_
旬をとっくに過ぎた「あらい祇園祭」の写真と映像です。
8月の頭にブログ記事で下書きしておきながら、気がついたら、アップし忘れ、
今は。。。。 もう 秋。。。 誰も。。。
見たいとは思っていないでしょうが。。。
新しい写真も手に入りましたので とりあえずアップしておきますね。。。
10 あらい祇園祭2010 前半
10 あらい祇園祭2010 後半
まずはお神輿の写真です。
. . . 本文を読む
_
7月1日から、松川町のあらいの交差点ではためいていた てぬぐい くん。
ごくろうさん でしたと 解放してやりました。
あらい祇園祭の前日までの、 梅雨やゲリラ豪雨にさらされた割には、
さほど 色落ちもあせてもおらず、 ほつれもあまりありませんでした。
こちらは 祇園祭当日 一日中かぶっていた てぬぐい
解放されたのは、 手拭なのか 自分のあたまなのか ちと わからん 。。。
人がか . . . 本文を読む
松川町のあらい祇園祭で開催された「にゃんたぶぅ なかよしファミリーコンサート」
こちらも 無事 終了いたしました。
当日は朝一番の新宿発のバスに乗った「にゃんたぶぅ」の皆さんでしたが、
想定内すぎる程の、渋滞にはまり、到着したのは2時間半遅れの12時過ぎ。。。
本当にお疲れさまでした。
バス停までお迎えにいったのですが、3人とも疲れた顔ひとつ見せず、笑顔のご対面でした。
そして上新井公民館 . . . 本文を読む
_
想定内 といえば想定内でしたが、
気を絞られるように、もまされたあげく、一日ピーカンの天気。
松川町のあらい祇園祭2010、 つつがなく 盛大に 文句無く 終了いたしました。
汗 だらだらとかきながら、 出労していた関係者のみなさま、
瞳 らんらんと輝かせて 踊ったり遊んだりしてくれた子ども達、
イベントに参加して下さった 太鼓やダンスや空手のみなさん、
煙火寄付ならびに応援手拭いを買って下 . . . 本文を読む
_
松川町 あらい祇園祭 承前 まつりまえ
尻についた火が いまや体を燃え尽くす
天気 静かなれど 心 なにやら ざわざわと汗
疲れが 地べたに 心を引っ張る
それほど 心は ない ほど軽い
と
と、と
弱気の気分は ここまでにして。。。
いやあ 疲れた
ただいま 1時半
仕込みから戻ってきたら、もう 体 ぐだぐだ。。。
いつもだと ここで
何かし忘れてないか? やり残した . . . 本文を読む
_
雨は降っていて、体もいささか疲労困憊。
なれど 心は 晴れやか。。。
いよいよ明後日、いや明日にせまった、松川町の「あらい祇園祭」
先日お伝えしました、「あらい祇園祭応援てぬぐい」。
紺色100枚・エンジ100枚 合計200枚
おかげさまにて、完売いたしました。。。。。
本当に 本当に てぬぐいを買って下さった ひとりひとりの皆様に
感謝 感謝 ありがとううございました。
m(_ . . . 本文を読む
_
7月17日(土)、松川町で開催される「あらい祇園祭」
あらい祇園祭のパンフレットの裏面です。実際はもち白黒です。
近日中に皆様のお目に触れる事になるでしょう。
で、
パンフレット裏面はイベントのスケージュールになります。
太鼓の『凛』さんが2年ぶりに復帰。
昨年初登場の松川少年少女太鼓クラブの皆さんも楽人さんといっしょに出演です。
老若男女そろったパショングループから、中島靖子先生一門の . . . 本文を読む
_
上記は『あらい祇園祭』のパンフレットのカラーバージョンです。
が
昨年につづき、、、ひどい! センスのかけらもない!
ま
実際はモノクロなんでご安心下さい。
この週末には皆様のお目にふれることになるかと思います。
お待たせいたしました! おそ~く なりました。m(_ _)m.
あらい祇園祭の、当日の出店のレイアウトです。
なんとか明日の印刷所への入稿は間に合いそうです。
昨年よりは少 . . . 本文を読む
う、 う~~~~~~~ 尻に火がついて来た~~~ !!!
松川町のあらい祇園祭まで、残すところ1週間じゃないか・・・
毎年のことながら。。。追われております。
今日は、上新井子ども育成会の南部ブロックが今年初めてかつぐ
新しい子ども神輿の製作です。
上のように設計図は、かなり前に上がっていて、
台座の部分は大事なので、大工さんに発注。
細かい材料も先月末に東京で買い漁り、プラスチック段ボー . . . 本文を読む
_
松川町の『あらいの祇園祭』も、当然のごとく、
夏祭りですから、花火がないとはじまりません。
夏、お祭り、 とくれば 次は、花火 です!
そして、縁日、屋台、金魚すくい、イベントと続くわけですが。。。。。
昨年の今頃は不況の影響で、全国の花火大会が、中止、もしくは規模縮小に追い込まれておりました。
今年はというと、、、 景気は中国を牽引剤にいくらか上向いているようですが、
なかなか 地方までは . . . 本文を読む