ちゃんと海ちゃんは和歌山県に原子力発電所がないので和歌山に住もうか考えているようですよ。
私のふるさと、古座川の清く澄んだ水が合うとうれしいです。

続き乞うご期待 いね
 



Iターン先探訪、和歌山県古座川町小川の滝の拝染工房へ。いね

2011年06月19日 | 南紀和歌山へIターン
《春・海・稲のIターン先探訪記》

【小川の滝の拝染工房へ】

小川(こがわ)は古座川の奥、明神橋を左へ進んだところダムもなく人の手が入っていない清らかな水が流れる川です。


そこにIターンで来られた礒田ご夫妻を 和歌山ふるさと定住センターの橋本和士さんにご案内いただき訪ねました。
奥様はローケツ染を教える工房をされています、
ローケツ藍染体験ができる『滝の拝染工房』問い合わせ 0735-79-0194

Iターンに興味のある方はぜひローケツ藍染体験してみてはいかがでしょうか。
染を楽しみながら田舎暮らしのことなどお話を聞くことができます。

奥様が作られた、自家製の金柑ジャムと柚子ジャムをクラッカーにつけていただきました、
金柑も柚子も香りもよく素晴らしくおいしく頂きました。
またご主人こだわりの、生豆から焙煎したてを山の湧き水で淹れた珈琲、
おいしい理由の一番は、「水がいいから」とおっしゃっていました、
水のきれいなところで暮らせのは幸せですね。
突然お邪魔したにもかかわらず、快く工房にお招きいただき、
自分を生かし楽しく小川での暮らしを満喫しているご様子、拝見させていただきました、ありがとうございます。
またおいしい珈琲とジャムも馳走さまでした。
案内して下さいました橋本さん本当にありがとうございました。
                                                             

***ローケツ藍染体験ができる『滝の拝染工房』問い合わせ 0735-79-0194***

《 Iターンしたい方お気軽に連絡してみて下さい。 》
  自然と暮らす。和歌山に暮らす。田舎暮らし応援県 わかやま
和歌山県ふるさと定住センター 
住所:和歌山県東牟婁郡古座川町直見(ぬくみ)212 
電話:0735-78-0005
FAX:0735-78-0150
e-mail:furusato51@zc.ztv.ne.jp (橋本和士さん)
http://teijyucenter.blog72.fc2.com/


我がふるさと清流の古座川へ、いね

2011年06月19日 | 南紀和歌山へIターン
《春・海・稲のIターン先探訪記》

【 清流の古座川編 】



古座川の美しさ、清らかさに、・・・圧倒されました。
古座川の産湯を使った稲ちゃんは、古座川をよく知っていたはずなのに、こんなにも美しかったのか!
感嘆! 感激! 見直しちゃいました、
やっぱりきれいな水が一番、すべての源。
帰えろうかな、なんてちょっぴり思ってしまいました。

司馬遼太郎さんの別荘が古座川にあるのは
司馬遼太郎さんも澄みきった清い流れの古座川が心地よくて大好きだったのでしょうか。

落ちないで!海ちゃん!


滝の拝で「まあー きれいー」見とれる感動の春ちゃん


案内して下さった和歌山県ふるさと定住センターの橋本和士さん
絶対に清流を守るという決意のお顔
ビュースポットを案内して下さる時の
なんとも《どんなもんだ!!!》という誇らしげなお顔
本当にありがとうございました。

*Iターンの滝の拝染め工房さん訪問につづく*

《 Iターンしたい方お気軽に連絡してみて下さい。 》
  自然と暮らす。和歌山に暮らす。田舎暮らし応援県 わかやま
和歌山県ふるさと定住センター 
住所:和歌山県東牟婁郡古座川町直見(ぬくみ)212 
電話:0735-78-0005
FAX:0735-78-0150
e-mail:furusato51@zc.ztv.ne.jp (橋本和士さん)
http://teijyucenter.blog72.fc2.com/