goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

千曲市に遠征してみた

2022-01-11 | 長野散歩

雪がちょうど溶けていい感じだったので、千曲市に遠征してみました。

と言っても、千曲市がPayPayの割引30%をしているので、なんか美味しいものを買いに行こうというのが目的だったのですが。。。(笑)

そしたら、美味しいお店を見つけてしまいました。

KTベーカリーという千曲市役所のすぐ近くにあるパン屋さんとカフェが併設しているお店。

パン好きな私たちなので、PayPayのポイントバックを良いことに心置きなくパンを購入。

遠慮せずに買っていたら。。。

2700円という結構な金額でした。が、後日ポイントで30%バックされるので、2000円くらいか。。。(笑)

お昼ご飯に早速クルマでいただきましたが。。。

美味しい♪ものすごい好みなパンでした。

サンドイッチ、ものすごく美味しいし♪

明太フランスはフランスパンの中もちっ、外カリカリの具合が最高でした。

マラサダも買ったのですが、ハワイで食べたマラサダを思い出しました。美味しかったな。

その他、まだまだ買ってきちゃったので、数日楽しみたいと思います。

千曲市、ちょいと遠いけど、実はピザも気になっているので、もう一度近いうちに行きたいと思います。

カインズホームでお買い物したついでに、カインズホームの敷地内にあるたこ焼き屋さんもPayPayキャンペーンしていたので、たこ焼きを久しぶりに購入。

ネギたこ焼き。ネギ塩タレ♪

これが本当に美味しい♪トロトロのたこ焼きでした。

お得にお買い物できて嬉しかったな♪

 

帰り道、長野市に戻ってきたら。。。

空がめちゃ綺麗でした。

実はあまり夕方に家から出ることがないので、この空を見れたのは大感動でした。

ちなみに、志賀高原方面の山が全部ピンクに染まってました。

写真は撮れなかったけど、本当に綺麗で美しい♪

大満足な1日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコオンラインで買ったソファの居場所

2022-01-10 | 移住

コストコオンラインからソファが出荷されたというメールが来て数日。。。

大きな家具を配送してくれる配送業者さんからの連絡があるはずなのになかなか来ないので、マイコストコから荷物の問い合わせをしてみました。

するとこんなところに居るようです。

伊丹。(笑)

ここで飛行機に乗るのを待ってるのかな?

トラックで運ばれるのを待ってるのかね。

とりあえず、荷物はちゃんとキープできているようなので、長野の配送所まで届くのをじっと待つしかないですね。

荷物がどこにあるのか地図で見れるのは結構面白いなと思いました。

ソファ、早く届いて欲しいな。

ちなみに購入したソファ、また在庫なしになってしまいました。

人気があるんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく寒いのです!

2022-01-08 | 移住

長野に来て4日目に雪が降り、それからずっと雪がある生活をしている気がします。

もう庭の雪は溶けず、庭の土はどんな感じだったか忘れてきちゃいました。(笑)

気温は毎日夕方以降はマイナスなので、本当に寒い。

多分寒すぎて夜も熟睡できていないのか昼間に耐えられない睡魔が襲ってきます。

東京にいたときは暑がりで有名だった夫が(笑)、寒いと連発するようになり、これは良くない!ということで、戸隠の山の上に住んでる人のお知恵を拝借させて頂きました♪

それがこちら♪

レッグウォーマー♪

ふくらはぎを温めると体がポカポカするというので、ワークマンで買ってきました♪税込299円♪

これで暖かくなるなら超お得です。早速家で着けてみたら。。。

なんじゃこれ♪すごいあったかいじゃないの〜。ということで、もう一つ買い足しました。

ちなみに装着している夫の写真がこちら♪

夫は、毛糸のレッグウォーマーの上にダウンのレッグウォーマーを装着しています。

すんごい暖かいそうで気に入ってます。

そしてユニクロでヒートテック、極暖、超極暖のアンダーウエアなども大量購入しました。

今まの人生でヒートテックとは無縁だった私たち。

本当にあったかいんだね。

極暖のスパッツはもっと買い足したい。。。

ということで、本当に寒くてね、暖かくなる術を色々模索しています。

でもね、長野の人に聞いてみると、今年は異常な寒さらしく、長野の人でさえこんなに寒くて雪が多いのは珍しいということです。

来てすぐにそう滅多にない状況を経験できているのは良かったと思うことにしたいと思います。( ̄∇ ̄)

