自然栽培の風景

自然農あれこれ。

自然栽培 2012秋

2012-12-09 17:24:41 | インポート
外はすごく寒くてもう厳寒です。
このブログは一季遅れの更新です。
(自然農のペースです)


コントラストが美しい。(11月27日)


中央に見えるのは虫除けに植えたミントの花です。
このような竜宮城のような風景の中に居られるのは自然農者の特権か。


でも冬が近いのであった。(11月20日4時)


冬は巨大な破壊者...ミニトマト。(11月27日)


初雪
寒くてつらい冬だけど、楽しいこともいっぱいあるよ(きっと)。(12月1日)





自然栽培 2012年夏

2012-08-29 19:01:49 | インポート

初収穫。いいもんだ。(6月23日)


朝もやの中、ヘリによる農薬散布。自然農じゃネエよ・・・。
係りなのでしょうがないです・・・。(7月28日)


草草の爆発。ブルーベリーの苗は完全に埋もれてしまった。救出作業が追いつかない。
毎年こんなふうにして結構枯らすが耐え抜くのも沢山いる。(8月26日)


苗を植えた周囲にペニーロイヤルミントを植える。害虫除け。
草丈の低いペニーロイヤルミントがここで生き残る確率は低いかも。手入れ(草刈)次第だ・・・。


朝日の輝きが異常?色が飛んでます。紅葉じゃないです。磁極の異常?iPhoneの限界?(9月29日)


台風一過ポポーが落ちてました。推定70キログラム。ど~すんだよ~。(10月1日)

2012年春

2012-05-28 14:59:40 | インポート

今年も緑の爆発がやってきた。なぜか自然農の畑は爆発力が大きく、押さえつけるなど無理。(5月11日)


梨の接木が成功した。満月の日にやったのがよかったのかも。


草刈をしたので、通路で観察が出来るようになった。精霊が宿るような日陰だ。(5月19日)


接木苗も1週間で大きくなったよ。いい色だね。

2012年冬

2012-02-27 20:51:07 | インポート

台木用梨の木の枝払いをし一箇所に積んだ。刺が非常に鋭く、踏むと怪我をするので注意。2月24日


このヤブを経験し乗り越えないとうぬらに未来は無いのだよ。乗り越えられないもの居る。また植える。


雪が降った。白黒の世界。2月25日


杉の丸太を土手にして畝をつくり、死にそうになっている連中を移植する。一年後どうなっているか?2月27日


番外編、決定的瞬間だが、iPhoneでは無理か。顔認識失敗(ハチだっつの)。NZ、マウントクックのあたり3月15日


栗が鈴なりになっている。NZ、クイーンズタウンの公園3月16日


山は大きく暖かい。NZ、ミルホードサウンドに行く途中3月17日


蝶々が綺麗。NZ、オークランドZOOにて3月20日







2011年秋

2011-12-03 22:09:09 | インポート

フェイジョアが熟しはじめた。
近所の直売所に持っていってもみな食べ方を知らないので、あまり売れない。(11/8)


色のコントラストが綺麗。(11/21)


毎年接木を失敗している梨の木を切った。
来年こそと思う。(11/21)


(11/22朝)


原発事故でみな不幸になった。
人間が行うことはみな失敗に終わる・・・・・・福岡翁の言葉が重々しく響く。
聞く耳のある人わずか。