さて、JGCとは何か?
JAL Global Clubの略です。
で、JGCになるには…。
1年で50回(うちJAL便25回以上、かつFOP15000)
1年で50000FOP(うちJAL便25000FOP以上
という規定をクリアして初めて入れる世界なのです。
ひとえに、50000FOPと言いますと…。
えっと・・・。NYC5回以上、沖縄クラスJで25回などなど…。
まっ、大変なのです。はい…。
でも、それだけJALに乗れば、いや、乗れれば、
年会費さえ支払えば生涯持てるステイタスをGetできるわけので…。
それを安いと見るか、高いと見るかは、人それぞれ~。
ただ、私は…。
JGCになりたい!という道を選んだのです!キッパリ!
で、ですね…。
誰でもなれるわけではなく…。JALからのinvitationも必要なのですが…。
このinvitationと一緒に必要なのが…。
JALカードclubーA以上のステイタスカードなのだ!
ちなみに、これ以上って…。
JALclubーAか、JALclubーAゴールドしかないんだけど…。
で、私がチャレンジするのは…。
現在JALclubーAゴールドの夫の家族会員なので、
自分名義のclubーAカードを作ること!というミッションがあるのですが…。
実はさっそく意気揚々とネットから申請したのですが…。
申請から約3週間後…。
JALカードより、今回は見合わせました!
という悲しいはがきがやってきたのです…。
ショックたるや、正直半端なかったのです。
だって、飛行機に乗る前に、もう乗っても無駄なことが決定したんですもん。。。
(いや、正確書くと…。JGCになれる条件が備わっても、カードが作れないのだ!)
早目にカードを作るように私の裏のアドバイザーに言われたのですが…。
カード審査に落ちたことはまだ言えてません…。
(まだこのブログを始めたのも言ってないし…。)
ショックというかね…。
人生全否定された感じです。
空虚。
さて、この八方塞がりをどうするか考えなくちゃ!
来年1月の修行に間に合わせるべく予約もしなくちゃなんだもん。
予約できるのかな~。
考えると超不安…。
第一関門も突破できず終わるのか???
あ~それだけは。。。避けたい。