今日も豊川 桜淵公園でのカヤック エスキモーロールの練習。
今日は8:00からの特訓です。
YouTubeでイメージトレーニングもばっちり!
ひっくり返ったらパドルをセット
脇をしめ、漕ぐ
腰を使って下半身から回す
フィニッシュ
なのに、実際にひっくり返るとあれ?動作がよく分からない???
そのうちに腕に猛烈なかゆみが・・・。蚊かな?
かゆみに負けず、浅瀬でカヤックを倒してイメトレの復習してたが、かゆみに負けた。
10:00頃ムヒを取りに車に戻ると先週、ロールを教えてくださった先生がいた。
相手も準備があるので挨拶だけしてムヒを塗ったら練習再開。
先生が来て”左利きか?普通は左舷側にパドルをセットするんだけど・・・”
トホホ!こんなことも分かってなかった。
見本を見せてくれたが、その内1回はパドルが川底に着いた状態のナンチャッテロールだと笑っていた。
ひとりで練習するが沈→水抜き→スカートセットに疲れ果てた。
12:00過ぎてもできないので一旦休憩。その間に考えた。
多分、このままやっててもダメだな。どうしようか?
ひらめいたのはナンチャッテロール。
浅瀬でひっくり返ってパドルを川底まで持ってって後半の起き上がり部分の練習だ。
急いで食パン1枚を食べたら練習再開。何回目かにあれ?というくらいあっけなく起き上がった。
ナンチャッテだけど起き上がれたんだ。これだとあまり疲れない。
ナンチャッテを5回くらい繰り返したら自信が付いた。
水深深めに移動して、パドルを水面近くで動かしたら起き上がった。
フィニッシュでは危うかったが持ちこたえた。
ウォ~!!!やったぞ!動画撮ってないのが悔やまれる。
しかし、あっけなく出来てしまったのでどうやって動いたのか覚えていない。
その後、全くできないのでナンチャッテの練習。
3:00頃、腕がチクチクする。見るとゴマ粒より小さい羽虫がたかっている。腕にも顔にも・・・
上流に行った先生達も上がったので僕もそろそろ終わりましょうか。
今日の成果は・1回だけだけどロールができた。逆さまでのイメージが分かってきた。
家に帰って背中も5か所くらいかゆいので息子に
”ムヒ塗ってくれ。多分、赤いボツボツがあるだろ?”と言うと
”めんどくさいから全部塗るよ!”と言われた。
塗り終わってから鏡を見ると
”ギャー!!!気色わる~!!!”左半分全体にボツボツが・・・(>_<)
月曜日は仕事中、寒気がするほどかゆかった。
就業後、いつもの皮膚科に行くと休みだったので別の皮膚科に行った。
腕のボツボツは身に覚えがある。多分、あのゴマ羽虫だろう。でも背中は?
ラッシュにスプレースカート、ライフジャケットまで着込んでいるのになぜ?
と先生に問いかけたが答えは”さぁ~?”患者に救いを求めるように言われてしまいました。
とりあえず、スプレーのかゆみ止めを塗り、飲み薬と塗り薬を処方された。
帰宅したがだんだんとかゆみがひどくなってきて、もうたまらん。
まだムヒアルファのほうが効く。風呂はシャワーだけにして風呂上がりはムヒだけ塗る。
ネットで調べたら多分、ゴマ虫の正体はブヨ。
30か所以上噛まれると危険らしいが僕のは危険域を通り越してる。
明日は半休とっていつもの皮膚科に行こう。
患者と医者の信頼関係、これ大事!
夜はかゆみで1時間半毎に目を覚ましてムヒを塗った。
火曜日は朝、会社に連絡して午前半休でいつもの皮膚科へ。
かゆみ止めの注射と強めの薬を処方してもらいました。
なので今日はちょっと落ち着いてます。
今週も練習してロールを完成させたいのだが、躊躇してます。
それにしても初ブヨにヒル。今年はなんて年だ。
大分、治ってきました(#^^#)
今週も頑張るぞ!!皮膚科よりロール。