ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
写真道楽
特にジャンルを問わず 長い撮影経験を活かし 何にでもチャレンジし 記録写真として残してゆきます
五角を 願って祈れば 大願成就
2019-01-14
|
神社
※ 「いそっぷ」のホーム・ブログへも、ぜひ、おいで下さい。
このブログのブックマークの「花だより…」にリンクを張ってあります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (11)
«
寒風の デイトは電動スクー...
|
トップ
|
#181 二言も三言も言いたい ...
»
このブログの人気記事
残念!!
『温故知新』
#213 通年を 裸で過ごす ビルの外 暑さ寒さも...
日本のカメラは 良く写るねー! そーでもないよ!!
最勝寺 目青不動尊
東京の桜の花は終わりました…前
名は態を現わす‽
セイタカアワダチソウ・悪名返上 よく見ると綺麗な...
#257 祝かいてん 回らぬ花は みんなタダ
(テスト投稿)・・・正体観たり・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
合格
(
yoko
)
2019-01-14 11:22:31
いそっぷさん〜
おはようございます😊
いよいよ受験シーズンですね!
鳥居の前に五角形の木枠が…
ごかく〜ごーかく(合格)
受験生の皆さんは、ここで祈願をすれば、合格
間違いなしですね。
返信する
こんにちは
(
いそっぷ
)
2019-01-14 13:52:02
yokoさん
いよいよ始まりますね。
成人式もほゞ終わり、本年も出発進行。
ごーかくの鳥居をくぐって祈願をすれば良いのですが、ちょっと、社が小さいと心配するスジもあるそうです。しかし、そんな事は無く、霊験はあらたかだそうですよ。
返信する
熊本市在住のソプラノ歌手の井上素子です♪
(
soprano-motoko
)
2019-01-14 17:05:55
いそっぷさまへ
こんにちは!
一昨日1/12(土)から上京していました。今日の夕方の飛行機で熊本へ戻ります。
次回の上京時に行こうと思います。
返信する
こんばんは
(
いそっぷ
)
2019-01-14 18:03:37
ソプラノ素子さん
東京で演奏会でもあったのでしょうか?
もっと早く分かればお邪魔できたかもしれません。
残念でした。
また、上京の際にはご連絡を下さいませ。
色々とご案内できれば…とも思います。
コメントを有難うございました。
返信する
合格祈願
(
グランマ
)
2019-01-14 18:24:27
いそっぷさん
子どもたちが受験の時は
大宰府天満宮にお参りしました
いつの時代も神頼みは変わらないものですね
返信する
Unknown
(
yoyo
)
2019-01-14 18:44:15
っぷさん
最後にたどり着くのは、神頼みです。
これで一安心するのですね。
返信する
Unknown
(
yoyo
)
2019-01-14 18:47:36
いそっぷさん
いそ が抜けていました。 よっぼど
慌てていたのかも、申し訳ありません。
返信する
こんばんは
(
いそっぷ
)
2019-01-14 18:50:18
グランマさん
東京にも天神様は結構ありますし、受験生の姿もこの時期は大勢見ます。
この神社は、五角形の鳥居が有名で御利益も大変あるとのことで、その時期には
大変賑わうとのことでした。
返信する
こんばんは
(
いそっぷ
)
2019-01-14 19:01:07
yoyoさん
コメントを有難うございます。
大丈夫です、十分に伝わりますので、気にしないでください。
日本人はとかく神仏に頼る所がありますね。
まあしかし、それで願い事が成就するのであれば、これも悪い事ではありませんよね。
飯田橋にある"東京大神宮"などは、良縁や恋人を求める人々で大繁盛です。
返信する
熊本市在住のソプラノ歌手の井上素子です♪
(
soprano-motoko
)
2019-01-15 00:01:10
いそっぷさまへ
こんばんは!
お返事ありがとうございました。
今回は門下生の新年会で演奏しました。
夏に門下生の発表会がありますので、その時にご案内させてください。もしよろしかったら、いらしてくださいね。
返信する
おはようございます
(
いそっぷ
)
2019-01-15 08:47:06
ソプラノ素子さん
そうでしたか、上京するだけでも大変ですよね。
夏の発表会、都合が合えば行きたいと思います。
その節は宜しくお願いします。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
神社
」カテゴリの最新記事
フン! そんなにたくさんお願いされてもなー・・・
神社シリーズ・昨夜の生肉は最高だった
北條コレクション・神社シリーズ・何かが見ている
北條コレクション・神社シリーズ・鳥は瓦で我慢する
北條コレクション・神社シリーズ・天柱に降臨した神像
北條コレクション・神社シリーズ・御神水は冷たかった
北條コレクション・神社シリーズ・藁より大きい頼み甲斐
北條コレクション・神社シリーズ・龍神光臨!
#307 水かけて 鯉がかなえば 鯛へいらく
#300 色みくじ 来年こそは 大吉で
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
寒風の デイトは電動スクー...
#181 二言も三言も言いたい ...
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真家の北條 朔です。東京で生まれ、東京で育ち、子供の頃からカメラに親しみ、写真を撮り歩いてきました。
近年、第一線から退き、悠々自適に“温故知新”の写真撮影を楽しんでいます。
フォト検定・EX
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
47
PV
訪問者
45
IP
トータル
閲覧
327,389
PV
訪問者
221,995
IP
ランキング
日別
29,871
位
週別
16,603
位
ブックマーク
独り言の楽しいとん子さん
四季の足音ミワさん
おーちゃんのブログ
yokoさんのお花達
nokoさんの花図鑑
お絵描きグランマさん
ソプラノ素子さん
写真家 池 千之助さん
丹波篠山テイタイムさん
gooブログトップ
最初はgoo
スタッフブログ
最新記事
残念!!
投稿準備
東京の桜の花は終わりました…後
東京の桜の花は終わりました…前
熱帯スイレン・・・3
熱帯スイレン・・・2
熱帯スイレン・・・1
カトレア…洋蘭の女王
蘭、蘭 、蘭
ラン
>> もっと見る
最新コメント
いそっぷ/
残念!!
mobilis-in-mobili/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
池 千之助/
残念!!
kinntilyann/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
kazahana/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
yoko/
残念!!
カテゴリー
花と歌
(9)
花と虫
(1)
蝶
(4)
花と鳥
(1)
歌
(4)
蝶
(10)
花と昆虫
(3)
薔薇
(30)
趣味
(2)
挨拶
(8)
カメラ,レンズ,写真機材
(1)
写真
(18)
イベント
(4)
歴史,文化,芸術
(81)
地域,風俗
(3)
風景
(1)
庭園
(4)
神社
(13)
仏閣
(6)
建造物
(1)
石像
(13)
神像
(0)
佛像
(10)
ポートレート
(2)
動物
(11)
植物
(60)
鳥
(22)
魚
(0)
昆虫
(12)
花
(223)
季節
(60)
社会
(9)
街撮り
(110)
写真川柳
(5)
歌,童謡,音楽
(6)
グルメ
(5)
乗り物
(1)
夢
(12)
日記
(4)
バックナンバー
2025年04月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
おはようございます😊
いよいよ受験シーズンですね!
鳥居の前に五角形の木枠が…
ごかく〜ごーかく(合格)
受験生の皆さんは、ここで祈願をすれば、合格
間違いなしですね。
いよいよ始まりますね。
成人式もほゞ終わり、本年も出発進行。
ごーかくの鳥居をくぐって祈願をすれば良いのですが、ちょっと、社が小さいと心配するスジもあるそうです。しかし、そんな事は無く、霊験はあらたかだそうですよ。
こんにちは!
一昨日1/12(土)から上京していました。今日の夕方の飛行機で熊本へ戻ります。
次回の上京時に行こうと思います。
東京で演奏会でもあったのでしょうか?
もっと早く分かればお邪魔できたかもしれません。
残念でした。
また、上京の際にはご連絡を下さいませ。
色々とご案内できれば…とも思います。
コメントを有難うございました。
子どもたちが受験の時は
大宰府天満宮にお参りしました
いつの時代も神頼みは変わらないものですね
最後にたどり着くのは、神頼みです。
これで一安心するのですね。
いそ が抜けていました。 よっぼど
慌てていたのかも、申し訳ありません。
東京にも天神様は結構ありますし、受験生の姿もこの時期は大勢見ます。
この神社は、五角形の鳥居が有名で御利益も大変あるとのことで、その時期には
大変賑わうとのことでした。
コメントを有難うございます。
大丈夫です、十分に伝わりますので、気にしないでください。
日本人はとかく神仏に頼る所がありますね。
まあしかし、それで願い事が成就するのであれば、これも悪い事ではありませんよね。
飯田橋にある"東京大神宮"などは、良縁や恋人を求める人々で大繁盛です。
こんばんは!
お返事ありがとうございました。
今回は門下生の新年会で演奏しました。
夏に門下生の発表会がありますので、その時にご案内させてください。もしよろしかったら、いらしてくださいね。