写真のピンクの缶はロックペイントのパテです。
棚に並べてありますがひときわ可愛い色です。
パテにも色々とあります。写真の左側は、「57-620 ロッククイックパテ80LS」3.5キロ
といって厚付け用鈑金タイプです。
鈑金パテと言ったらこの缶になります。
右の缶は「57-680 ロッククイックパテ180LS」3.5キロです。
こちらは細地パテで、ポリパテと言ったらこの缶になります。
「二液型不飽和ポリエステル樹脂パテ・防錆鋼板・高張力鋼板対応型」です。
他にも色んなパテはありますが常にあるのは3種類位で
無いものは取り寄せしています。
鈑金パテとポリパテには硬化剤が必要になります。
写真の真ん中の小さな箱はポリパテの硬化剤です。
名前は「57-15 ロックポリパテ硬化剤エロー」80gです。
鈑金パテの硬化剤は「57-63 ロックポリパテ硬化剤ブラウン」80gです。
こういったパテは季節によって使い分けできるようになっていて
どちらも夏型、冬型というのがあります。
春と秋は標準の物を使います。
お店ではちゃんと季節にあったものを並べるようにしています。
鈑金パテとポリパテは、鈑金屋さんにとてもよく出ています。
最新の画像[もっと見る]
-
アレスクール 屋根 遮熱塗料 4年前
-
アレスクール 屋根 遮熱塗料 4年前
-
アレスクール 屋根 遮熱塗料 4年前
-
アレスクール 屋根 遮熱塗料 4年前
-
関西ペイント アレスFEP-Ⅱ つやあり 4年前
-
関西ペイント アレスFEP-Ⅱ つやあり 4年前
-
アレスシックイは地球にやさしい自然素材 漆喰塗料 4年前
-
アレスシックイは地球にやさしい自然素材 漆喰塗料 4年前
-
アレスシックイは地球にやさしい自然素材 漆喰塗料 4年前
-
アレスシックイは地球にやさしい自然素材 漆喰塗料 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます