「☺やぁ! いらっしゃ~い☆」

♬いつも元気だね☆チョット寄ってかないかい?… ♪田村隆の早起き、早駆けブログ

2025/03/31(月)曇り、早朝は雪が降ったり止んだりの天気じゃ~☆

2025-03-31 09:03:36 | 写真
■2025年03月31日(月)曇り、さて北国の街にも桜満開の便りは届いていますが、はて?今朝の江別は雪が降ったり止んだりの天気じゃ~(撮影時の気温-4℃)☆旧石狩川で雪降る中、羽を休めるハクチョウら=午前5時25分撮影☆
▼雪は?上がったのかー☆=「普小樽行き」午前6時11分撮影☆
▼明日から4月だと言うのに=「普・旭川行き」午前6時32分撮影☆
▼旭川行き「特ライラック」=午前6時44分撮影☆
◎今日は終日、雪が降ったり止んだりの繰り返し、そんな訳で、何ともやる気がアーリマセン(スイマセン!)☆と言う事でここらで「お開き」にさせて頂きます=16時10分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/30(日)曇り、故郷のランドマークタワー?☆

2025-03-30 09:11:01 | 写真
■2025年03月30日(日)曇り、今朝は故郷の三笠市幾春別にあるランドマークタワー?「奔別鉱立坑ヤグラ」までマイカーで往復、訪れるのは1月以来ですが当地は積雪も随分と少なくなっていました☆(写真上▲)朝の日差しを受ける竪坑ヤグラ=午前6時43分撮影☆
▼午前6時28分撮影☆
▼今朝の函館本線で見る日の出と回送列車=午前5時28分撮影☆
◎江別では昼前から風と雪の大荒れの天候に…「驚きだ!」☆その後夕刻に(写真下▼)☆嵐も去った様、日差しが戻って来ました=16時42分撮影☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=17時10分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/29(土)曇り、久々に…日差しのある朝☆

2025-03-29 08:54:25 | 写真
■2025年03月29日(土)曇り、今朝は久々に…日差しのある朝を迎えました(撮影時の気温3℃)☆まだ積雪が残る夕張川河畔、例年雪融け時にできる「池」がの姿が見え始めています☆(写真上▲)朝の日差しを浴びて走る旭川行き「特ライラック」午前6時46分撮影☆
▼ハクチョウが日差しを背にして=午前6時47分撮影☆
▼沿線の雪融けも進む☆=貨物「レッドベアー」午前6時56分撮影☆
▼恵庭岳へ向かい走る=午前7時00分撮影☆
▼残雪の樺戸山系と「普・岩見沢行き」=午前7時02分撮影☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=17時10分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/28(金)曇り、そぼ降る雨とスズメ☆

2025-03-28 09:16:08 | 写真
■2025年03月28日(金)曇り、今日の江別は朝から雨降りの天気(気温2℃)、我が家の裏庭にはそぼ降る雨の中をスズメのペアが訪れて下さいました(☆ようこそオラが家へー)てね☆
◎本日はホボ一日、家の中で過ごしました☆そんな訳で、今回は他にご紹介できる物が有りません☆と言う事は…「残念」ですが、ここらで「お開き」にさせて頂きます=17時10分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/27(木)曇り、旧石狩川に集まるハクチョウら☆

2025-03-27 11:28:08 | 写真
■2025年03月27日(木)曇り、江別市内にある旧石狩川、雪融けが進み水辺にはハクチョウや渡り鳥たちが集結(気温0℃)☆一時、羽根を休めて、さらに北へと羽ばたいて行きます☆「マァ~、人間世界では“道の駅”てのがありますが、鳥の場合ですと“空の駅”とか“羽根の駅”、“渡りの駅”てな感じだべか?」マァ~どうでもいい話かー☆(写真上▲下▼)=午前6時24分撮影☆
▼オラオラ、行くぞォ~!てね☆

▼早起きはオラだけでねぇ?キタキツネもだぁ~=午前5時26分撮影☆
▼残雪の山並みと「特・ライラック」=午前6時44分撮影☆
◎本日は気温も上がらず夕方から小雪が舞ってきました☆そんな訳で今回は、少々早いですが、ここらで「お開き」に…=16時10分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする