鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

2021年ありがとうございました♪

2021-12-31 | ぽそっ

2021年もまさかの1度も飛行機に乗れない年になりました。

あんなに乗っていた時は一体なんだったんだろう。。。

と思うけど。。。

本当に悲しいけど仕方ない。

でも、東京の家からブルーインパンルスを見たり、仕事を辞めたり、移住したり色々あった1年になりました。

こんな濃い1年は結婚した年以来かな。

しかし、そんな濃い1年でしたが、結果はすごい良い年だったと思います。

築50年超えの家を購入して、フルリノベーションした経験は人生でもそうない機会だったと思うし、東京生まれ、東京育ちの私たち夫婦が東京に親や家族を置いてまさか長野に移住するとは誰も想像しなかった1年だったと思います。

年内に移住をしたいという願いを叶えてくださった大工さんたちに感謝しかないですし、私たち夫婦をいつも支えてくれている家族、親友には心からの感謝をお伝えします。

 

2022年は、今年のように刺激的ではないマッタリした1年になるといいな。

そして、コロナがもう少し落ち着いて鶴に乗れる日が来ますように。

さらに、長野の地を開拓して、色々思い出や経験を積んでいきたいです。

 

と書きつつ。。。

いきなり移住して4日目に降った雪から始まり、今日に至ってはもうすごい量の雪が降っています。

雪かきを午前、午後と2回もしても雪かきしきれないジレンマと夫は戦っております。(笑)

そして2022年始まったらすぐにとんでもない気温の予報が出ています。

そんな厳しい冬を経験できるのも移住したおかげと思うことにします。

ちなみに、この雪も寒さも長野の人でさえ早々経験してないほどの厳しさということです。

長野が毎年こんなに雪深くなる訳ではないということを念を押されて言われました。

そう信じていきたいです。(笑)

 

では。なんだよ。飛行機乗りのブログじゃないじゃん!と裏切ってしまっておりますが。。。

心はいつでも、鶴を応援している赤組です。

どうぞ皆様、来年もよろしくお願いいたします。

 

newyorkyun

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コストコオンライン大活躍中 | トップ | 移住して良かったことーその1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぽそっ」カテゴリの最新記事