今日はあいねのワークショップ、”テイプアの端切れで布ナプキンを作ろう”でした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/138120f860f2a42ae8ef1691250a20a9.jpg)
テイプアの小野さんのお話を聞きなが、みんなで楽しくちくちく針を動かし布ナプキンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/f00312e753623bf2d7779e694d3fda3c.jpg)
小学生のお嬢さんと一緒に参加されていたにお母さんが「この子はまだ早いですが始めての生理の時、布ナプキンをつくってあげようと思う・・・」「始めての生理の時お母さんの作った布ナプキンをプレゼントされるのは素敵ですね。」「今回の震災のような時、布ナプキンを知っている人は臨機応変に対応がてでき困らない」などいろいろ有意義なお話が出ました。いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/138120f860f2a42ae8ef1691250a20a9.jpg)
テイプアの小野さんのお話を聞きなが、みんなで楽しくちくちく針を動かし布ナプキンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/f00312e753623bf2d7779e694d3fda3c.jpg)
小学生のお嬢さんと一緒に参加されていたにお母さんが「この子はまだ早いですが始めての生理の時、布ナプキンをつくってあげようと思う・・・」「始めての生理の時お母さんの作った布ナプキンをプレゼントされるのは素敵ですね。」「今回の震災のような時、布ナプキンを知っている人は臨機応変に対応がてでき困らない」などいろいろ有意義なお話が出ました。いね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます