![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/1037cf3db10be3dab45f36b1c593d276.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
東京の桜の花は終わりました…後 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…後 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…後 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…後 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…後 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…前 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…前 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…前 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…前 10ヶ月前
-
東京の桜の花は終わりました…前 10ヶ月前
吹き割りの滝へ向かう途中にある、何でも屋さん。
懐かしいです。
吹き割りの滝はすばらしく、私たちも行きました。
今年は、5,7,5 俳句のような、写真にピッタリのタイトルにひかれてブログ訪問。
新宿、人形町と案内して頂き有難うございました。
コメントを有難うございます。
吹き割の滝はいつ行っても素晴らしいですよね。
この辺もあちこち歩いたのですが、いつも観光客が多く、なかなか写真になりません。
いよいよ押し迫ってきましたが、来年も頑張りますので、応援のほどをよろしくお願いします。
今日は、ぎりぎりで書斎の片付けとちょっと丁寧に掃除をしました。
百貨店でも荷物になる物は苦手です
でもお土産は旅の楽しみでもあるんですよね
最近は残らないものに限定
丁度ここは良いかも
楽しそう、こういう処散歩するの大好きです。
きっとキョロキョロしてるでしょうね。
コメントを有難うございます。
この百貨店は、エレベーターもエスカレーターもありませんが、あまり荷物にならない山の幸がいっぱいあります。
うるさく勧める店員さんもいないので、マイペースで物を選べます。
きっとお気に入りの買い物ができると思います。
観光地なんで、お客さんがいっぱい。
キョロキョロしている人もいっぱいいました。
タイミングを計って撮影する面白さも、旅の醍醐味でしょうね。
コメントを有難うございました。
加齢とともに一年があっという間に過ぎていきます。
道の駅とかこのようなところでの買い物は
楽しいですね。
地元の珍しい物が見つけられるのが
うれしいです。
コメントを有難うございます。
確かに若い頃に比べると一年はより短く感じますね。
その代わり、若い頃に見えないものが見えてきたような気がします。
この感覚を大切にして、写真に収め、記録して行くことは先の短い我々の使命と考え
街撮りなどをしています。
今日は快晴のお天気に..青空が広がって。
吹き割りの滝>
8月に行ってきました。雨が少ない月ですので
どうかなと思いましたが..2、3日前に集中豪雨
で滝のお水も豊富でした。
ツアーでしたのでこの何でも屋さんには残念な
ことに行かなかったのですが..
画像から地元の名産品が..楽しいですね♡
吹き割の滝、八月の良い季節に行かれましたね。
私は寒がりなので行きませんが、冬の雪降りがまた良いのだそうです。
この売店は、結構、地産品がそろっていました。
特にこれは・・という物は無いようですが、一度覗いてみるのも良いかもですね。
キノコ類が目につきましたが、キノコ好きにはたまらないかもしれません。
ツアーではなくゆっくり行かれた時に寄って見てください。
コメントを有難うございました。