自然栽培の風景

自然農あれこれ。

自然栽培 2016年秋

2017-02-09 14:13:23 | 自然農

草刈しかしない農場。陽は優しく、、、。

 

 

11月に雪が降った。荒れる気候には慣れつつある。

 

 

なめこが、、、岩手県だけど、、、きのこがいっぱい出ると戦争が起きる、という説あるよ。

 

 

他人んちの庭を眺めるのは好きだ。

 

 

田んぼの土手は芸術祭です。

 

 

ぽぽーは茎より根が長い。堅実な性格なんだね。

 

 

冬将軍は強い。ひれ伏すのみ。

 

 

いつも一匹だったのに。よめさんですか。

 

 

手抜きなんとかストーブはやばいよ。炎もすごいが、煙もすごい。屋外用ですね。

 

 

3.11以降は皆地震雲に見えて、心身耗弱ぎみですかね。

 

 

 


自然栽培 2015年秋

2016-01-18 15:40:49 | 自然農

 

水田も無肥料無農薬の自然栽培にした。

雑草の発育がハンパないので、コンバイン作業が大変らしく、農事組合から

「来年はカンベンしてくれ」と、断わられてしまった。

カントリーエレベータに持って行ってくれないので、農協に出荷できない。(泣!)

 

 

いつもの散歩道にて。藪も深いぞ。

 

 

アクシデント発生。ぽぽーが、、、。最盛期は大変。直売所では人気です。

 

 

夏は川だよね。画像を正立させるのはどーやるの?。手抜きですみません。

 

 

夕暮れ、たたずむ「ダイゴ柿」。甘がきで直売所で大人気!、、、でもなく小人気!。

 

 

春先マルチングしたやつ、ほぼ全滅となる。やっぱり。

「人間のやることはすべて失敗に終わる」んだね。

植えなおして潅水する。もう余計なことはやめよう。

 

 

 



自然栽培 2015年春

2015-04-13 15:59:29 | 自然農

土手の水仙が春を告げる。水仙は姿かたちが色々で良く見ると面白い。




こんなふうにしてみた。雑草の絡みつきはかなり防げるはず。
人間の行為はすべて失敗に終わる、、、、、この言葉の絡みつきのほうがヒドかったりしてね。




この茫々の草々がポイントなんだが。もう歩くのが大変。自然農のヤブということだ。(4月13日)




薪割り機が壊れた。ま、中国製だ。

近所の鉄工所で直して貰った。無骨だが丈夫そう。これが無いと冬越しがヤバイです。(12月27日)




雨の日、ワシの通路には花が撒いてあるぞお。(4月13日)



自然栽培 2014年秋

2014-10-13 15:45:39 | 自然農

もう冬も近いかも。自然農のペースで更新中、、、。


春先に植えたブルーベリーの畝。よく見るとブルーベリーがわかります。(わかんね~)10月13日



ポポーの初なりです。自然農につき外観ワイルド。9月11日



段々良くなる”はず”の自然農園。うーん、希望は持たないとね。9月16日



毎年初なりの頃は綺麗な果実が採れます。段々キビしくなるです。6月22日



ブラックベリーの花はホント綺麗だ。6月6日 これから色々なドタバタが起きるのだが。知らんぷりです。



春の畑もホント綺麗だ。6月6日