■2018年8月31日(金)曇り、今日もぐずついた天気が続きます。日中3~4時間位、日差しが見えたので美唄市までミニドライブ。題して“皆いろんな「♪少年時代☆」”てか。さて、此の処の「言った、言わない★」の話はもう結構!あの懐かしい木造校舎から子供の頃を思い出してみては…☆
▼木造の旧栄小校舎=美唄市で

▼旧栄小校舎は美唄出身の彫刻家・安田侃氏の作品が展示され「アルテピアッツァ美唄」として活用されています





◎さて、アマチュアスポーツ界ネタが連日、メディアを賑わしています☆アジア大会の「金メダル」報道だと嬉しいんですけど…。今年は特に協会と選手個人とのトラブルなどで、今回も個人選手への協会からの「パワハラ」が…。これが事実となると「情けない!」の一言に尽きます。これまでもアマチュア競技ではボクシング協会の会長の一件、アメフットでは選手と監督、レスリングのコーチと選手、そして今回の女子体操と、さて次はどこ?…と。どうも…個人的な見解から昭和の「右肩上がり」時代に全盛を過ごした方々に、原因の一つとも思われるこの精神的構造がありそうに思えますが…☆「まぁ~」エラそうに話すのもここらで…、今回は「お開きー☆」と★(オシマイ)
▼木造の旧栄小校舎=美唄市で

▼旧栄小校舎は美唄出身の彫刻家・安田侃氏の作品が展示され「アルテピアッツァ美唄」として活用されています





◎さて、アマチュアスポーツ界ネタが連日、メディアを賑わしています☆アジア大会の「金メダル」報道だと嬉しいんですけど…。今年は特に協会と選手個人とのトラブルなどで、今回も個人選手への協会からの「パワハラ」が…。これが事実となると「情けない!」の一言に尽きます。これまでもアマチュア競技ではボクシング協会の会長の一件、アメフットでは選手と監督、レスリングのコーチと選手、そして今回の女子体操と、さて次はどこ?…と。どうも…個人的な見解から昭和の「右肩上がり」時代に全盛を過ごした方々に、原因の一つとも思われるこの精神的構造がありそうに思えますが…☆「まぁ~」エラそうに話すのもここらで…、今回は「お開きー☆」と★(オシマイ)