「☺やぁ! いらっしゃ~い☆」

♬いつも元気だね☆チョット寄ってかないかい?… ♪田村隆の早起き、早駆けブログ

2025/02/07(金)曇り、軒先にできた氷(ツララ)と太陽が天然アート☆

2025-02-07 07:49:11 | 写真
■2025年02月07日(金)曇り、今朝の江別市、気温は-2℃で日中はプラス気温に成りそう、そして昨夜からの降雪はナシ☆さて今回は自宅の軒先にできたツララと朝の太陽が作る天然アート、輝きが宝石の様~(写真上▲)自宅の部屋から見る今朝の日の出=午前7時33分撮影☆
▼軒先にできた天然アート=午前8時42分撮影☆

▼午前8時39分撮影

◎本日ここらで「お開き」にさせて頂きます=18時40分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/06(木)曇り、時より晴れ間が…☆

2025-02-06 08:34:49 | 写真
■2025年02月06日(木)曇り、今朝の江別市、撮影時の気温は-1℃(暖かいんだからぁ~♪)、早朝は国道の除雪がまだ不十分なので、マイカーでの出動は控え、徒歩で自宅回りから今朝の様子を…(夜間に20㌢弱の積雪がありましたが、たいした事はありません)☆(写真上▲)雲間から太陽が=午前7時23分撮影☆
▼少しの晴れ間に…スズメ達は最新情報の交換か?=午前7時40分撮影☆
◎今日は何やかやと面倒なことがありまして、撮影の時間が無くなってしまいました(言い訳です)てな事でここらで「お開き」にさせて頂きます=19時25分☆明日もなんかゴチャゴチャしそうです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/04(火)曇り、道東方面、太平洋側の帯広、釧路では記録的大雪☆

2025-02-04 08:30:24 | 写真
■2025年02月04日(火)曇り、江別市の今朝は自宅回りで10㌢弱の積雪が(気温-2℃)、まぁ~朝のニュースでみる道東方面太平洋側の帯広、釧路の記録的な大雪とは比べものになりませんが、そしてこちらは朝の日差しも見れました(午後から雪模様になりそうですが)☆(写真上下)市内五丁目通りの日の出=午前7時23~27分撮影☆
▼自宅裏庭に新雪とスズメ(エッツ!オメェー、オラが校長をしていた「スズメの学校」の卒業生か?…目元に覚えがある☆てか)
◎本日は悪天候のため、ここらで「お開き」にさせて頂きます=15時55分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/03(月)曇り、「立春」の朝景色☆

2025-02-03 11:13:34 | 写真
■2025年02月03日(月)曇り、今日は暦で「立春」です。今朝の江別市では新たな積雪はありませんでしたが、オラが江別大橋での撮影時の気温が-16℃☆「ナマラシバレてるべ!」と、久々の冷え込みでした☆さらに明日以降の天候にも注意が必要で、ナント今まで静かだった冬将軍は…大型寒気団でシーズン最後の総攻撃を考えてるみてぇ~です「ヨォ~シ来てみりゃー、オラが叩き斬ってやる!」てか☆と言う事で、今回はシバレタ「立春の朝景色」を☆(写真上▲)夕張川河畔の木々には樹氷の花が咲きました=上り「特・ライラック」午前7時22分撮影☆
▼「普・小樽行き」午前7時06分撮影☆

▼もう少しで日の出=「特オホーツク」午前7時11分撮影☆
▼「普・岩見沢行き」午前7時27分撮影☆
▼「普・小樽行き」午前7時29分撮影☆
▼「普・小樽行き」午前7時39分撮影☆
▼「特・宗谷」午前7時48分撮影☆
◎今日はここらで「お開き」にさせて頂きます=16時00分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/02/02(日)曇り、旧町村農場から「牛舎と夕陽」を☆

2025-02-02 16:37:26 | 写真
■2025年02月02日(日)曇り、本日は「節分」ですが…、カミさんとオラの二人なもんで「豆まき」行事はナシ、いつもの夕飯となりました「まぁ~いいんじゃないかい」てね☆(写真上▲)さて、今日は江別市内いずみ野にある旧町村農場から「牛舎と夕陽」の雪景色を(気温-2℃)=15時44分撮影☆
▼15時45分撮影☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=16時45分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする