今日は9月30日。
あっという間に9月が終わり、
いつの間にか上半期も終わりです。
8月下旬からオオクワガタ飼育を
始めたのですが、
わくわくで情報収集してたら
ほんとあっという間でした。
来年の産卵に向けていろいろ勉強です。
で、幼虫の生存確認ができないと
昨日書いたら
1.9グラムの仔が顔を出してくれました。
なんと良い仔でしょう・・・笑
これは食べながら
動いているんでしょうか?
とりあえず、
生きているみたいでよかったです。
こんにちは!
って言ってるようでした。
1400ccあるんで、
どんどん食べ進んで大きくなって!
ネットで調べてみると
菌糸ビンにも
いろいろな種類があるんですね。
ふと、この幼虫たちは
何令なんだろうと
気になりました。
目安としては
初令幼虫は3〜4週間で脱皮し
2令幼虫になり、
2令幼虫も3〜4週間で脱皮し
3令幼虫になるそうで、
頭の幅は
初令:1.5mm
2令:4〜6mm
3令:7〜12mm
くらいが目安だそうです。
入手した幼虫は
2021年7月以降に割り出した
初令〜2令の幼虫だと
説明欄にありましたし、
ちっちゃいなぁと思いましたが
2令幼虫なんですね。
よく観察しながら
写真撮っておけばよかったです。
まぁ、今年は練習なので
とりあえずは無事に羽化できるように
注意しながら育てていきます。
無事に羽化できるように、
昨日書いていた
冷温庫を早速注文しました。
土曜日に届く予定。
土曜日からは安心して
幼虫管理ができそうです。