でも本当に寒いんだよ〜。

私たちの唯一の癒しの場所が。。。

お風呂。

お風呂でしっかり温まって体があったかいうちに寝ることにしています。

とりあえず、寒さ対策頑張ります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコオンラインで買ったお気に入り

2022-01-07 | 移住

今回の移住のおうちの私のこだわりは。。。

「気に入ったものに囲まれて生活すること」

なので、家も、家具、日用品など全て自分の中で厳選して選んでいます。

結婚した時に揃えた家具は、お金もなかったし、インテリアのこだわりもなかったので、なんとなく気に入ったものを統一することなく揃えてしまいました。

今回、ほぼ全ての家具を捨ててしまったので、家具は全て買い替えになりました。

今のところ、家具は気に入っているものばかりです。

で、日用品もやっぱり気に入っているものだけを厳選しています。

まずは石油ストーブの上に乗せるケトル。

こちらにしました。

艶消し黒のケトル。

これが一目惚れでした。やっぱりストーブの上に乗せても可愛い♪

ゴミ箱はこれにしました。

センサー付きのゴミ箱。

これは本当に買って良かった。ものすごい便利で、手が汚れていてもゴミを捨てられるのが本当にいい感じです。

そして、ちょうど冷蔵庫と冷凍庫の間にできた隙間にぴったり置けてそれも気に入ってます。

このゴミ箱は燃えるゴミ用。

燃えないゴミ、プラ、びん、缶、ペットボトルはガスコンロ側の壁に1個プラスチックのゴミ箱を置いてそこに入れています。

ちょっと容量が少なめだけど、今のところ入ってます。(笑)

この2点はコストコオンラインで購入しました。

お気に入りが見つかるまで探すのもすごい楽しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとカーテンが揃いました〜

2022-01-05 | 移住

カーテンなし生活3週間。。。

思った以上に長かった。。。(笑)

大工さんにカーテンレールはどうする?と言われてサイズなども測ってもらっていたんだけど、甘く見てました。。。

引っ越して来て、リビングの窓が想像以上に大きくて、カーテンの長さが230センチ必要なことが分かる。

通常のカーテンで、230センチのカーテンがなかなかなくて、しかも、100✖️100のカーテンと150✖️150の幅のカーテンが必要ということで、既製品では無理なことが判明。

カーテンレールも取り付けたくても、夫のやる気スイッチが旅に出てしまい、やっとやる気になってくれたので、レールのみ取り付けたけど、、、カーテンないじゃん。(笑)

プチプチと段ボールのありがたみを心から感じた2週間でした。

 

ニトリのイージーオーダーカーテンだと230センチに対応できるカーテンがあることを知り、やっとオーダーできましたが。。。届くのに2週間時間がかかり、結果。。。3週間後に取り付けられました。(笑)

しかも、時期がバラバラで届くのでカーテンのあるところと、レースのカーテンしかないところがあってなかなかシュールでした。

寝室も、実はサイズがちょっと難しくて、数種類しか選べるカーテンがなかったのですが、気に入ったのがあったので、それで決めました。

客間は、ニトリの店舗で230センチ対応の既製品があったのでそれを買って取り付けましたが、実は客間のカーテンが一番気に入ってます。(笑)

 

で、リビングのカーテンはこんな色にしました♪

あっ、夫のお尻が写ってしまった。。。

カットしました。(笑)

こんな色にしてみました。薄い水色。

実は、ベージュと悩みましたが、アクセントクロスが濃いめのブルーグレーなので、アクセントクロスの印象が薄れないように、水色にしてみました。

意外と部屋の雰囲気と合っているのでこれで良かったかな。

本当は、ちょっと柄が入ってるのもいいなと思いましたが、断熱、遮熱、遮光の3つが揃うと結構選択肢が減ってしまいます。

シンプルで、いい感じだと思うので、飽きたらまた違うカーテンを選ぼうと思います。でも、私の過去の経験から言うと。。。

カーテンって、実はそんなに買い替えしないなと思っています。

なので、今回も、お値段はそれなりしたとしても、機能性の良いものを選びました。

レースのカーテンも、機能性の良いものを選びました。

カーテンをつけたら、実は窓から来る冷気が少なくなりました。やっぱりカーテンって大事だなと。。。

来年の冬までには、2重窓にしたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする