チック症やトゥレット症候群は脳機能の不具合である「発達障害」です。
その発達障害に関する講演会が開催されます。ご興味ある方は、足をお運びください。
詳しくは下記をご覧ください。 http://kokumin-kaigi.org/?p=1816
【ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議】
7月27日(日)年次総会記念講演会「発達障害の子どもたちの現状と社会の役割」のお知らせ
「昔から、発達障害の人はいたけれども、そういう人を受容する優しい社会があった。
しかし、近年、社会のしくみが成果主義になり、発達障害の人たちが生きにくい社会になった」ことから、
発達障害の人たちの居場所がないといった社会問題が起きているとも言われています。
一方、環境汚染(水・土・空気)や食物汚染(農薬や食品添加物等)、
電磁波などの人体への影響が発達障害の増加を招いていると言った意見もあります。
原因はひとつではないのかもしれませんが、多方面からの理解は必要ですね。