こんにちは!
笑談会会長の須田洋平です。
今回は,ブリュッセルのオーガニックライフ事情の視察レポートの第3弾をお送りいたします。
今回ご紹介するのは,ベルギーの大手スーパーマーケットColruyt(コルリュイ)グループが展開するオーガニック商品専門のスーパーマーケットBio-Planet(ビオ・プラネット)です。

日本で例えるなら,イオングループやイトーヨーカドーのような会社がオーガニック商品を専門に扱うスーパーマーケットを展開しているようなものです。オーガニック商品がそうでない商品よりも高い値段で売られているのはベルギーでも日本と同様なのですが,ベルギーでは値段が高くても環境への負担がより少ないものを買おうという意識が消費者の中に浸透していることもあり,こうしたオーガニック商品専門のスーパーマーケットがビジネスとしてしっかり成立しています。

このスーパーマーケットでは,従業員に自転車を支給し,自転車で通勤すると1キロ当たり0.1ユーロ(13円)の手当を支払うという制度を導入し,従業員の自転車通勤を奨励し,環境保護への貢献をしています。従業員用の乗用車の駐車場スペースも節約でき,経費節減にもなっています。まさに,エコノミーとエコロジーの両立を実践しているのです。

通路の両側の棚には,オーガニックワインがずらりと並んでいます。フランスワインが中心です。日々の食事で使えるテーブルワインから,ハレの日に飲む高級ワインまで取り揃えています。

日本でも近年注目されているグルテンフリーダイエットは,ヨーロッパでも多くの人が実践しています。そのため,単にオーガニックであるだけではなく,グルテンフリーの食材も売られています。写真は,朝食用のシリアルです。

生活用品も環境に配慮したものが揃っています。ベルギーや隣国ドイツには環境に配慮した生活用品を製造する会社が多いです。写真の中で目立つブランド「Ecover」(エコベール)はベルギーの会社です。

アロマオイルや精油も品揃えが豊富です。オーガニックライフを実践する人の中には,精油を医薬品の代わりに使用する人もおり,薬局の代わりになっているようです。

こちらは冷蔵室。ベルギーでは乳製品を食べる人が多いので,ヨーグルトやチーズが並べられています。フルーツ入りのヨーグルトの人気が高いようです。
奥には,大豆を使ったお肉の代わりになる商品が並んでいます。

同じく冷蔵室には近隣で採れた野菜類が並んでいます。量り売りになっています。
オーガニックライフを実践するのに必要なものが1か所ですべて揃うのはとても便利です。特に,オーガニックライフ初心者にお勧めのお店です。
【今回紹介したお店はこちら!】
Bio-Planet
Ninoofsesteenweg 554
1701 Dilbeek
電話:+32 (0)2 582 69 87
Website : http://www.bioplanet.be/bioplanet/index.jsp
営業時間 月曜日から木曜日,土曜日 9時から19時30分
金曜日 9時から20時
日曜日定休
アクセス:地下鉄1号線 Gare de l’Ouest(西)駅から128番のバス(Ninove(ニノーヴ)方面)で15分,Itterbeek Windmuts(イッテルベーク・ウィンドムッツ)で下車してから徒歩4分
笑談会会長の須田洋平です。
今回は,ブリュッセルのオーガニックライフ事情の視察レポートの第3弾をお送りいたします。
今回ご紹介するのは,ベルギーの大手スーパーマーケットColruyt(コルリュイ)グループが展開するオーガニック商品専門のスーパーマーケットBio-Planet(ビオ・プラネット)です。

日本で例えるなら,イオングループやイトーヨーカドーのような会社がオーガニック商品を専門に扱うスーパーマーケットを展開しているようなものです。オーガニック商品がそうでない商品よりも高い値段で売られているのはベルギーでも日本と同様なのですが,ベルギーでは値段が高くても環境への負担がより少ないものを買おうという意識が消費者の中に浸透していることもあり,こうしたオーガニック商品専門のスーパーマーケットがビジネスとしてしっかり成立しています。

このスーパーマーケットでは,従業員に自転車を支給し,自転車で通勤すると1キロ当たり0.1ユーロ(13円)の手当を支払うという制度を導入し,従業員の自転車通勤を奨励し,環境保護への貢献をしています。従業員用の乗用車の駐車場スペースも節約でき,経費節減にもなっています。まさに,エコノミーとエコロジーの両立を実践しているのです。

通路の両側の棚には,オーガニックワインがずらりと並んでいます。フランスワインが中心です。日々の食事で使えるテーブルワインから,ハレの日に飲む高級ワインまで取り揃えています。

日本でも近年注目されているグルテンフリーダイエットは,ヨーロッパでも多くの人が実践しています。そのため,単にオーガニックであるだけではなく,グルテンフリーの食材も売られています。写真は,朝食用のシリアルです。

生活用品も環境に配慮したものが揃っています。ベルギーや隣国ドイツには環境に配慮した生活用品を製造する会社が多いです。写真の中で目立つブランド「Ecover」(エコベール)はベルギーの会社です。

アロマオイルや精油も品揃えが豊富です。オーガニックライフを実践する人の中には,精油を医薬品の代わりに使用する人もおり,薬局の代わりになっているようです。

こちらは冷蔵室。ベルギーでは乳製品を食べる人が多いので,ヨーグルトやチーズが並べられています。フルーツ入りのヨーグルトの人気が高いようです。
奥には,大豆を使ったお肉の代わりになる商品が並んでいます。

同じく冷蔵室には近隣で採れた野菜類が並んでいます。量り売りになっています。
オーガニックライフを実践するのに必要なものが1か所ですべて揃うのはとても便利です。特に,オーガニックライフ初心者にお勧めのお店です。
【今回紹介したお店はこちら!】
Bio-Planet
Ninoofsesteenweg 554
1701 Dilbeek
電話:+32 (0)2 582 69 87
Website : http://www.bioplanet.be/bioplanet/index.jsp
営業時間 月曜日から木曜日,土曜日 9時から19時30分
金曜日 9時から20時
日曜日定休
アクセス:地下鉄1号線 Gare de l’Ouest(西)駅から128番のバス(Ninove(ニノーヴ)方面)で15分,Itterbeek Windmuts(イッテルベーク・ウィンドムッツ)で下車してから徒歩4分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます