いろはのお酒は少なめB級飲食日記

2024年1月(新年)からブログ活動を一旦休止します!

凍死キャンプ会@富士山こどもの国 キャンプサイト

2020-12-21 06:04:00 | 日記

キャンプがご趣味の猿吉さんと、最近テントを買って、アウトドア道に目覚めたおん蔵さんに誘われて冬キャンプに行ってまいりました!

過去の山登り経験から、関東地区でも12月のアウトドアは極寒なのは経験済みなのですが、いや・・・なかなか身構えますな・・。

東京の雲取山とか神奈川の丹沢地域、あとは山梨の大菩薩峠程度なら真冬に歩いたことがあるんですが、とにかく寒い!!んですよ・・・。

でも、猿吉さんが最近、冬キャンプの秘密兵器を買ったということで、それに甘える形で喜んで参加させて頂きました。

いや、いつもキャンプ道具はすべて猿吉さんにおんぶにだっこなんですですがね・・・。

そしてキャンプ当日・・・ワタクシはアシがないんで、JR御殿場駅で待ち合わせさせていただき、ピックアップしていただきました。

本日のキャンプ場は富士山こどもの国内のテントサイトです。

 

そんで、買い物したり、温泉行ったり、有名なお肉やさんでおつまみの馬刺し買ったりしていたら、到着がAM2:00頃になってしまいました。

今回は猿吉さんのご長男「ジェイク君」も参加しているのですが、彼はココに来ると、このパークゴルフをやるのが慣わしだそうで、ワタクシとMさん(※猿吉さんの同期の方です。良く我々とも遊んでくれます!)は、テント設営のお仕事を免除されて、ジェイクとパークゴルフをすることになりました!!

 

パークゴルフもなかなか面白いですね・・・。スイングは基本的にホンモノゴルフと一緒で下半身を使う体重移動スイングで振ったほうが安定しますね。

しかし、Mさん・・ホールインワンを出すとは思わなかった・・(笑)

ジェイクとMさんと大笑いしながら楽しいラウンドとなりました!

ちなみにパークゴルフは、道具のレンタルのみ@¥300です!

土曜日でしたが真冬ということもあり、富士山こどもの国園内は全く人の気配がなく、パークゴルフは完全貸し切りでしたね。

 

そして、パークゴルフが終わると、完璧にテントが設営されていました・・・。猿さん、おん蔵さん、ありがとうございました!

富士山こどもの国のキャンプ場は、広大な公園の入り口(駐車場)から、テントサイトまで、リヤカーで荷物を搬入・搬出しなければならないので、車の音が全くしない静かなキャンプ場なんですが、このリアカー運搬がかなりキツイんです。駐車場からは登って、そして一旦下って、最後にテントサイトの所でまた登りがあるんです。

距離も結構長くて、在宅勤務でなまった体にはかなり良い運動になりました!

 

猿吉さんのご長男、ジェイクはワタシなんかより遥かにキャンプの経験値がありますでm、火起こしとかもう完全に任せてよいレベルです。道具の使い方なんかはジェイクに聞いたりして手伝ったりしました。

 

日が暮れるまで、外でこんな感じでゆっくりします。

買ってきた焼き鳥を焼いたり、ホルモンを焼いたりしてまったりBBQですなのが、コレがまた最高なんです!

 

左に見える建屋がトイレ、右が炊事場ですね。猿さん曰く水質が最高!とのこと。

トイレも綺麗で人感センサーで明かりが点くので夜も安心です。

 

テントサイトは我々を含めて3組です。

この時期にキャンプするんですから、かなりの兵というか剛の者ですね。

 

富士山も綺麗だし、夜には満天の星空が広がります!!

寒いけど・・・(笑)

 

最近はキャンプに来ると、料理上手なおん蔵さんがかならずおつまみを作ってくれます!

これはポテトサラダ!!じゃがいもを湯がいて作ってくれたホットタイプです!!、美味しい~~!!

 

これは、途中の有名お肉や「山崎精肉店」で買った馬刺しです。

コレもスッゴイ美味しかった・・・。帰路におん蔵さんが大量にお土産に買ってました(笑)

コレが猿吉さんが最近導入した冬キャンプの秘密兵器・・薪ストーブです!!

お値段なんと¥65,000の高級品ですが、これがあるとテントの仕様にもよりますが前室が大きいタイプのテントの場合は、すごく暖かく過ごせます。

 

日が暮れた後は、メインをテントの前室に移動して、暖かく焚き火台、薪ストーブ、そしてガソリンバーナーと煮炊きは完璧な状態で過ごすことができて、大変快適でした!

ちなみにお酒は、ワタクシの大好きな「麒麟山」をおん蔵さんが持ち込んでくれて、それを熱燗にして楽しみました!最高でしたね~~!

