いっせいの林道歳時記Ⅱ

野鳥・風景・B級グルメなどを主に撮ってます。
投稿日時の隣のカテゴリーをクリックして野鳥などを指定出来ます。

走納会最終回

2024-12-31 22:00:09 | 日記
2024.12.31 渡良瀬遊水地 孤高の百舌鳥OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-20Mマニュアルモード焦点距離 600mm(換算1200mm)シャッタースピード 1/640秒絞り F/8.0(開放)ISO感度 500被写体認識〈鳥〉ProCap SH2 1コマ目 S氏のトランポに括りつけら . . . 本文を読む
コメント (2)

野鳥ベストセレクション2024そのⅢ

2024-12-30 16:29:41 | 野鳥
2024.04.14 宮川渓谷 コサメビタキ桜が咲き終わる頃、冬鳥と夏鳥の入れ替えが始まる到着したばかりの夏鳥は枝の先の高い所に居て地面からだと撮りずらいそこで林道が巻きみちになってる高い所などから樹林帯のトップを探すのだすると文字通りコサメビタキが枝の先っぽに来ていたいささか遠いがこの時期は止むを得ない先ずは撮らないと夏鳥シーズンが始まらないのだ。 OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO . . . 本文を読む
コメント

野鳥ベストセレクション2024そのⅡ

2024-12-30 12:02:48 | 野鳥
3/5 宇都宮城址公園 河津桜とメジロ河津桜開花の情報は地元紙などで得られる。宇都宮城址公園の河津桜は背が低いのでメジロも近いせわしなく花から花へ飛び回る。ターゲットを決めないで漫然としていると隣の木に移動するそんな事を続けているうちに行ってしまうので満足いく画が撮れないで終わってしまう事もある。今の機材は優秀なので無理に長いレンズで寄せなくても40-150mmくらいの距離感で広角気味に撮ってあと . . . 本文を読む
コメント

野鳥ベストセレクション2024そのⅠ

2024-12-30 08:10:05 | 野鳥
年間ベストセレクション2024.03.10 宇都宮市田川 カワセミの飛び出し宇都宮城の河津桜が咲き始めるとメジロが来るので通うようになるメジロ以外にエナガやコゲラの混群も来るので退屈しない宇都宮城址公園から田川が近いのでセキレイ類やカワセミも居るので撮れ高も以外に上がるただ上手く撮れるかどうかはその時の状況もあるので何回か通うのだその中でカワセミの狩りのシーンが撮れたあいにく餌は採れずの空振りだっ . . . 本文を読む
コメント (2)

YOKOKURA STOREHOUSE

2024-12-29 09:21:11 | グルメ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark ⅢM.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROMマニュアルモード撮影焦点距離 17mmシャッタースピード 1/60絞り F/1.2 開放ISO感度 64 12/27 YOKOKURA STOREHOUSEの昆布水つけ麵をご一緒しましょうとスダケン氏からありがたいお誘いを受けた。 YOKOKURA  STOREHOU . . . 本文を読む
コメント