goo blog サービス終了のお知らせ 

写真道楽

特にジャンルを問わず 長い撮影経験を活かし 何にでもチャレンジし 記録写真として残してゆきます

蘭、蘭 、蘭

2024-03-29 | 
     天然種ラン
      天与の美しさ
      自然にこんな造作が出来るのが不思議
      他の花にはない特異に形は首を傾げるばかり・・・







写真家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン

2024-03-25 | 

     「交配種 蘭」
      色も形も自由にできる。
      ただし、結果は開花してからでないと
      わからないそうだ。





写真家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コエビソウ

2024-03-21 | 

     小海老草=ベロベロネ=ギリシャ語で(矢の留め金)





写真家
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう 見頃です

2024-03-18 | 
     「ナンヨウサクラ」
      名前の通り南洋で咲く桜、
       小さいけれど良い色調です。
      ためらいながら咲く風情が可愛い







写真家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名は態を現わす‽

2024-03-15 | 

     「ブルー・バタフライ」
      見るからに見事
       逃げない蝶は撮りチャンス



※写真家
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ 春だ!これから背伸びして咲くぞ‼

2024-03-12 | 花と歌

     合歓の木でも
      ブラシの木でも
     ありません



写真家
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅の主張

2024-03-08 | 花と歌
     桃芯はおくゆかしい
      黄芯はにぎやか
       けがれなき白は眩しい
     どんな果実を結ぶのだろう?







写真家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の梅・八重紅

2024-03-06 | 

     満開の見事さ、移り色の素晴らしさ。
      まだ、春鳥の姿は見えない。





花の写真家
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐に咲いた 本家紅梅

2024-03-04 | 

     上品な風情に高貴な花かげ
      ひな祭りにぴったり !!





※写真家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満作(万作)・オレンジビューティー

2024-03-02 | 

     春に他の花に先駆けて咲くので❝まず咲く花❞
      それがだんだんと濁って❛まんさく❜となったらしい
     2月25日の誕生花、花言葉は「幸福の再来」





花の写真家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする