「☺やぁ! いらっしゃ~い☆」

♬いつも元気だね☆チョット寄ってかないかい?… ♪田村隆の早起き、早駆けブログ

2023/11/15(水)曇り、山肌を朝焼の紅色に染まる恵庭岳(1320㍍)☆

2023-11-15 10:03:45 | 写真
■2023年11月15日(水)曇り、今朝の江別は撮影時の気温が1℃、日差しは隠れたままで雪は降ってません☆(写真上▲)山肌を朝焼の紅色に染まる恵庭岳(1320㍍)と「特・ライラック」=午前6時32分撮影☆
▼「小樽行き」=午前6時38分撮影☆
▼旭川行き「特・ライラック」=午前6時45分撮影☆
▼自宅窓から沈む夕日が…「明日も良い日でありますように」てか…=15時42分撮影☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=15時55分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/11/14(火)曇り、今朝は江別も“雪化粧”☆

2023-11-14 11:02:14 | 写真
■2023年11月14日(火)曇り、今朝、オラが撮影時の江別の気温が0℃(午前6時頃)、辺りは一面に湿った雪が積もり白い雪景色に、そして日差しは出たり隠れたりと…(フラフラしていつまでも“腹”を決めかねているーてか?)☆(写真上▲)旭川行き「特・ライラック」=午前6時45分撮影☆
▼「普・小樽行き」=午前6時37分撮影☆
▼前面に雪を付けたまま、上り「特・ライラック」が走る=午前6時31分撮影☆
▼コンテナを牽引する貨物「レッドベアー」=午前6時59分撮影☆
▼「オホーツク」=午前7時09分撮影☆

▼「滝川行き」=午前7時12分撮影☆
◎本日は少々早いですが、ここらで「お開き」にさせて頂きます=16時00分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/11/13(月)曇り、本日は「リバイバル大作戦(4回目)」で☆

2023-11-13 07:08:06 | 写真
■2023年11月13日(月)曇り、早朝の江別は気温1℃、日差しは曇り空に隠れたまま「寒いで~す」☆昨日までの天候で道北の幌加内町は58㌢の積雪となりましたが、江別は積雪ゼロで~す☆さて、今日は終日の曇り模様なので、過去の画像から編集した「リバイバル大作戦(4回目)」をお届けいたします☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=16時50分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/11/12(日)曇り、白く雪化粧した「樽前山(1041㍍)」☆

2023-11-12 11:02:22 | 写真
■2023年11月12日(日)曇り、今朝の江別で撮影時の気温は-2℃、今シーズン初の氷点下では?、昨日から市内では雪は舞っていますが…積もるほどではありません。本日の最高気温も予報では5℃位に…(コリャ寒々とした休日だべー)☆(写真上▲)今朝は江別大橋から白く雪化粧した樽前山(1041㍍)が望め(写真左側)、手前を「特・オホーツク」が駆け抜けていきます=午前7時07分撮影☆
▼朝焼けを受け赤色に染まる積乱雲と美原大橋=午前6時22分撮影☆
▼「普・小樽行き」=午前6時12分撮影☆
▼夜明け間近の空の下、上り「特・ライラック」はボデイに雪を付け走り抜ける=午前6時30分撮影☆
▼雲間からのぞく夜明けの日差し=午前6時33分撮影☆

▼夜明けの日差しを浴び、走る「普・小樽行き」=午前6時37分撮影☆
▼夕張川を渡って…=午前7時01分撮影☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=16時30分☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/11/11(土)曇り、江別でも「初雪」を観測☆

2023-11-11 11:06:03 | 写真
■2023年11年11日(土)曇り、今日は江別でも「初雪」を観測しました(写真上▲)=12時37分撮影☆今朝の撮影時の気温は0℃、変わりやすい空模様で時より強風があり、飛ばされそうにもなりました☆
▼遅い日の出=午前6時40分撮影☆

▼オレンジの朝焼けを背に「美原大橋」=午前5時51分撮影☆

▼「小樽行き」=午前6時13分撮影☆

▼上り「ライラック」=午前6時30分撮影☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=15時50分☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする