クヌギの丸太 2012年03月08日 | 現代美術楽器 椎茸の原木に使うクヌギの丸太を太鼓に 年輪から24~25年モノ 太鼓から椎茸 生えないかな?(冗談です) JIMMY CLIFF I CAN SEE CLEARLY LIVE 2011
2本抜き 2012年03月05日 | 現代美術楽器 ケヤキの丸太、ミニドラム用 生木は乾燥すると割れてしまう それまでに樹芯の部分を取る 今日はドリルで穴を開けまくって、二本抜き。 Rolling Stones - Angie - Live '95 Rio De Janeiro
くり抜き 2012年03月04日 | 現代美術楽器 ケヤキミニドラムくり抜き 量販店のドリル壊れる、ケヤキは恐ろしく硬い 削るより、叩き割る感じ ノミの柄も抜ける(中学の大工道具セットの物) もっといい道具欲しい。 道具をつくるしかないか、コワレナイ道具。 RHYTHM "FOLI" THERE IS NO MOVEMENT WITHOUT RHYTHM
ケヤキミニドラム荒削り 2012年03月03日 | 現代美術楽器 焼いてくり貫いたケヤキの胴 皮を剥いて削る クラック部分は取り除いて ウオールナット材で埋め木する。 ただ一人の男/↑THE HIGH-LOWS↓ 昨日とは違う違うオレだぜ毎日違うぜ そうさ毎日ちょっとずつ違うおんなじに見えるけれどおんなじに見えるけど
Fire 2012年03月02日 | 現代美術楽器 ケヤキミニドラムくり抜き作業 ゴーゴー燃える焚火で遊ぶ。 Jouer le roussissement セカイイチ - 手紙(アコースティックver.)
欅の丸太 2012年03月01日 | 現代美術楽器 薪にされる欅の丸太をもらって太鼓の胴をつくる ジャンベの時みたいに焼いてくり抜く手法を試す 貫通孔が小さ過ぎて熱が上に抜けないのか そう簡単に燃えてくれない。 michael jackson black or white acoustic cover by confidentiel