5月1日(土)、風景写真展「風景と情景」写真展初日、
そして、記念ライブイベント 無事終えました。
まさかの、嵐のような雨にはまいりました。
午後から降りだした雨は、開演少し前にはいったんやみ
晴れ間も出たのですが、ライブが進んでいくと、
どんどん天候があれていくという、
自他ともに認めるほどの「超晴れ男」の自分なですが、
結果、その認定を取り消しされるくらいの
一発レッドカードのような雨・悪天候となりました(;^_^A
うん、前途多難ってやつだな。
途なんて険しいのモノなのだよきっと。
ありがたいことに、
およそ3週間前に急きょ話が舞い込んだ、この写真展。
そしてその後初日に弾き語りライブも、、、と言う話となり、
どんどん進んでいくが、写真展の準備をそんな短い期間でやったことはなく、
既存の作品を展示するにしても、展示スペース(壁)の広さや等の確認は必須だし、
何て言うか、今回は写真展示初日からしばらくはオール新作(未発表のモノ)で
展示をしたいと思った。。。さらに大変じゃねーか(;^_^A(;^_^A
まずその新作をどのようなイメージで展示するかとか、、、
それと並行して、自身のギター弾き語りステージのことや、
他の演者さんのステージのこと、タイムスケジュール、
なにより最近しっかりと出来ていないギターの練習等、諸々問題を
短い日数の中で、どんどんやっつけていかなければならなかった。
グーたらではあるが、一応サラリーマンなので、日々の仕事もあり、
急きょ決まったこの展示やライブのために休暇を申請して、
事前準備に充てるということは出来ず、
今回は本当に限られた日数というか時間の中で、かなり大変ではあった。
そして大変ではあったが、その大変さはとても楽しく、
準備に追われる時間はとても充実していた。
いそがしくて、ひーひー言いながら、そしてアワアワしながら、
あーでもないこーでもないといろいろ考えを巡らせて準備していくのが大好きなのだ。
疲労していてもただでさえ短い睡眠時間をさらに減らしたり、
多少ではない頭痛でも頭を回転させて、いろいろ動き回って、
身体を傷めつけるようなかんじでさえあったのは、
たぶん、きっと、僕は少し変態なのだろうと思う(;^_^A。
そんな1日の写真展初日、記念ライブを終えて帰宅しても、
真夜中に撮った写真の数枚を編集・整理して演者さんらに送って、
翌日の2日(日)は朝から仕事で出勤し、、、
さすがにその昼には、頭痛が爆発。
仕事を終えて午後8時前に帰宅すると、
鎮痛剤を飲んで、ぼろ雑巾のように寝込む。。。
そして4時間後、午前0時少し過ぎ、目を覚ますと頭痛は治まっており、
4時間程度しっかり睡眠がとれたことで、どうにか「復活」。
珈琲を入れて、パソコンを立ち上げ、
昼に出来なかったコメントやメールなどの返信を済ませてから、
午後1時半ころから、このブログを書いている。
偏頭痛は子供のころからのことで、もうこれはほとんどどうしようも無いのだけど、
やっぱり写真展の話がもちあがってから、
からっぽな頭を使い続けていたので、煙が出るというか軽くオーバーヒート気味だった。
それでも、声をかけていただいた以上、出来る限りのことはするししたいし、
それが自身の考えや心づもりなので、
頭痛ごときの体調不良などに足を引っ張られるわけにはいかないんだ。
というのが信条であり心情なのだ。
この痛みは、知恵熱のようなモノ、、、、それだけ夢中で一生懸命考えて、
取り組んだということの証。
そんなTAKAが精いっぱい準備した、写真展「風景と情景」。
写真を展示している 横須賀 やきとり 竜馬におまかせ に
何気なくサラッと展示している、、、、わりにはずいぶんデカい新作も
飾られているので、飲食ついでに、テイクアウトついてでに、
サラッと観てもらえたらとてもうれしい。
展示作品は、途中で1~2度替える予定でいる。
知恵熱のような偏頭痛はとりあえず治まったので、
次はその辺のことを考えながら準備していきたい。
そして、ブログにアップするこの日のセトリと感想、
フェイスにアップする予定のイベントのフォトアルバムなどは
少しゆっくりアップしていこうと思っている。
~~以上、TAKAのブログ「断崖に咲く向日葵のように」でした
下記は、TAKAの活動等のインフォーメーションです~~
・・・・・・・・・・・・・・・
・・ information ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
☆音楽活動
::::::
☆写真活動
::::::
☆各種SNS
・フェイスブック
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ ←こちらをクリック
劇的表現集団 創層人 Facebookページ ←こちらをクリック
・Twitter @nozomitaka2
::::::
☆動画配信
☆動画配信番組 「TAKA鳴るvision」
☆動画 PV(YouTube)
・君と海の情景 TAKA ONE'S STATION fet 池田敬二
・Welcome to My Garden
:::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI ::::::::::::::::::::
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(489)
- 音楽活動 Blog(416)
- 総合スケジュール(20)
- 写真 ~風景と情景~(177)
- つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト(15)
- セトリ(ブッキングライブ出演)(76)
- アコースティック・エアー~TAKAの弾き語りツ―マンライブ(10)
- 花菜ガーデン ミュージックフェス(8)
- まるで空飛ぶクジラのように(21)
- 新・横須賀ストーリー(18)
- 断崖に咲く向日葵(2)
- ら、ら、ら、SAKURA音楽会(1)
- If WebSite関連(2)
- ぜんそく日記(6)
- お気に入りの音楽(3)
- TAKA Go to 10thANNIVERSARY(39)
- 空飛ぶクジラ NEWS(14)
- TAKAを激撮するフォトコンテンスト(仮)(5)
- TAKA鳴るvision(YouTubeチャンネル) (9)
- お卓な話 (4)
- 総合(2)
- 眠れぬ夜に(14)
- 新曲作成(0)
- その他(0)
- イベント告知(0)
- 君への想い(0)
- 街の中のライオン(0)
バックナンバー
人気記事