2輪&4輪の忘備ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ランクル40の外装修理

2025-01-02 22:16:00 | ランクル40
昨年は記事を見て頂きありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。

ランクルの左後部が錆びて穴が開いていたので
2024年12月30日から2025年1月5日にかけて補修作業を行いました。





どのくらいカットするか検討。





錆部分カット終了。





型紙を作るための下書き。






段ボールで型紙作成。





型紙を元に鉄板をカットして折り曲げました。






今回溶接機を新規で購入しました。




溶接完了。




錆止めを塗布。




パテ塗り。






ホワイトブラザㇷを塗布。








リフレクターを分解して塗装してビスを交換。





ここまで6日間掛かりました。
明日は車検を受けるために車屋にランクルを
持っていきますが、本塗装は車検後になります。


ランクル40オイル交換

2024-12-15 22:58:46 | ランクル40
車検も近いので、ランクルを初めて自分で

オイル交換をしました。




ドレンボルト、フィルターの位置確認。


 



フィルターを外した状態。
オイルは6.5Lを使用しました。





フィルターは純正品をオークションで購入。





左側のテールレンズ(2123円)が割れていたので純正品を車屋を通じて購入。







ランクル40補修

2024-08-13 17:52:52 | ランクル40
毎年、夏と冬の連休に板金作業を行っていましたが、
暑いので簡単に錆止め処理をして、涼しくなってからすることにしました。




錆びている個所に錆止めを塗装。










以前に塗装した個所も錆が広がっていませんでした。






アルミテープを貼付。






テープを白色に塗装しました。






ランクル40の車内修理

2024-01-31 20:38:12 | ランクル40

先日車内に(前ドアの横)に錆を見つけたので、本日錆を取って錆止めを塗布しました。 

 
 
 
 
 
 
 


錆を取るとかなり中まで広がっていました。
 
 
 



錆止めペイントを塗って応急手当しました。
反対側も同じように錆びていたので同じ作業をしました。