#305 この箸で 元気に育つ 胸の吾子 2020-01-16 | 夢 #写真川柳 #母の愛 #お食い初め « #304 目が合った 革でよか... | トップ | #306 スマホでも 一眼レフ... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 箸の販売 (池 千之助) 2020-01-16 18:16:27 いそっぷさん、こんばんは!お子さんを抱きながら、商売に励む若いお母さん、いい瞬間を狙われましたね。赤いほっぺのお子さんが、無邪気な表情で、私はただ抱かれているだけ・・・・・・、と云ったようにも見れます。この会場は、東京ドームのような野球場に見えるのですが・・・・・・! 返信する コメントを有難うございます (いそっぷ) 2020-01-16 20:09:13 千之助さんこんばんは。仰せの通り、東京ドームで開催されている「ふるさと祭り」の一コマです。赤ちゃんを背負わずに、前でおぶい紐を掛けて頑張っているお母さんでした。お客さんとの会話を漏れ聞いたところによると、お食い初め云々 とのことでしたので、お孫さんの箸を求めていたのでしょう。 返信する 良い瞬間 (yoko) 2020-01-16 20:50:26 いそっぷさん~ こんばんは^^とても良い瞬間を捉えたお写真だと思いました。お客様が若いお母さん・・一瞬そう見えましたが、よくみると子供さんを抱っこしながらの商いだったのですね!お母さん、頑張ってますね~タイトルも、心惹かれる言葉ですね。 返信する こんばんは (いそっぷ) 2020-01-16 21:18:43 yokoさんコメントを有難うございます。子育てをしながらのお仕事、大変だと思います。しかも箸を商っていて、一膳いくらにもならない売り上げを必死になって笑顔を作り、お客さんの相手をする苦労は察して余りあるものと思い、自然とカメラを向けていました。少しでも励みになれば…と思いながら・・・ 返信する お箸 (グランマ) 2020-01-17 05:16:40 いそっぷさんおはようございます毎日使うお箸なのについぞんざいになってしまいますいつだったか江戸工芸の催事場でこれいいなと思ったお箸の値段がびっくりするほど高くて驚いたことがあります結局買いませんでしたが工程を聞いているうちになるほどと思ったものですお食い初めのお箸を立派なお箸で・・きっといい子に育つことでしょうね 返信する コメントを有難うございます (いそっぷ) 2020-01-17 08:32:06 グランマさんおはようございます。どこの家庭にも、人数以上の何膳かの箸はあると思いますが、マイ箸として大切に使われていることが殆んどでしょう。子供の頃は、木の箸で、箸の先を噛んでつぶし、叱られたことが何度も有りました。私も江戸工芸の会場で、「五角形の黒紫檀の箸」を高い値段で売っているのを見たことがありますが、とても買えませんでした。聞くところによると、お食い初め と言う行事をやるのは日本だけだとのことですが、元気に育ってほしいと言う親の心情なのでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お子さんを抱きながら、商売に励む若いお母さん、
いい瞬間を狙われましたね。
赤いほっぺのお子さんが、無邪気な表情で、
私はただ抱かれているだけ・・・・・・、と云ったようにも見れます。
この会場は、東京ドームのような野球場に見えるのですが・・・・・・!
こんばんは。
仰せの通り、東京ドームで開催されている「ふるさと祭り」の一コマです。
赤ちゃんを背負わずに、前でおぶい紐を掛けて頑張っているお母さんでした。
お客さんとの会話を漏れ聞いたところによると、お食い初め云々
とのことでしたので、お孫さんの箸を求めていたのでしょう。
とても良い瞬間を捉えたお写真だと思いました。
お客様が若いお母さん・・一瞬そう見えましたが、よくみると子供さんを抱っこしながらの商いだったのですね!お母さん、頑張ってますね~
タイトルも、心惹かれる言葉ですね。
コメントを有難うございます。
子育てをしながらのお仕事、大変だと思います。
しかも箸を商っていて、一膳いくらにもならない売り上げを
必死になって笑顔を作り、お客さんの相手をする苦労は
察して余りあるものと思い、自然とカメラを向けていました。
少しでも励みになれば…と思いながら・・・
おはようございます
毎日使うお箸なのについぞんざいになってしまいます
いつだったか江戸工芸の催事場でこれいいなと思ったお箸の値段が
びっくりするほど高くて驚いたことがあります
結局買いませんでしたが
工程を聞いているうちになるほどと思ったものです
お食い初めのお箸を立派なお箸で・・
きっといい子に育つことでしょうね
おはようございます。
どこの家庭にも、人数以上の何膳かの箸はあると思いますが、
マイ箸として大切に使われていることが殆んどでしょう。
子供の頃は、木の箸で、箸の先を噛んでつぶし、叱られたことが
何度も有りました。
私も江戸工芸の会場で、「五角形の黒紫檀の箸」を高い値段で
売っているのを見たことがありますが、とても買えませんでした。
聞くところによると、お食い初め と言う行事をやるのは
日本だけだとのことですが、元気に育ってほしいと言う
親の心情なのでしょうね。