 

そして、今回のメインは「火鍋」ということで、不肖ワタクシが作成させていただきました。

 

この本格火鍋ペーストを近所の中華食材やさんで仕入れて持ち込んだんですが、正直、味が本格的過ぎました・・(泣)

猿さんは台湾駐在経験もあるので、召し上がってくれましたが、おん蔵さん、Mさんには辛すぎて全然ダメだったようです。

 

大変失礼しました・・・。
ワタクシ的には、大変本格的で美味しい火鍋だったかと思いますが、まぁ、経験がない方には厳しいでしょうね。

後は、この火鍋ペーストは油を使って固めているので、食後の残脂が凄くて処分が大変でした。
(※炊事場の流しには油は流せないので、翌朝の冷えた鍋は油が固まっているので、油は翌朝の焚き火の着火材と燃料に活用させていただきました。)

 

おはようございます!!

朝6:00過ぎに明るくなってきますので、冬キャンプは朝が割りとゆっくりなのが良いですね・・・。

今回、ワタクシは寝袋を2個持参して重ねて使用+シュラフカバーでなんとか寝れる程度でした。

足先が特に寒くなるんで、次回以降はインナーシューズを用意したほうが良いような感じがしました。

(※ちなみに冬キャンプの常識というか冬山でもそうですが、寝るときは持っているものを全部着込んで寝るのが基本です。顔も寒いのでニット帽も被って寝ます。)

夜中と明け方にトイレに起きたのですが、写真にはけして表せない星空が見事でした!!これは人生イチ、二を争うほど綺麗でした。

 

外に出していたものは粗方凍っています。

早速、ジェイクが火をおこしてくれるのでありがたい・・・。

 

猿さんはキャンプの朝は絶対にコーヒーを呑みたい方なんですが、ワタクシは平日コーヒーは、在宅勤務でもコーヒーをガブ呑みしているので、残っていた缶ビールを頂きました・・・。

キンキンに冷えていて最高デスね!!朝ビールは鬼畜感満載ですし・・・(笑)

 

朝も富士山が綺麗です。

しかし、ここのテントサイトのシチュエーションはちょっと他にはないほど素敵ですね。

 

朝食は猿吉さんがホットサンドを作ってくれるのも定番です!

写真はありませんが、キャンプで頂くホットサンド・・・特に今回は、前日におん蔵さんが作ってくれたポテサラの残りも入れて作ってくれて、最高の美味しさでした!

朝ビールに最高に合いましたよ~~。

 

 

冬キャンプはテントやシュラフを干したりしてから撤収するんで、ワタシも高価なダウンシュラフを天日に干させていただきました。こうやって見るとなんだか死体袋みたい・・・(笑)

 

猿吉さん、ジェイク、おん蔵さん、Mさん、今回もありがとうございました。

とっても楽しかった~~。欲を言えばもう1泊して2泊でやりたいですね!!また誘って下さいませ!!

 

おしまい・・・。

 

富士山こどもの国 キャンプサイト
住所:静岡県富士市桑崎1015


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナブー)
2020-12-21 06:20:47
富士山が近くに見えて良い景色ですね。
返信する
Unknown (sarukitikun)
2020-12-21 06:46:39
火鍋の油マジで燃えるとは思わなかった(笑)

私はめちゃ美味しかったのでまた作ってもらいたいです、やはり冬は辛いもの食べて暖まらないと死んじゃうからね(笑)(^o^)丿
返信する
Unknown (王子の狐)
2020-12-21 07:06:36
景色が清々しくて料理もみんなで食べると美味さも増して、いいですね。
寒いのが苦手ですから、読んでいてふるえましたが(笑)。
返信する
Unknown (小太郎)
2020-12-21 07:20:28
サバイバルキャンプと言った感じでとにかく本格的ですね〜
夜でも暖かそう♪
返信する
Unknown (こけまろ)
2020-12-21 08:52:27
こうしてみると楽しそうなんですが、極寒ぶりがなかなかに凄そうですね。
返信する
Unknown (てつあん)
2020-12-21 09:18:06
毎年、その近所で初日の出を見るのですが、
おそろしく寒いです。
お酒で中から暖まるのはいいですね。

眺めは最高ですが、これくらいの本格的な装備が必要でしょう。(^^)
返信する
Unknown (メタボリ)
2020-12-21 09:18:33
なるほど鍋は油はそう言う再利用の方法があるのか。
返信する
Unknown (おん蔵)
2020-12-21 12:28:32
荷物の運搬は大変でしたがとっても楽しかったですね~あ、寝袋新たに買いました(笑)
返信する
Unknown (ノブ)
2020-12-21 20:17:46
ジェイク君にはマインさん主催のBBQで会った以来遭遇してないので、どんな少年になっているのか…これからも楽しみぃ(^^ゞ
返信する
Unknown (浪人)
2020-12-21 21:03:19
以前は防寒着で冬も釣りしてましたがもう無理です(T_T)
麒麟山は美味しいですね(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。