思った以上に多くの人が猪木の死去を、
そして猪木の思い出をネットにアップしている。
みんな猪木好きだったんだな。
先に書いておくが、
僕はプロレスのファンではないし、
猪木や馬場とか新日とか全日本とか語れるほどのものもないが、、、
子供頃の思い出、、、というか記憶がふっと甦るというか、
ふっと浮かんだので、そのことを少し書く。
子供頃の金曜日の夜八時のTV、
姉と僕は「太陽に吠えろ」を観ていた。
ただ、めずらしく父が仕事から早く帰ってきてしまうと、
子供たちからチャンネル権を奪い、
父が新日プロレス中継を見始めるということが多々あった。
いつも仕事で帰宅の遅い父だったが、
今思えば金曜のこのプロレス中継が観たくて
金曜日は意識的に早く帰ってこようとしていたのだと思う。
しかし、子ども達からテレビのチャンネル権を奪う父親って、
ブッチャーやタイガージェットシン並みの凶悪な人だ(;^_^A
そんな父の最大のお目当てがアントニオ猪木の試合だった。
確か8時30分過ぎくらいからだった。
僕は当時からプロレスに興味等無く、
クラスの男子達がプロレスごっっことか技の掛け合いとかふざけて遊んでいても、
加わったりすることなく、どちらかと言えば苦手や嫌いだったのだが、
なにせ家にテレビが1台しかなく、
まだ「家長」としての威厳、尊厳?そんなモノがあって、
どこの家庭も、父親は「父親」というだけで、
偉くて、威張っていて、それが当然でそれで良いとされていた時代の話しなので、
他の家庭も、金曜の八時は4チャンネルから10チャンネル(当時ね。今の5チャンネル)に
チャンネルは「回して」変えられていたのだと思う。
父は、猪木に、猪木の強さにきっと憧れを抱いていたのだと思う。
僕は子供ながらに、そんな言葉も知らなった頃だろうけど、
それが「ショーアップ」された、見せる(魅せる)モノとしか思えなかった。
フォークやパイプ椅子やサーベル?(刀?)そんなモノ振り回して、
凶器として使用して流血とか、、そんなのスポーツじゃないし、
ルールに守られないそれを「格闘技」とは思えないというか、、、
ま、僕は子どもながらに醒めていて、そんな風にしかプロレスを見れなくて、
でもその横で父は、悪役相手に奮闘する猪木の姿を熱くなって観ていたのを覚えている。
少し、少しだけ、その当時の父の事を思い出したんだ。
プロレス中継を見ながら、父がプロレスの技について僕に説明や技の掛け方を
あーだこーだと話すことがあって、、
でも僕は友達とプロレスごっこをして遊ぶ子供でなかったし、
猪木の強さもわからなかったし、きっと「ふーん」って感じだったのだろうと思う。
もう少しその話をちゃんと聞いて、プロレスや猪木に興味を持ったり、好きになっていたら、
その後の父と僕の関係は、どのくらい変わっていたのかな、、、だなんてことを思ってしまった。
まさか、燃える闘魂アントニオ猪木の死去で、
自分の父の事、子ども時代のことを、そしてその後の父との関係というか関りというか、
そんな事を思い出すとは、そして思い返すとは思わなんだ。
例えるなら、
なんだか、まるで、猪木にビンタを喰らったような感じだ。
それにしても、
「燃える闘魂」、いいネーミングだと思う。
誰が考えて名付けたのかしらないが、
素晴らしいネーミングセンスであり、
そして「燃える闘魂」であり続けた猪木、、、途中政治家になったりしたけど確か。
良くは知らんが、その生きざま自体、「燃える闘魂」だったのだと思う。
まさか、猪木の死去で、
父の事をこんなにも思い出すだなんて。
きっと、たぶんもうそのような有名人や芸能人は居ないだろう。
猪木 お疲れ様でした。
~~ブログ記事はここまでです。
これより下記は、TAKAの活動のご案内となります~
※※※TOPIX※※※
10月8日(土)横須賀 やきとり 竜馬におまかせ にて弾き語りツ―マンライブ
音楽活動の詳細と風景写真集等の販売店のご案内はこちらから。
TAKA 最新スケジュール
※※※ TAKA 各SNS ※※※
@NOZOMITAKA2
・フェイスブック
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ
::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::
~blog 断崖に咲く向日葵のように~
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(489)
- 音楽活動 Blog(417)
- 総合スケジュール(20)
- 写真 ~風景と情景~(177)
- つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト(15)
- セトリ(ブッキングライブ出演)(76)
- アコースティック・エアー~TAKAの弾き語りツ―マンライブ(10)
- 花菜ガーデン ミュージックフェス(8)
- まるで空飛ぶクジラのように(21)
- 新・横須賀ストーリー(18)
- 断崖に咲く向日葵(2)
- ら、ら、ら、SAKURA音楽会(1)
- If WebSite関連(2)
- ぜんそく日記(6)
- お気に入りの音楽(3)
- TAKA Go to 10thANNIVERSARY(39)
- 空飛ぶクジラ NEWS(14)
- TAKAを激撮するフォトコンテンスト(仮)(5)
- TAKA鳴るvision(YouTubeチャンネル) (9)
- お卓な話 (4)
- 総合(2)
- 眠れぬ夜に(14)
- 新曲作成(0)
- その他(0)
- イベント告知(0)
- 君への想い(0)
- 街の中のライオン(0)
バックナンバー
人気記事