今まで夫の家族会員で使っていた(ってほとんど使ってないけど…。)
JALゴールドカード。。。
JGCになれるまでは、カードラウンジにお世話になっておりました。
その際にいつも活用していたカードです。
夫のお金で買っちゃいたい時も無断で使用してたな。(笑)
そんなJALゴールドの家族カードとさよならの時がきました。
JGCになれたので私には2枚のJALカードは不要なのと…。
SPGアメックスに入会できたので、カードラウンジも入室できます。(しかも同行者1名も)
8400円の年会費ももったいないしね。
夫のJGC家族カードの年会費も10500円かかるしね。。。
ってことで、今までありがとう。
散々悩んだ結果。。。
夫のJALゴールドカードは引き続き使います。
よろしくお願いします。(笑)
羽田で予約便が欠航になって、ようやく取れたのが
5時間後の便(爆)となった時に
JALのゴールドカードでカードラウンジに入ったのが
良い思い出です。
それが搭乗クラスに関わらずサクララウンジ入室権
があるJGC修行のきっかけでした。
痛い出費でしたが、こうした時のダウングレードに
なった時でも優先レーンやサクララウンジが使える
保険と思う事にしました♪
やはり長年使ったカードとのお別れは寂しいですね。
私も車を手放した時に不要になった
ガソリンスタンドのカードを解約しました。
でも、処分しきれずに手元に持っています(笑)
やっぱりそうですよね。
カードは思い出深いです。
私も人生初のゴールドカードでなんか出すときはちょっとワクワクしていました。
JGCになれて、生涯手放す予定のないカードを持つことでできてうれしいです。(笑)