名古屋銘菓
青柳ういろう[さくら]
「青柳ういろう」は、明治12年に旧尾張藩主徳川慶勝公から「青柳」の屋号を贈られ、以来作り方の向上に力を注ぎ、淡白で上品な「ういろう」の味を作ってまいりました。生産量も日本で最高です。
青柳ういろう「さくら」は、日本を代表する桜の花の趣きをとりいれてつくられました。桜の花の色あいと、ういろうの風味が重なってこの上ない舌ざわりです。
名称:和生菓子 内容量:360g
原材料名:砂糖、米粉、澱粉(小麦)、ソルビトール、グリシン、カルミン色素、ph調整剤、リン酸塩(Na)、香料
おいしさ度:![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
製造者:(株)青柳総本家 〒463-8548名古屋市守山区瀬古一丁目919
TEL:(052)793-0136
青柳ういろう[さくら]
「青柳ういろう」は、明治12年に旧尾張藩主徳川慶勝公から「青柳」の屋号を贈られ、以来作り方の向上に力を注ぎ、淡白で上品な「ういろう」の味を作ってまいりました。生産量も日本で最高です。
青柳ういろう「さくら」は、日本を代表する桜の花の趣きをとりいれてつくられました。桜の花の色あいと、ういろうの風味が重なってこの上ない舌ざわりです。
名称:和生菓子 内容量:360g
原材料名:砂糖、米粉、澱粉(小麦)、ソルビトール、グリシン、カルミン色素、ph調整剤、リン酸塩(Na)、香料
おいしさ度:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
製造者:(株)青柳総本家 〒463-8548名古屋市守山区瀬古一丁目919
TEL:(052)793-0136