日曜日に定植した白菜が早くも虫の被害を受けています。
葉裏や株元を探しても犯人は見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/9d31a5ec5c4e4f796345ef88b5f54150.jpg)
こちらは消滅・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/507aee0166cfd6058eb477c61aff04be.jpg)
収穫できるか心配です
キャベツもひどいことになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/76355e9118436bc8f4a213f199c3407a.jpg)
穴だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/1ba47600a03fe39eadd2a3ddecb6a2c8.jpg)
白菜とキャベツは防虫ネットを掛けていてもこの被害
毎朝点検ができるようにキャベツのネットを外しました
無農薬栽培なので仕方ないですね
農薬を使った野菜は食べたくないので頑張ります^^
葉裏や株元を探しても犯人は見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/9d31a5ec5c4e4f796345ef88b5f54150.jpg)
こちらは消滅・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/507aee0166cfd6058eb477c61aff04be.jpg)
収穫できるか心配です
キャベツもひどいことになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/76355e9118436bc8f4a213f199c3407a.jpg)
穴だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/1ba47600a03fe39eadd2a3ddecb6a2c8.jpg)
白菜とキャベツは防虫ネットを掛けていてもこの被害
毎朝点検ができるようにキャベツのネットを外しました
無農薬栽培なので仕方ないですね
農薬を使った野菜は食べたくないので頑張ります^^
ハスモンヨトウの注意報が出てるようです。
キャベツはそれっぽいですね。
朝一にチェックしないと(*´ο`*)=3
白菜はうちもバッタかコオロギにやられました。何も残らずやられてしまいます。
ハモンスヨトウの仕業ですか~(  ̄っ ̄)ムゥ
明るくなると土の中に潜ってしまうのですかね
次の見回りでよ~く点検してみます。
虫の被害を考えて余分に植え付ける方がよさそうですね。